Remove ads
ウィキペディアから
さっぽろ文庫(さっぽろぶんこ)は、1977年から2002年まで、札幌市教育委員会編集により出された本のシリーズ。
札幌の風土の中で生まれ育った芸術、文化、社会、自然の諸相をとらえ、過去・現在・未来をつないで独自な文化の創造と、新しい札幌を築くための糧とし、ひいては文化遺産として後世に残すための札幌市の事業で、1977年から2002年にかけ北海道新聞社より全100巻を刊行。
道内市町村の地域叢書としては、『釧路叢書』(1960年刊行開始)、『旭川叢書』(1967年刊行開始)に次いで3番目の歴史を持つ。
巻数 | 出版時期 | 副題 |
---|---|---|
1 | 1977年9月 | 札幌地名考 |
2 | 1977年11月 | 札幌の街並 |
3 | 1978年1月 | 札幌風物誌 |
4 | 1978年3月 | 豊平川 |
5 | 1978年8月 | 札幌の詩 |
6 | 1978年10月 | 時計台 |
7 | 1979年1月 | 札幌事始 |
8 | 1979年3月 | 札幌の橋 |
9 | 1979年6月 | 札幌の短歌 |
10 | 1919年9月 | 札幌風土記 |
11 | 1979年12月 | 札幌の駅 |
12 | 1980年3月 | 藻岩・円山 |
13 | 1980年6月 | 札幌の俳句 |
14 | 1980年8月 | 昭和20年の記録 |
15 | 1980年11月 | 豊平館・清華亭 |
16 | 1981年2月 | 冬のスポーツ |
17 | 1981年6月 | 札幌の絵画 |
18 | 1981年9月 | 遠友夜学校 |
19 | 1981年12月 | お雇い外国人 |
20 | 1982年3月 | 札幌の自然 |
21 | 1982年6月 | 札幌の彫刻 |
22 | 1982年9月 | 市電物語 |
23 | 1982年12月 | 札幌の建物 |
24 | 1983年3月 | 札幌と水 |
25 | 1983年6月 | 札幌の演劇 |
26 | 1983年9月 | 明治の話 |
27 | 1983年12月 | 職人物語 |
28 | 1984年2月 | 気象辞典 |
29 | 1984年6月 | 札幌歳時記 |
30 | 1984年9月 | 旧制中学物語 |
31 | 1984年12月 | 札幌食物誌 |
32 | 1985年3月 | 大通公園 |
33 | 1985年6月 | 屯田兵 |
34 | 1985年9月 | 新渡戸稲造 |
35 | 1895年12月 | 女学校物語 |
36 | 1986年3月 | 狸小路 |
37 | 1986年6月 | 札幌事件簿 |
38 | 1986年9月 | 札幌の樹々 |
39 | 1986年12月 | 札幌の寺社 |
40 | 1987年3月 | 札幌収穫物語 |
41 | 1987年6月 | 札幌とキリスト教 |
42 | 1987年9月 | 札幌随筆集 |
43 | 1987年12月 | 大正の話 |
44 | 1988年3月 | 川の風景 |
45 | 1988年5月 | 札幌の碑 |
46 | 1988年9月 | 札幌の小学校 |
47 | 1988年12月 | 雪まつり |
48 | 1989年3月 | 札幌の山々 |
49 | 1989年6月 | 札幌と映画 |
50 | 1989年9月 | 開拓使時代 |
巻数 | 出版時期 | 副題 |
---|---|---|
51 | 1989年12月 | いま、札幌は |
52 | 1990年3月 | 札幌昆虫記 |
53 | 1990年6月 | 札幌と書 |
54 | 1990年9月 | 県人会物語 |
55 | 1990年12月 | 札幌と料理 |
56 | 1991年3月 | 花ある風景 |
57 | 1991年7月 | 札幌と音楽 |
58 | 1991年9月 | 札幌の通り |
59 | 1991年12月 | 定山渓温泉 |
60 | 1992年3月 | 外国人たち |
61 | 1992年6月 | 農学校物語 |
62 | 1992年9月 | 札幌となりまち |
63 | 1992年12月 | 札幌文学散歩 |
64 | 1993年3月 | 公園と緑地 |
