中華人民共和国の河川の一覧

ウィキメディアの一覧記事 ウィキペディアから

中華人民共和国の河川の一覧(ちゅうかじんみんきょうわこくのかせんのいちらん)は、中華人民共和国(中国)を流れる河川の一覧である。

概要

Thumb
中国の主要河川図

中華人民共和国の東部には大規模な7つの水系、すなわち黒竜江遼河海河黄河淮河長江珠江があり、西部にはタリム川ヤルンツァンポ川の二大水系がある。ほかにもこの規模には及ばないものの、多数の海へ通じる河川、内陸河川、国境を超える河川があるほか、京杭大運河霊渠南水北調などの人工河川(運河)が存在する。

世界にある長さ順の上位10河川のうち、複数河川の全流域を1か国で保持するのは中国のみである(長江、黄河)。また世界的に大規模な河川を他国と共有している例が6例あり、黒竜江(アムール川上流)、エルティシ川オビ川上流)、瀾滄江メコン川上流)、怒江(サルウィン川)、ヤルンツァンポ川(ガンジス川ブラマプトラ川上流)、獅泉河(インダス川上流)がある。

2010年から2012年にかけて中国全土で行われた水利調査によれば、香港マカオを除く中華人民共和国内で50平方キロメートル以上の流域面積を持つ河川は45203本で、総延長は150万8500キロメートルに及ぶ[1]

河川の一覧

要約
視点

各河川を河口位置の概ね北から南の順に列挙する。主要支流は下流から上流の順に記載。別名などは()内に記載。同一河川の途中で名称が変わる場合は「-」で区切って記載している。

※は中国国内を流れないが国境付近のため便宜上記載した河川。

なお、香港の河川については香港の河川の一覧英語版を参照。

オホーツク海

Thumb
アムール川(黒竜江)流域図

日本海

Thumb
豆満江流路図

黄海(北岸)

Thumb
鴨緑江流路図

渤海

Thumb
遼河流域図
Thumb
海河流域図
Thumb
黄河流域図
Thumb
渭河流域図

黄海(南岸)

Thumb
淮河流域図

東シナ海

Thumb
長江流域図
Thumb
鄱陽湖周辺図
Thumb
漢江流域図
Thumb
洞庭湖流域図
Thumb
烏江流域図
Thumb
嘉陵江流域図
Thumb
岷江流域図
Thumb
金沙江流域図
Thumb
雅礱江流域図
Thumb
閩江流域図

台湾海峡

南シナ海

Thumb
珠江流域図
Thumb
ホン川(紅河)流域図
  • ホン川(紅河)※-元江 (紅河)中国語版:河口はベトナム。中国・ベトナム国境にてホン川に改称。
    • ロ川(瀘江)※-南温河-盤龍江 (紅河)中国語版:下流はベトナム。中国・ベトナム国境にてロ川に改称。
      • 沚江中国語版:上流と下流はベトナム。流路の一部が中国・ベトナム国境。
      • 吟江(カム川)中国語版:下流はベトナム。
      • 沔江
        • 八布河中国語版:下流はベトナム。ベトナム国内で沔江に合流。
    • ダ川(沱江)※-李仙江中国語版:下流はベトナム。中国・ベトナム国境にてダ川に改称。
      • 南那河※-籐條江中国語版:下流はベトナム。中国・ベトナム国境にて南那河に改称。ベトナム国内でダ川に合流。
      • 阿墨江中国語版
    • 儒桂河※-南利河中国語版:下流はベトナム。中国・ベトナム国境にて儒桂河に改称。
    • 南渓河 (元江)中国語版:下流は中国・ベトナム国境。
    • 緑汁江中国語版
Thumb
メコン川(瀾滄江)流路図

アンダマン海

Thumb
サルウィン川(怒江)流路図
Thumb
エーヤワディー川流域図
  • エーヤワディー川※:本流はミャンマー。
    • シュウェリ川(瑞麗江、龍川江)中国語版:下流はミャンマー。
    • ターペイン川(タピン川)※-大盈江中国語版:下流はミャンマー。中国・ミャンマー国境にてターペイン川に改称。
    • ンマイ川※-独龍江中国語版:下流はミャンマー。中国・ミャンマー国境にてンマイ川に改称。

