動詞
あたためる【(一般用字)温める、(気温・体感温度など)暖める】
- (他動詞) 温度を適度に上げる、あたたかくする。
- 爺いさんは焼鍋を出して、玉葱でこすつて、一寸火に掛けて温める。(カミイユ・ルモンニエエ 森鴎外訳『聖ニコラウスの夜』)
- すると御者は右の手に拳骨を固めて、烈しく胸の辺を打ち出した。二三間離れて聞いていても、とんとん音がする。倫敦の御者はこうして、己れとわが手を暖めるのである。(夏目漱石 『永日小品』)
- (他動詞) (思想や構想を)外に示さず、大事に成長させる。
- (他動詞) あたたかい心持にさせる。敵対・用心させる気持ちをほぐし安定させる。
- 他人同士の交遊として香をたいて楽しむ世界なぞよりも夫婦がオナラを交して心をあたためる世界が高級で奥深い。(坂口安吾 『お奈良さま』)
- (他動詞) 疎遠になったものを再び親しくさせる。
- 旧交を温める
- しいて旧情をあたためることに同意をさせても、自分ながらもまた女を恨めしがらせる結果にならないとは保証ができないというように源氏は思っていたし(紫式部 与謝野晶子訳『源氏物語 澪標』)
- 座を盛り上げる。
- (「ベンチを温める」などの形で)長く自分の出番が得られず暇である。
- (「懐を温める」などの形で)利益を得る。自分のものにする。
活用
さらに見る 意味, 語形 ...
各活用形の基礎的な結合例
意味 | 語形 | 結合 |
否定 | あたためない | 未然形 + ない |
意志・勧誘 | あたためよう | 未然形 + よう |
丁寧 | あたためます | 連用形 + ます |
過去・完了・状態 | あたためた | 連用形 + た |
言い切り | あたためる | 終止形のみ |
名詞化 | あたためること | 連体形 + こと |
仮定条件 | あたためれば | 仮定形 + ば |
命令 | あたためろ あたためよ | 命令形のみ |
閉じる
翻訳
- イタリア語: riscaldare (it), scaldare (it)
- 英語: warm (en)
- オランダ語: opwarmen (nl), verwarmen (nl), warm houden (nl)
- スコットランド・ゲール語: gar (gd)
- スペイン語: calentar (es)
- スロヴェニア語: greti (sl), ogreti (sl), segreti (sl)
- セルビア・クロアチア語: grijati (sh)
- チェコ語: ohřát (cs), zahřát (cs)
- デンマーク語: varme (da), opvarme (da), holde (da) varm (da)
- ドイツ語: wärmen (de)
- ノルウェー語:
- ニーノシュク: varme (nn)
- ブークモール: varme (no)
- フィンランド語: lämmittää (fi), lämmitellä (fi)
- フランス語: chauffer (fr), échauffer (fr), réchauffer (fr)
- 古フランス語: eschaufer
- ヘブライ語: חימם (he) (khimém)
- ポーランド語: ogrzewać
- ポルトガル語: aquecer (pt), esquentar (pt)
- ラテン語: calefacere (la), calescere (la)
- ラトヴィア語: sildīt (lv)
- リトアニア語: šildyti
- ルーマニア語: a încălzi
- ルクセンブルク語: wiermen (lb)