65 | 1993年6月 | 札幌のコーラス |
66 | 1993年9月 | 札幌人名事典 |
67 | 1993年12月 | 野鳥観察 |
68 | 1994年3月 | 札幌まつり |
69 | 1994年6月 | 思い出の札幌 |
70 | 1994年9月 | 町内会今昔 |
71 | 1994年12月 | 北都の私学 |
72 | 1995年3月 | 札幌の邦楽 |
73 | 1995年6月 | 昭和の話 |
74 | 1995年9月 | わが街新風景 |
75 | 1995年12月 | 札幌の冬 |
76 | 1996年3月 | 札幌365日暦 |
77 | 1996年6月 | 地形と地質 |
78 | 1996年9月 | 老舗と界隈 |
79 | 1996年12月 | 札幌医療物語 |
80 | 1997年3月 | 札幌の四季 |
81 | 1997年6月 | 歌の中の札幌 |
82 | 1997年9月 | 北の生活具 |
83 | 1997年12月 | お茶とお花 |
84 | 1998年3月 | 中島公園 |
85 | 1998年6月 | 姉妹都市 |
86 | 1998年9月 | 災害と消防 |
87 | 1998年12月 | すすきの |
88 | 1999年3月 | 札幌の商い |
89 | 1999年6月 | 音のある風景 |
90 | 1999年9月 | 古代に遊ぶ |
91 | 1999年12月 | ごみとリサイクル |
92 | 2000年3月 | 円山動物園 |
93 | 2000年6月 | 北の本三〇〇 |
94 | 2000年9月 | 野球と市民 |
95 | 2000年12月 | 札幌の漫画 |
96 | 2001年3月 | 大倉山物語 |
97 | 2001年6月 | 北の物産 |
98 | 2001年9月 | わがまち新名所 |
99 | 2001年12月 | 札幌人気質 |
100 | 2002年3月 | 北都、その未来 |
札幌文化地図 | ||
---|---|---|
出版時期 | 版情報 | |
1977年 | 第一版 | |
1979年10月 | 増補改訂版 | |
1984年5月 | 改訂新版 | |
1990年3月 | 改訂3版 |
札幌歴史地図 | ||
---|---|---|
巻数 | 出版時期 | 副題 |
1 | 1978年9月 | 札幌歴史地図 明治編 |
2 | 1980年3月 | 札幌歴史地図 大正編 |
3 | 1981年3月 | 札幌歴史地図 昭和編 |
札幌歴史写真集 | ||
---|---|---|
巻数 | 出版時期 | 副題 |
1 | 1982年3月 | 札幌歴史写真集 明治編 |
2 | 1983年2月 | 札幌歴史写真集 大正編 |
3 | 1984年2月 | 札幌歴史写真集 昭和編 |
札幌生活文化史 | ||
---|---|---|
巻数 | 出版時期 | 副題 |
1 | 1985年2月 | 札幌生活文化史 明治編 |
2 | 1986年2月 | 札幌生活文化史 大正・昭和戦前編 |
3 | 1987年2月 | 札幌生活文化史 戦後編 |
いまむかし札幌を歩く | ||
---|---|---|
巻数 | 出版時期 | 副題 |
1 | 1988年2月 | 第一部 都心から郊外へ |
2 | 1989年2月 | 第二部 都市ネットワーク |
3 | 1990年2月 | 第三部 ふるさとさっぽろ |
Seamless Wikipedia browsing. On steroids.
Every time you click a link to Wikipedia, Wiktionary or Wikiquote in your browser's search results, it will show the modern Wikiwand interface.
Wikiwand extension is a five stars, simple, with minimum permission required to keep your browsing private, safe and transparent.