神田喜一郎(1897年10月16日—1984年4月10日),号鬯盦,书室称佞古书屋,日本学者、元台北帝国大学文政学部文学科东洋学讲座教授(吴守礼、田大熊、黄得时的老师),京都大学文学博士,京都国立博物馆馆长,日本学士院会员。
生平
生在京都市上京区,京都府立第一中学校和旧制第三高等学校毕业。
- 1921年(大正10年)3月自京都帝国大学文学部史学科支那史学专攻卒业。
- 1923年(大正12年)4月任大谷大学教授。
- 1926年(大正15年)3月辞大谷大学教授职、4月任宫内省図书寮嘱托,负责编纂汉籍的目录和题解。
- 1929年(昭和4年)4月任台北帝国大学助教授。
- 1934年(昭和9年)11月任台北帝国大学教授。
- 1934年(昭和9年)12月到1936年(昭和11年)8月间留学法国巴黎,研究敦煌古卷。
- 1945年(昭和20年)12月免台北帝国大学教授职。
- 1946年(昭和21年)5月任大谷大学教授。
- 1950年(昭和25年)1月以“支那训诂学上より见たる日本书纪古训考证”论文获京都大学授与文学博士学位。
- 1952年(昭和27年)5月任京都国立博物馆馆长。
- 1960年(昭和35年)7月从京都国立博物馆馆长任上退休。
- 1972年(昭和47年)11月被选任为日本学士院会员。
家族
父神田喜左卫门,祖父神田香巌。长男神田信夫(东洋学者。清史・满族史研究)、次男神田孝夫(比较文学者・德语学者、东洋大学教授、1923年-1996年)。
主要著书
- ‘东洋学说林’(弘文馆, 1948年 思文阁出版, 1974年)
- ‘日本书纪古训考证’(养徳社, 1949年)
- ‘敦煌学五十年’(二玄社, 1960年 筑摩丛书, 1970年、复刊1984年)
- ‘日本における中国文学-日本填词史话’(全2巻、二玄社, 1965年-67年)
- ‘中国の古印 その鉴赏の历史’ (编著 二玄社, 1976年) 図版多数
- ‘墨林间话’(岩波书店, 1978年)
- ‘画禅室随笔讲义’(同朋舎出版, 1980年)
- ‘艺林谈丛’(法蔵选书:法蔵馆 ,1981年)
- ‘明治文学全集62 明治汉诗文集’ (编著、筑摩书房, 1983年)
- ‘中国书道史’ (岩波书店, 1985年) 遗著
全集
- ‘神田喜一郎全集’ (全10巻、同朋舎出版, 1983年-97年)
- 东洋学说林.敦煌秘籍留真
- 続东洋学说林.日本书纪古训考证
- 东洋学文献丛说.旧钞本丛说.鬯〓蔵书绝句
- 画禅室随笔讲义.鬯〓蔵曲志
- 中国における诗と美术の间.附录(中国书法の二大潮流・中国の古印)、文のみ
- 日本における中国文学.1
- 日本における中国文学.2
- 扶桑学志.艺林谈丛
- 墨林间话.敦煌学五十年
- 汉诗文.铁斎扇面.雑纂
相关词条
参考文献・资料
Wikiwand in your browser!
Seamless Wikipedia browsing. On steroids.
Every time you click a link to Wikipedia, Wiktionary or Wikiquote in your browser's search results, it will show the modern Wikiwand interface.
Wikiwand extension is a five stars, simple, with minimum permission required to keep your browsing private, safe and transparent.