アンジェラ・デイヴィス (Angela Davis、1944年 1月26日 - )は、アメリカ合衆国 の活動家 [2] 、著作家 [3] 、学者 である[4] [注 1] 。カリフォルニア大学サンタクルーズ校 の名誉教授 である。マルクス主義 者で、アメリカにおける左翼運動の重要な活動家として知られる。また、デイヴィスは階級 、フェミニズム 、アメリカの刑務所 制度、産獄複合体 などの専門家として知られる。
概要 アンジェラ・デイヴィス Angela Davis, 生誕 ...
閉じる
1944年1月26日[6] 、アラバマ州 バーミングハム に生まれる[7] 。ブランダイス大学 ではフランス語専攻[8] の優等学生マグナ・クム・ラウデ 、3代目の Phi Beta Kappa として表彰され(1965年卒業[9] )、フランクフルト大学 では哲学を専攻した[10] [11] 。フランクフルト学派 の著名哲学者ヘルベルト・マルクーゼ のもとで勉強したことで、マルクス主義 に興味を持つ[12] 。
アメリカに帰国し、カリフォルニア大学サンディエゴ校 で学業のかたわら学生非暴力連帯委員会(SNCC=Student Nonviolent Coordinating Committee)、ブラックパンサー、共産主義活動の主流にあり、1969年に修士号[9] を授与されると東ドイツ のフンボルト大学ベルリン に進み博士号 を取得する[13] [9] 。
中心の人物がデイヴィス。カリフォルニア大学、1969年10月。
エーリッヒ・ホーネッカー と(1972年)
デイヴィスのポスター(1971年)
再びアメリカに帰国し、マルクス主義フェミニスト として共産党 に入党する。この時期に、第二波フェミニズム 、ブラックパンサー党 、反ベトナム戦争 運動などに関わる[14] 。1969年には、カリフォルニア大学ロサンゼルス校 にて助教授となる[15] が、直後に共産党との関わりなどから理事会により免職となる[16] 。ディヴィスは異議を申し立て、裁判により大学側の判断は違法だとされ復職するが、すぐさま過激な発言を理由に懲戒解雇される[17] [18] 。アメリカ大学教授協会(AAUP)は理事会のこの決断を非難した[19] 。
1970年、デイヴィスの名で登録された銃がカリフォルニア州の裁判所襲撃殺人事件に使われると、主犯にデイヴィスと面識のあるブラックパンサー党員がいたこと、デイヴィスと黒人政治犯釈放運動との関わり、指名手配中に逃亡したとして[20] 誘拐、殺人ならびに脱獄の共謀の嫌疑をかけられる。起訴後も保釈を許されないまま、1年半を刑務所で過ごす[20] [21] 。全米でデイヴィス釈放運動が行われ、オノ・ヨーコ やジョン・レノン などの著名人も参加した[22] 。1972年、ラテン系1名を除く裁判官全員が白人の法廷において全ての罪状で無罪となる[23] 。
1980年代はサンフランシスコ州立大学 の教授として教鞭をとった[24] 。デイヴィスの研究の多くは刑務所廃止運動 に関連し、1997年には産獄複合体 (英語版 ) [注 2] 解体を目指す「Critical Resistance (英語版 ) 」を共同で立ち上げた[25] 。
共産党の副党首に推されるものの1980年代に2度とも敗れ、1991年に離党し、民主主義と社会主義の通信委員会 (Committees of Correspondence for Democracy and Socialism ) に参加した。また同年、カリフォルニア大学サンタ・クルーズ校 のフェミニスト研究学科で教鞭をとり学部長を経て2008年に退官[26] 。貢献のあった名誉教授に加わる[27] 。
教職を離れた後も執筆活動を続け、「ウォール街を占拠せよ 」、ボイコット、投資撤収、制裁 などのアメリカにおける政治活動に積極的に参加している。
各地で講演を行い、南アメリカで国連の国際女性デー や差別撤廃の普及[28] [29] 、人身売買[30] や麻薬取引撲滅の啓発に携わり、2019年3月23日にウルグアイの共和国大学(モンテビデオ)より表彰を受けた[31] 。また共産主義者でアフリカ系であることから、キューバにおける影響を示唆する研究がある[32] 。
UCLA 復職
2014年にはカリフォルニア大学ロサンゼルス校のジェンダー研究学部で春学期を教えた。ジェニー・シャープ学部長は1970年当時、学問の自由を盾に教授会がデイヴィスを擁護しきれなかった遺恨と、学内からデイヴィスの復職が支持されたことに触れ、解雇した理事会の推薦枠という処遇は勧善懲悪であると述べた[33] 。
レーニン平和賞 (1979年)[34] 、アメリカンブックアワードを含む多くの賞を受け[31] 、2019年には全米女性殿堂 にも加えられた[35] 。2020年にタイム誌 は「100人のウーマン・オブ・ザ・イヤー」で1971年の代表に選んでいる[36] 。
アンジェラ・デイヴィスの名を冠した教育施設はフランスに数ヶ所見られる。
2019
1980年から1983年まで、写真家でサンフランシスコ州立大学 教授のヒルトン・ブレイスウェイトと結婚していた[42] 。1997年、『Out 』のインタビューでレズビアンであることを公表した。2020年現在、フェミニストでカリフォルニア大学サンタクルーズ校の研究者のジーナ・デントと共に暮らしている[43] 。
書籍
『If They Come in the Morning: Voices of Resistance 』ニューヨーク:Third Press、1971年、ISBN 0-893-88022-1 。
『Angela Davis: An Autobiography』ランダムハウス 、1974年9月、ISBN 0-394-48978-0 。
『Joan Little: The Dialectics of Rape』ニューヨーク:Lang Communications、1975年[44] 。
『Women, Race and Class 』1981年、ISBN 0-394-71351-6 。
『Violence against women and the ongoing challenge to racism』初版、Kitchen Table〈Freedom organizing series、#5〉、1985年、ISBN 0913175110 、NCID BA81609465 。
『Women, Culture & Politics』Vintage、1990年2月、ISBN 0-679-72487-7 。
『The Angela Y. Davis Reader』 Joy James (編)、Wiley-Blackwell、1998年、ISBN 0-631-20361-3 。
『Blues Legacies and Black Feminism: Gertrude "Ma" Rainey, Bessie Smith , and Billie Holiday 』、Vintage Books、1999年、ISBN 0-679-77126-3 。
トニ・モリスン 、コーネル・ウェスト (共著)『The house that race built : original essays by Toni Morrison, Angela Y. Davis, Cornel West, and others on Black Americans and politics in America today』Lubiano, Wahneema H.(編)、Vintage Books、1998年、ISBN 9780679760689 、NCID BA37427899 。
