与根
ウィキペディアから
与根(よね)は、沖縄県豊見城市の地名。郵便番号は901-0224。
地理
豊見城市西部に位置する。北側に瀬長、東側に田頭、伊良波、座安、渡橋名、南側に翁長、豊崎干潟を挟んで豊崎と接し、西は東シナ海に面している。
概要
戦前は製塩業が盛んに行われていた。豊見城市内唯一の漁港、与根漁港があり、漁業・養殖業も行われている。サトウキビ栽培、野菜園芸を中心とした農業も盛ん。近年は、那覇空港から近いことや国道331号線豊見城道路が通っていることなどから、観光バス会社や物流会社などの営業所や本社が増えてきている。
県内では有名なヨネマース(食塩)などもここで製造している。
施設
公共施設等

- 与根漁港
- 与根野外野球場
- 与根野菜集出荷場
- JAおきなわマンゴー・トマト選果場
- JAおきなわハーブセンター
- しおさい公園
- デイサービスセンターよね
- 沖縄電力与根変電所
工業・物流等
交通・観光バス等

- OTS交通(株) 本社
- 東洋バス(株) 観光部
- (株)北部観光バス 空港営業所
- 新報トラスト(株) 南部営業所
- 美杉観光バス(株) 沖縄営業所・車庫
- 家康観光 沖縄営業所・車庫
- 空波観光バス
- オキナワエアポートレンタカー
商業等
- トーエイ豊見城店
- しゃぶしゃぶ温野菜豊崎店
- 牛角豊崎店
自然

- 数珠森 - 昔から聖地になっている小高い森
- 与根のジジガー
- 与根の竜宮神
- 与根の土帝君
- 与根の三角池(探鳥地) - 冬の渡り鳥の季節には、クロツラヘラサギ(絶滅危惧種)などが飛来する。
交通
バス
以下のバス停留所が存在する。
- メイクマン豊見城店前
- 与根製塩所前
- 与根(部落内側)
- 与根(友愛医療センター側)
- 友愛医療センター
- 与根公民館入口
- 数珠森前
- 南浜崎原
上記バス停に停車する全ての路線を掲載する。路線詳細については沖縄本島のバス路線を参照のこと。

道路
2016年に4車線化全面開通した[3]。
土地利用
海沿いのゴルフ場跡地は与根西部地区地区計画が立てられた[4]。
出典
外部リンク
Wikiwand - on
Seamless Wikipedia browsing. On steroids.