フリー百科事典ウィキペディアに 「首相」の記事があります。 日本語 さらに見る この単語の漢字 ... この単語の漢字 首 相 しゅ第二学年 しょう第三学年 音読み 閉じる 語源 首席・首位にあるつかさ・主任者(相。大臣など)の意。中国で宋代には見られる言葉。宋史「韓琦爲首相、法令典故問曾公亮、文學之事、問歐陽修、三人同心輔政」但しここでは同列の宰輔の職(宰相)の中の首席者の意。 発音 (東京式) しゅしょー [shùshóó] (平板型 – [0]) IPA(?): [ɕɨᵝɕo̞ː] (京阪式) しゅしょー 名詞 首相 (しゅしょう) (元首) 国家行政府(内閣)の長。日本では内閣総理大臣がこれに相当する。 関連語 内閣総理大臣、大統領、蔵相、内相、外相、首脳 翻訳 イタリア語: primo ministro 英語: prime minister, premier スペイン語: primer ministro タイ語: นายกรัฐมนตรี トルコ語: başbakan フランス語: premier ministre 中国語 発音 ピンイン:shǒuxiàng 注音符号: ㄕㄡˇ ㄒㄧㄤˋ 広東語: sau2seung1 閩南語: siú-siòng 客家語: sú-siong 名詞 首 相 (日本語に同じ)首相。 朝鮮語 名詞 首 相 (ハングル:수상 (susang) ) 首相。 領議政。 ベトナム語 名詞 首 相 (チュ・クォック・グー: thủ tướng ) (日本語に同じ)首相。Wikiwand - on Seamless Wikipedia browsing. On steroids.