中井町
神奈川県足柄上郡の町 ウィキペディアから
神奈川県足柄上郡の町 ウィキペディアから
中井町(なかいまち)は、神奈川県の南西部に位置し、足柄上郡に属する町。
土地利用は、山林が約34パーセント、農地が約24パーセントを占める[2]。東名高速道路の秦野中井IC付近には製造業や流通業の事業所が集積している[2]。
神奈川県の南西部、足柄上郡の東端にあたる。大磯丘陵の北西部にある町域の3分の1は山林で、そのすべてが民有林であり、丘陵地の間の川沿いに農地と市街が位置する。西部には中村川、東部では葛川が町を縦断している。関東大震災によるがけ崩れで北部の川が堰き止められ震生湖ができた。震生湖という名はこれに由来する。震生湖は、日本一新しい自然湖であるとされ、湖畔には震災の調査に訪れた寺田寅彦の句碑がある。町の南西部には曽我山・不動山など200m - 300mほどの山があり、斜面にはみかん畑が点在する。
平安時代末に豪族中村氏が発祥させた。
中井町と全国の年齢別人口分布(2005年) | 中井町の年齢・男女別人口分布(2005年) | |||||||||||||||||||||||||||||||||
■紫色 ― 中井町
■緑色 ― 日本全国 | ■青色 ― 男性 ■赤色 ― 女性 | |||||||||||||||||||||||||||||||||
中井町(に相当する地域)の人口の推移
| ||||||||||||||||||||||||||||||||||
総務省統計局 国勢調査より |
総世帯数約3,000のうち、6分の1にあたる約500世帯が農家であり、また120世帯余が林業に携わっている。主たる産品は酪農であるが、近年では東名高速道路のインターチェンジ付近に工業団地を造成したことにより、就業人口にも変化がみられる。
かつては湘南軌道という軽便鉄道が町内を通っていたが、廃止され現在は町内に鉄道路線はない。現在、鉄道を利用する場合の最寄り駅は、小田急小田原線秦野駅および、JR東日本東海道本線二宮駅。
町の北部を東名高速道路が東西に横断する。
Seamless Wikipedia browsing. On steroids.
Every time you click a link to Wikipedia, Wiktionary or Wikiquote in your browser's search results, it will show the modern Wikiwand interface.
Wikiwand extension is a five stars, simple, with minimum permission required to keep your browsing private, safe and transparent.