オズの魔法使い (1982年の映画)
ウィキペディアから
『オズの魔法使い』(オズのまほうつかい英文タイトル:The Wizard of Oz) は、1982年に公開された日本のアニメ映画、監督:高山文彦。
概要
原作はライマン・フランク・ボームが1900年に発表した児童文学小説『オズの魔法使い』(The Wonderful Wizard of Oz)。東宝が制作に参加した初のアニメ映画。
声優の岡本茉利は、1974年の TBS の『オズの魔法使』の吹き替え版で、ジュディ・ガーランド演じるドロシー・ゲイルの声を演じていた。 脚本家の宮崎晃は、後に1986年のテレビアニメ『オズの魔法使い』にも携わった.。
劇場アニメとして制作されたものの、劇場公開計画が中止となったため、その後、1982年7月1日から映像ソフトで発売され、CSでも放送された[1]。
キャスト
制作スタッフ
- 脚本:宮崎晃
- 演出:高山文彦
- 絵コンテ:黒木健
- 作画監督:小林幸治
- 美術監督:小林七郎
- キャラクターデザイン:童科良
- メインタイトル:村上豊
- 原画:吉田正一、細谷澄、木村三郎
- 動画:斉藤久美子、石田邦俊、富田満、高橋生代
- 背景:小林プロダクション
- 仕上:ヤマトプロダクション
- 効果:船橋利一
- 録音:山田輝彦
- 編集:小川信夫
- タイトル:マキ・プロ
- 現像:東洋現像所
- 製作進行:木川康利、木田伴子
- 主題歌「だれかが私を待っている」
- 挿入歌「1+1は何?」
- 音楽:久石譲
- 音響演出:河崎義祐
- 監修:山本暎一
- プロデューサー:坂野義光、上野捷己
- 製作協力:トップクラフト
- 制作:東宝映像株式会社、株式会社ウイズコオポレエション
ビデオソフト
1980年代に東宝ビデオからVHSとベータのビデオソフトが発売された[2]。ビデオはその後一切再発売されておらず、BD・DVD化も行われていない。
関連項目
- オズの魔法使い
- オズの魔法使
- オズの魔法使い (テレビアニメ) - 日本では1986年に初放送された。この映画とは無関係。
脚注
外部リンク
Wikiwand - on
Seamless Wikipedia browsing. On steroids.