『Another world is possible : conversations in a time of terror』Kim, Jee (編)、第2版、Subway & Elevated Press、 New Mouth from the Dirty South(販売)、2002年、ISBN 9780966646962 、NCID BB02778704。
『Are Prisons Obsolete? 』Seven Stories Press 、2003年、ISBN 1-58322-581-1 。
『Abolition Democracy: Beyond Prisons, Torture, and Empire』Seven Stories Press、2005年、ISBN 1-58322-695-8
序文
インタビュー、出演
1971年
『An Interview with Angela Davis』。カセット、音声資料。ニューヨーク:Radio Free People、1971年。
Myerson, M.「Angela Davis in Prison」『Ramparts Magazine』、1971年3月、pp.20–21。
Seigner, Art『Angela Davis: Soul and Soledad』音声ディスク。ニューヨーク:Flying Dutchman、1971年。
Walker, Joe『Angela Davis Speaks』音声ディスク。ニューヨーク:スミソニアン協会 Folkways Records、1971年[45] 。
1972年–1985年
WNET 「Black Journal ; 67; Interview with Angela Davis」、1972年6月20日放送。映像資料。司会者トニー・ブラウン(Tony Brown )の取材を受けるデイヴィス。サン・ラファエル法廷銃撃殺人事件の控訴に勝ち、初めて全国放送(PBS 系列)のテレビ番組に出演[46] 。
「Angela Davis Talks about her Future and her Freedom」『Jet 』1972年7月27日、pp.54–57。
『I Am a Black Revolutionary Woman』 初版は1971年、音声ディスク。ニューヨーク:スミソニアン協会Folkways、1977年。
Phillips, Esther 『Angela Davis Interviews Esther Phillips』、音声カセット。ロサンゼルス:Pacifica Tape Library、1977年。
Cudjoe, Selwyn 『In Conversation with Angela Davis』、ビデオカセット、映像資料。イサカ :コーネル大学 ETV Center、1985年。21分。
1992年–1997年
Davis, Angela Y.「Women on the Move: Travel Themes in Ma Rainey's Blues」『Borders/diasporas』。音声資料。カリフォルニア州立大学サンタクルーズ校、Center for Cultural Studies、1992年。
Davis, Angela Y.『Black Is... Black Ain't 』。記録映像。Independent Television Service (ITVS)、1994年。
『Interview Angela Davis』PBS 、映像資料、1997年春[47] 。
2000年–2002年
Davis, Angela Y.『The Prison Industrial Complex and its Impact on Communities of Color』ビデオカセット、映像資料。ウィスコンシン大学マディソン校 、2000年。
Barsamian, D.「Angela Davis: African American Activist on Prison-Industrial Complex」『Progressive』第65巻第2号 (2001): pp.33–38。
「September 11 America: an Interview with Angela Davis」『Policing the National Body: Sex, Race, and Criminalization』。ケンブリッジ:South End Press、2002年。
2011年–2016年
アーカイブ
「The National United Committee to Free Angela Davis collection」:スタンフォード大学中央図書館、カリフォルニア州パロアルト 。「アンジェラ・デイヴィス保釈全国統一委員会」宛に届いた保釈を求める国内外発信の手紙類[52] 。
「裁判関連資料」:Meiklejohn Civil Liberties 図書館、カリフォルニア州バークレー 。公判のデイヴィス供述の全記録、請願書や法的記録類、書類一式[53] [54] 。
論文一式:ハーバード大学ラドクリフ高等研究所 (英語版 ) シュレジンガー図書館 (英語版 ) に収蔵(マサチューセッツ州ケンブリッジ )[55] 。
「解雇にまつわる資料集」:カリフォルニア大学ロサンゼルス校 収蔵。関連の書簡、声明文の手稿、新聞などの切り抜きほか[56] 。
注
日本語では「アンジェラ・デイビス 」と表記されることもある[5] 。
出典
Davis, Angela Yvonne『Peace, friendship, solidarity: Angela Davis in the GDR』Zeit im Bild、1969年、NCID BA70518936 。
Davis, Angela Yvonne (March 1989). “Waters”. Angela Davis: An Autobiography . New York City: International Publishers. ISBN 0-7178-0667-7
Davies, Lawrence (April 28, 2011). “UCLA Teacher is Ousted as Red”. The New York Times
Turner, Wallace (April 28, 2011). “California Regents Drop Communist From Faculty”. The New York Times
Blaney, John. 2005 John Lennon: Listen to this Book . PaperJukebox. p. 117
Davis, Angela (2003). Are prisons Obsolete? . Canada: Open Media Series
Tremblay-en-France, Ville de. “Espace Angela Davis ” (フランス語). Ville de Tremblay-en-France : Site Internet . 2021年1月27日 閲覧。