ミュルミドーン

ウィキペディアから

ミュルミドーン古希: Μυρμιδών, Myrmidōn)は、ギリシア神話の人物である。長音を省略してミュルミドンとも表記される。テッサリアー地方のプティーアーの王で、大神ゼウスとクレイトール[1][2]あるいは河神アケローオスの娘エウリュメドゥーサの息子[3]アイオロスの娘ペイシディケーとの間にアンティポスアクトールをもうけた[4][5]。またエリュシクトーン[6][7]、娘エウポレメイア[8][9]、ヒスキュラの父であるとも言われる[10]

神話

神学者アレクサンドリアのクレメンスによると、ゼウスは(ミュルメクス)の姿になってエウリュメドゥーサと交わり、ミュルミドーンをもうけた。そのためテッサリアー地方の人々は蟻を崇拝すると述べている[1][2]

子供たちのうち、エリュシクトーンはデーメーテールに対して不敬であったために女神の怒りを買い、飽くなき食欲を送られた[11][12]。アクトールはメノイティオス[9][13][14]エウリュティオーンの父[15](あるいはエウリュティオーンの祖父[16])となった。エウポレミアーはヘルメースに愛されてアイタリデースを生んだ[9][17]。ヒスキュラはトリオプスとの間にポルバース[10]、あるいはエリュシクトーン[18]イーピメデイアを生んだ[19]

脚注

参考文献

Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.