洗馬橋停留場
熊本県熊本市中央区にある熊本市交通局の停留場 ウィキペディアから
熊本県熊本市中央区にある熊本市交通局の停留場 ウィキペディアから
洗馬橋停留場(せんばばしていりゅうじょう)は熊本県熊本市中央区新町二丁目にある熊本市交通局(熊本市電)の電停。熊本中央郵便局の最寄であることから熊本中央郵便局前という副名称がある。停留所番号はB8。B系統が停車する。
鉄道と道路と歩道の併用橋が架けられているが、その漢字表記は電停名と異なり「船場橋」である。新町電停 - 当電停間は専用軌道区間となる。
周辺の地名にちなむ。加藤清正の坪井川付け替えの際に水路が開削され船着き場が設けられ、大正時代まで熊本城下への水運の拠点となっていた。船着き場にちなんで東側に船場という町名が付けられた。洗馬という呼称は俳句などを詠む際に戦場・洗馬などの言葉と掛けていたのがはじまりだと言われている。
相対式2面2線。歩道から直接アクセスでき、車椅子対応である。電車接近案内時には当地が舞台の童歌・あんたがたどこさのメロディーが流れる。
1日乗降人員推移 [1] | |
---|---|
年度 | 1日平均人数 |
2011年 | 543 |
2012年 | 518 |
2013年 | 664 |
2014年 | 659 |
2015年 | 712 |
2016年 | 647 |
2017年 | 581 |
2018年 | 627 |
2019年 | 605 |
2020年 | 493 |
2021年 | 547 |
2022年 | 476 |
熊本市旧市街地の新町地区の東端に位置する。東側の坪井川対岸はあんたがたどこさにも歌われた船場町である。現在は住宅街で近年はマンションが増加している。
Seamless Wikipedia browsing. On steroids.
Every time you click a link to Wikipedia, Wiktionary or Wikiquote in your browser's search results, it will show the modern Wikiwand interface.
Wikiwand extension is a five stars, simple, with minimum permission required to keep your browsing private, safe and transparent.