日本語 名詞 本 則(ほんそく) 正規の規則。根本・標準になる規則。原則。本来のたてまえ。ルール一般において、重要な例外を意識した上で、原則として適用される部分。 (法律)法令において、それが制定される目的並びにその成立要件及び効果を記述した部分。 対義語:付則(附則)Wikiwand - on Seamless Wikipedia browsing. On steroids.