Remove ads
ウィキペディアから
イタリフィルム有限会社(Italifilm Co., Ltd., 1949年2月 設立 - 1962年3月 売却)は、かつて存在した日本の映画会社である[1]。
イタリア映画の日本への輸入配給、および日本映画の輸出を目的として、第二次世界大戦後の1949年(昭和24年)2月に東京・千代田区に設立された[1]。社長はジュリアーナ・ストラミジョーリ。初年度の配給を東宝に委託し、同年9月6日、『戦火のかなた』を第1回作品として公開した[2]。以降、松竹や新外映、日活、エイショウ・トレイディング・カンパニー、ニッポンシネマコーポレーション(NCC)と共同配給、あるいは単独でイタリア映画を多く紹介した。
大映京都撮影所が製作し、1950年(昭和25年)8月25日に大映が公開した黒澤明監督の『羅生門』を第12回ヴェネツィア国際映画祭に出品すべく尽力[3]、結果、同作は1951年(昭和26年)、金獅子賞およびイタリア批評家賞を受賞する[4]。
1958年(昭和33年)11月、大蔵省の方針によって拡大し、営業部長河合淳、宣伝部長中村二郎となる[5]。
1962年(昭和37年)3月、1億円弱の負債とともに『道』、『夏の嵐』等をかつて共同配給したNCCの元会長で、大映の元専務取締役の曾我正史に営業譲渡し、ストラミジョリ社長は引退する[3]。曾我はこの営業権をもって、翌1963年(昭和38年)7月、東京第一フィルムを設立する[3]。
キネマ旬報映画データベースに見られる配給作品の一覧であり、日本での配給作品のみである[6]。特筆以外の製作国はイタリア、製作順。
Seamless Wikipedia browsing. On steroids.
Every time you click a link to Wikipedia, Wiktionary or Wikiquote in your browser's search results, it will show the modern Wikiwand interface.
Wikiwand extension is a five stars, simple, with minimum permission required to keep your browsing private, safe and transparent.