Loading AI tools
日本の文学者 (1901-1986) ウィキペディアから
稲垣 達郎(いながき たつろう、1901年(明治34年)10月21日 - 1986年(昭和61年)8月13日)は、日本の日本近代文学研究者。
福井県敦賀市生まれ。早稲田大学文学部卒。早稲田高等学院の教師をしながら、1929年、雑誌『演劇』を創刊、日本プロレタリア演劇同盟調査部で劇評を書くが、全日本無産者芸術団体協議会解散後、近代文学研究に移り、森鷗外、白樺派、プロレタリア文学などを研究、1935年に結成された早稲田大学演劇研究会の中心となる。戦中から戦後にかけて『早稲田文学』に論文を執筆、実証的な手法で文学史家としての評価を固めた。
1949年、早稲田大学文学部教授。日本近代文学館の設立に参加、常務理事を務める。1972年、早稲田大学を定年退職、名誉教授。大東文化大学教授、大東文化大学大学院特任教授を経て、逝去まで同大学院講師。1983年、『稲垣達郎学芸文集』で読売文学賞を受賞。
妻は児童文学者の稲垣昌子(1907-1981)
Seamless Wikipedia browsing. On steroids.
Every time you click a link to Wikipedia, Wiktionary or Wikiquote in your browser's search results, it will show the modern Wikiwand interface.
Wikiwand extension is a five stars, simple, with minimum permission required to keep your browsing private, safe and transparent.