ベンガル湾

Thumb
ブラマプトラ川、ガンジス川流域図
  • ブラマプトラ川※-ヤルンツァンポ川(雅魯蔵布江):河口はバングラデシュインド国内にてブラマプトラ川に改称。
    • トルサ川※-アモ・チュ(アモ川)※-康布麻曲中国語版:下流はブータン。中国・ブータン国境にてアモ・チュに改称。
    • マナス川中国語版:本流はブータン、インド。
      • クリ・チュ(クリ川)※-洛扎曲中国語版:下流はブータン。中国・ブータン国境にてクリ・チュに改称。
      • ドラングム・チュ※-娘江曲中国語版:下流はブータン。中国・ブータン国境にてドラングム・チュに改称。
    • スバンシリ川※-西巴霞曲中国語版:下流はインド。中国・インド国境にてスバンシリ川に改称。
    • ロフィット川※-察隅河中国語版:下流はインド。中国・インド国境にてロフィット川に改称。
    • パロンツァンポ川(帕隆蔵布)中国語版
    • ニャン川(尼洋河)中国語版
    • ヤルン川(雅礱河、雅隆河)中国語版
    • ラサ川(拉薩河)
    • 年楚河中国語版
    • 多雄蔵布中国語版
    • ダムチョクズァンボ(当却蔵布、馬泉河)中国語版
  • ガンジス川※:本流はインド、バングラデシュ。
    • コシ川中国語版:本流はネパール、インド。
      • タマコシ川※-絨轄曲中国語版:下流はネパール。中国・ネパール国境にてタマコシ川に改称。
        • 拉不及孔蔵布中国語版:下流はネパール。
      • アルン川中国語版-朋曲(澎曲)中国語版:下流はネパール。中国・ネパール国境にてアルン川に改称。
      • スンコシ川※-波曲(麻章蔵布)中国語版:下流はネパール。中国・ネパール国境にてスンコシ川に改称。
    • ガンダキ川中国語版:本流はネパール、インド。
      • トリシュリ川※-吉隆蔵布中国語版:本流はネパール。中国・ネパール国境にてトリシュリ川に改称。
        • ブリガンダキ川※-鬥嘎爾河中国語版:下流はネパール。中国・ネパール国境にてブリガンダキ川に改称。
        • 桑青河中国語版:流路の一部は中国・ネパール国境。
    • ガーグラー川※-カルナリ川※-馬甲蔵布(孔雀河)中国語版:下流はネパール。中国・ネパール国境にてカルナリ川に改称。

アラビア海

Thumb
インダス川流域図
  • インダス川※-獅泉河(森格蔵布)中国語版:河口はパキスタン。中国・パキスタン国境にてインダス川に改称。
    • パンジャナード川中国語版※:本流はパキスタン。
      • サトレジ川※-象泉河(ランチェン・ツァンポ、朗欽蔵布)中国語版:下流はインド。中国・インド国境にてサトレジ川に改称。
        • スピッティ川中国語版:本流はインド。
          • 帕里曲中国語版:上流と下流はインド。
    • ショク川※-奇普恰普河中国語版カシミール帰属未定地域のアクサイチンを流れる。インド実効支配地域にてショク川に改称。
      • チャンチェンモ川(羌臣摩河):下流はインド。カシミール帰属未定地域のアクサイチンを流れる。
        • カクラン川※(空朗昌波河):本流はインド。
          • 昌隆河中国語版:下流はインド。カシミール帰属未定地域のアクサイチンを流れる。
      • ガルワン川中国語版:下流はインド。カシミール帰属未定地域のアクサイチンを流れる。
      • 西大溝中国語版:下流はインド。カシミール帰属未定地域のアクサイチンを流れる。
        • 天南河中国語版:下流はインド。カシミール帰属未定地域のアクサイチンを流れる。
    • ガルツァンポ川(噶爾蔵布)中国語版
    • 朗曲

北極海

Thumb
オビ川・エルティシ川流域図

内陸流域

ジュンガル盆地
アラコル湖流域
  • エミル川(額敏河):下流はカザフスタン。アラコル湖へ流入。
  • テレクティ川(鉄列克提河):下流はカザフスタン。ジャラナシュコリ湖へ流入。
イリ盆地
Thumb
イリ川流域図
タリム盆地
Thumb
タリム川流域図
居延海流域
ツァイダム盆地
内モンゴル

海南島

南渡江を起点に、時計回りに記載。

運河

Thumb
京杭大運河図

脚注

関連項目

Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.