藤岡兵一
ウィキペディアから
ウィキペディアから
藤岡 兵一(ふじおか ひょういち、1885年(明治18年)4月2日[1] - 1957年(昭和32年)1月5日[2])は、日本の内務・警察官僚。政友会系官選県知事、浜松市長。
石川県出身。藤岡明郷の長男として生まれる[3]。第四高等学校を卒業。1909年、東京帝国大学法科大学政治学科を卒業。同年11月、文官高等試験行政科試験に合格。内務省に入省し岐阜県属となる[3][4]。
以後、岐阜県事務官、山口県事務官、同理事官、静岡県理事官、鳥取県警察部長、群馬県警察部長、宮城県警察部長、広島県警察部長、内務事務官兼内務書記官などを歴任[3]。
大正12年(1923年)9月、高知県知事に就任[3]。在任中の同年12月5日、高知城公園内の板垣退助銅像が建立され、退助令孫・板垣守正の手により除幕されている[5]。1926年9月、栃木県知事に転任。救農策、小作争議への対応、学校の新設等に尽力[6]。1927年5月、鳥取県知事に転任。1928年2月、第16回衆議院議員総選挙において選挙干渉を行い問題となった。同年5月に関東庁警務局長へ転任[7]。1931年に退官した[4]。その後、名古屋市助役 [7]、東京市助役[6]を歴任。
1942年11月から1946年11月まで浜松市長を務めた。その後、公職追放となった[8]。
Seamless Wikipedia browsing. On steroids.
Every time you click a link to Wikipedia, Wiktionary or Wikiquote in your browser's search results, it will show the modern Wikiwand interface.
Wikiwand extension is a five stars, simple, with minimum permission required to keep your browsing private, safe and transparent.