しゅじょう および じゅしょう も参照。 日本語 同音異義語 しゅしょう 【主上】天皇を敬っていう語。 【主唱】中心となって意見などを唱えること。 【主将】チームを率いる人。 【修正】寺院で正月に行われる法会。 【手抄】自分の手で書き抜くこと。 【手掌】てのひら。 【手詔】天子が書いたみことのり。 【殊勝】けなげな。感心な。 【種性】悟りを開く素質。 【酒觴】さかずき。 【首唱】一番に言い出すこと。 【首将】全軍を指揮する大将。 【首相】国家行政府の長。Wikiwand - on Seamless Wikipedia browsing. On steroids.