平安時代

ウィクショナリーから

日本語

固有名詞

(へいあんじだい)

  1. 日本史(wp)主要時代区分(wp)一つ近年有力では、桓武天皇(wp)による794年延暦13年)の平安遷都(wp)から政権中心鎌倉移る鎌倉幕府(wp)成立する)1185年元暦2年、文治元年まで390年間指す

語源

この期間平安京(wp)政治唯一中心であった(ごく短い一時期平氏政権(wp)福原京(wp)遷都(wp)したが、すぐ還都(wp)している)ことから、「平安時代」という含意もって平安時代」と呼ぶようになった。

類義語

ほぼ同義語

  • 平安期 :「前期」「中期」「後期」などと連結する場合、「平安期」は「平安○期」となる。一方、「平安時代」では表記が揺れ、「時代」をさない場合と略す場合がある。
  • 平安朝時代

関連語

主要時代区分

主要な文化の時代区分 :【 】内が平安時代に興った文化。院政期文化は鎌倉時代になってもき、鎌倉文化と並存する。

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.