Loading AI tools
ウィキペディアから
薄衣城(うすぎぬじょう)は、岩手県一関市川崎町(旧川崎村)薄衣(陸奥国磐井郡薄衣荘)にあった中世の日本の城。別名・葛丸城。一関市指定史跡[1]。
北上川左岸に迫る標高78メートルの丘陵上に築かれた山城で、本曲輪は140メートル×60メートルを測る。本曲輪の西側に二の曲輪、南東側の尾根筋に三の曲輪・四の曲輪を配置し、虎口や堀切など中世山城の遺構を良好に残している[2]。
城に関する確実な史料は少ないが、鎌倉時代初頭、1189年(文治5年)の奥州藤原氏滅亡以後に当地に勢力を張った葛西氏の被官・薄衣千葉氏の居館であり、初代・千葉胤堅が1253年(建長5年)に築いたと伝わる。以降、1590年(天正18年)の豊臣秀吉による奥州仕置で葛西氏が没落し、千葉胤次(胤勝とも)がそれに殉じるまでの337年間、千葉氏の管轄下にあった[1]。
Seamless Wikipedia browsing. On steroids.
Every time you click a link to Wikipedia, Wiktionary or Wikiquote in your browser's search results, it will show the modern Wikiwand interface.
Wikiwand extension is a five stars, simple, with minimum permission required to keep your browsing private, safe and transparent.