西茂森(にししげもり)は、青森県弘前市の地名。西茂森一丁目から西茂森二丁目まである。郵便番号は036-8273。
長勝寺に向けて伸びる通りに、多くの寺院が立ち並ぶ。町域の北部は南城西・南袋町、東部は茂森町、南部は茂森新町、西部は常盤坂・茜町に接する。
観光地
長勝寺に向けて伸びる通りに、長勝寺を含む33の曹洞宗の寺院が並び、禅林街と呼ばれる通りを形成。弘前市の観光地の一つである。
- 寛永末頃 – 茂森町からの入口に枡形が設けられ、長勝寺・耕春寺のほかに寺庵34と町屋6軒がある(津軽弘前城之絵図)。
- 慶安2年 – 長勝寺・耕春寺のほかに寺院33と門前5軒があり、周囲は桑・楮畑(弘前古御絵図)。
- 江戸期 – まだ町名自体が無く、町全体が長勝寺構と称する軍事的要衝で、隣接する茂森町との間に土居と空掘が築かれる。
- 明治3年 – 西茂森町となり、枡形は、取り払われる。町並みは江戸期から現在まで変化はほとんど無い。
沿革
- 江戸期 – 弘前城下の寺院街。
- 明治初年~明治22年 – 弘前を冠称。
- 明治3年 – 西茂森町になる。
- 1899年(明治22年) – 弘前市に所属。
- 1973年(昭和48年) – 西茂森町から現在の西茂森一~二丁目となり、一部が茂森新町二~三丁目になる。
- 太平山長勝寺
- 嶺応山梅林寺(嶺應山梅林寺)
- 護国山萬蔵寺
- 黒長山福寿院(福壽院)
- 新岡山高徳院(高德院)
- 龍沢山嶺松院
- 石神山勝岳院(勝嶽院)
- 頓川山寿昌院(壽昌院)
- 種里山鳳松院
- 竜負山京徳寺(京德寺)
- 耕春山宗徳寺(宗德寺)
- 松種山正光寺
- 萬松山安盛寺
- 石流山川竜院(川龍院)
- 薬王山正伝寺(正傳寺)
- 金竜山盛雲院
- 金屋山永泉寺
- 梅峰山恵林寺(惠林寺)
- 長雲山藤先寺
- 白花山常源寺
- 白応山天津院
- 貴峰山月峰院
- 金華山泉光院
- 大浦山海蔵寺(海藏寺)
- 別処山宝積院(寶積院)
- 金沢山照源寺
- 三嶽山清安院(淸安院)
- 八重山長徳寺(長德寺)
- 金平山蘭庭院
- 赤倉山賽泉院
- 桜庭山光陽院
- 蟠竜山隣松院(鄰松院)
- 観音山普門院
その他
- 仏舎利塔 – 個人が管理していたが、現在は弘前市が管理。
2017年(平成29年)6月1日現在の世帯数と人口は以下の通りである[1]。
さらに見る 丁目, 世帯数 ...
丁目 | 世帯数 | 人口 |
西茂森一丁目 | 56世帯 | 157人 |
西茂森二丁目 | 179世帯 | 414人 |
計 | 235世帯 | 571人 |
閉じる
市立小・中学校に通う場合、学区は以下の通りとなる。
伊丹十三監督の映画『お葬式』の公開当時、当地の禅林街に「お葬式」と大きく書かれたポスターが一斉に貼られた。