オジー・スミス

アメリカ合衆国の野球選手 (1954-) ウィキペディアから

オジー・スミス

オスボーン・アール・スミスOsborne Earl Smith, 1954年12月26日 - )は、元プロ野球選手内野手)。

概要 基本情報, 国籍 ...
オジー・スミス
Ozzie Smith
基本情報
国籍 アメリカ合衆国
出身地 アラバマ州モービル
生年月日 (1954-12-26) 1954年12月26日(70歳)
身長
体重
5' 11" =約180.3 cm
150 lb =約68 kg
選手情報
投球・打席 右投両打
ポジション 遊撃手
プロ入り 1977年
初出場 1978年4月7日
最終出場 1996年10月17日
経歴(括弧内はプロチーム在籍年度)
殿堂表彰者
選出年 2002年
得票率 91.74%
選出方法 BBWAA選出
閉じる

現役時代、サンディエゴ・パドレスセントルイス・カージナルスで活躍し、遊撃手としての広い守備範囲と華麗な守備で知られ、"The Wizard of Oz"オズの魔法使い[1])の異名を持つ。1980年から13年連続でゴールドグラブ賞を受賞。補殺数8375はメジャーリーグ記録、併殺数1590も2007年オマー・ビスケルに更新されるまで最多記録であった。

来歴・人物

要約
視点

ロック高校時代はエディ・マレーとチームメイトだった。また、2人と同時期にNFLニューヨーク・ジェッツのディフェンス・コーディネーター、ドニー・ヘンダーソンも同高校へ通っていた。

1978年にサンディエゴ・パドレスでメジャーリーガーとしてデビューを果たし、その守備でレギュラーを獲得したが打撃はいまひとつで、1978年は.258、1979年は.211というありさまであった。

しかし、非力さを補うように守備では力を見せ、1980年遊撃手として621補殺というMLB記録を樹立し、自身初のゴールドグラブ賞を受賞する。この年は57盗塁も記録し、守備と走塁で大きくアピールもしたが打率は相変わらず.230の非力さであった。

転機となったのは1982年、セントルイス・カージナルスに移籍したことであった。当時カージナルスを率いていたホワイティ・ハーゾグ監督が、スミスの守備力に目をつけ、当時本拠地にしていたブッシュ・メモリアル・スタジアムではプラスになるとの判断あってのものだった。ハーゾグ監督との出会いにより、移籍1年目にして内野守備の中心となり、同年、ワールドシリーズ第2戦(対ミルウォーキー・ブルワーズ)では、二塁走者として、トム・ハーの犠牲フライで三塁走者に続いて二塁から生還。ハーはワールドシリーズ史上唯一(2008年終了時点)の「二点犠飛」を記録した。カージナルスを15年ぶり9回目のワールドチャンピオンに導く原動力となった。

守備に磨きをかける一方、打撃にも力を入れるようになり、打率も2割台から徐々に上がっていった。1985年のロサンゼルス・ドジャースとのリーグチャンピオンシップシリーズ第5戦では、スイッチヒッターのスミスが左打席では唯一となる本塁打を放ち、チームをサヨナラ勝利に導いた。そして1987年には自身最高の打率となる.303を記録し、「守備だけの選手」という評価を完全に覆した。同年、肩の故障で守備力が低下すると懸念されたが、猛練習の末にクイックスローを会得して、それをカバーした。

遊撃守備についてはもはや「神業」と謳われる境地に達しており、遊撃最深部(というより、ほぼ左前)のゴロをノーバウンドのままジャンピングスローでアウトにしたり、ダイビングしながらイレギュラーバウンドを素手で処理したり、という常識では考えられないものだった。「(一試合の中で)スミスがそのバットで1点をたたき出すことは稀だ。しかし、彼はそのグラブで確実に2点は防いでくれる」と讃えられている。

1991年には151試合の出場で失策はわずか8個と、守備機会の多い遊撃手としては異例の安定感を見せた。また、1992年まで13年連続でのゴールドグラブ賞受賞は遊撃手として史上最多記録。2007年にはオールタイム・ゴールドグラブチーム(守備において歴代最高の選手)に選出されている。

Thumb
スミスのカージナルス在籍時の背番号「1」。
セントルイス・カージナルスの永久欠番に1996年指定。

1996年を最後に現役を引退。通算安打は2460安打、通算580盗塁を記録し、三振も非常に少ない優れたリードオフマンであったと言える。カージナルスでの背番号1は、引退と共に永久欠番に指定されている。

2002年、資格1年目に野球殿堂入り。

2005年、息子のニコ・スミス(Nikko Smith)がオーディション番組『アメリカン・アイドル』シーズン4でファイナルまで進出し話題となった(結果は9位)。カージナルスが出場した2006年のワールドシリーズで第4戦の試合前に国歌斉唱を行っている。

詳細情報

年度別打撃成績

さらに見る 年 度, 球団 ...
















































O
P
S
1978 SD 15966859069152176118446401228347004311.258.311.312.623
1979 1566495877712418601542728722137523711.211.260.262.522
1980 1587126096714018501683557152347115499.230.313.276.589
1981 1105074505310011201152122121014115378.222.294.256.550
1982 STL 1405674885812124121534325545681223210.248.339.314.653
1983 159626552691343063185503477264913610.243.321.335.656
1984 124484412531062051139443571135652178.257.347.337.684
1985 1586155377014822361945431892651122713.276.355.361.716
1986 1536095146714419401715431711379132279.280.376.333.709
1987 1587066001041824040230754391248931369.303.392.383.775
1988 153669575801552713193515791277421437.270.350.336.686
1989 1556645938216230822145029711355323710.273.335.361.696
1990 143592512611302111156503267106142338.254.330.305.635
1991 15064155096157303320250359618321368.285.380.367.747
1992 1325905187315320201773143912159403411.295.367.342.709
1993 141603545751572261194532187743111811.288.337.356.693
1994 9843338151100183313330631043830263.262.326.349.675
1995 441821561631510381143521702126.199.282.244.526
1996 822612273664102284187570250295.282.358.370.728
MLB:19年 257310778939612572460402692830847935801482146310727933589167.262.337.328.665
閉じる
  • 各年度の太字はリーグ最高

年度別守備成績

さらに見る 年 度, 球 団 ...


遊撃(SS)












1978 SD 1592645482598.970
1979 1552565552086.976
1980 15828862124113.974
1981 1102204221672.976
1982 STL 13927953513101.984
1983 15830451921100.975
1984 1242334371294.982
1985 15826454914111.983
1986 1442294531596.978
1987 15824551610111.987
1988 1502345192279.972
1989 1532094831773.976
1990 1402123781266.980
1991 150244387879.987
1992 1322324201082.985
1993 1342514511998.974
1994 96135291867.982
1995 4160129728.964
1996 5290162836.969
MLB 2511424983752811590.978
閉じる
  • 各年度の太字はリーグ最高
  • 赤文字はMLBにおける歴代最高
  • 各年度の太字年ゴールドグラブ賞受賞

表彰

記録

背番号

関連項目

脚注

外部リンク

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.