琉球王国の王族(1759-1788) ウィキペディアから
尚 哲(しょう てつ、乾隆24年5月6日(1759年5月31日)- 乾隆53年8月20日(1788年9月19日))は琉球第二尚氏王統14代尚穆王の長男。童名を思徳金といい、世子であり中城王子を称した。父王:尚穆より先に薨じてしまい、王位を継ぐことはなかったが、次男:尚温が15代王になると、王号を追贈された。また、四男:尚灝ものち践祚し、17代王となった。
![]() |
『中山世譜』に学問を好む心の広い人物であったと記されている。
歴代王が眠る墓所、玉陵に葬られた。
父・尚穆王の長男として生まれる(母は淑徳)。妃とのあいだに四男二女をもうけた。長男と三男は早世し、次男・尚温が父王なきあとに践祚し15代王となった。のち16代王の尚成が幼死すると、四男・尚灝が王位を継ぎ、17代国王となった。
Seamless Wikipedia browsing. On steroids.