歌謡喫茶・昭和

ウィキペディアから

歌謡喫茶・昭和(かようきっさ・しょうわ)は、かしわプロダクション制作による地方局向けラジオ番組

概要

  • スタジオを喫茶店に見立て、そこでマスターが語るいわゆる一人芝居形式の番組である。
  • 番組タイトルにある通り昭和時代の曲を流すが、流れるのは昭和40年代・50年代の曲が中心となる。ただ、極まれに、昭和30年代以前(前を含む)の曲や昭和末期(昭和60年代)の曲を流す事もある。また、5分番組の青森放送(10分番組として放送される2023年3月までと2024年10月以降の木曜日を除く)を除き、杉原のギター演奏による生歌が披露される場合もある。

マスター

テーマ曲

ネット局

現在のネット局と放送時間

2024年11月時点
さらに見る 放送地域, 放送局 ...
放送地域放送局放送曜日放送時間備考
青森県青森放送月曜 - 木曜11:15 - 11:20(月曜 - 水曜)
11:15 - 11:25(木曜)
[2]
福島県ラジオ福島火曜18:45 - 19:00
長野県信越放送日曜11:10 - 11:25
福井県福井放送月曜 - 木曜12:50 - 13:00[3]
京都府滋賀県KBS京都火曜・木曜5:45 - 5:55
山口県山口放送月曜 - 金曜16:30 - 16:35
高知県高知放送水曜18:00 - 18:45[4]
閉じる

過去のネット局

関連項目

  • かきくけこじせいご - 青森放送では、この番組が放送されていた枠で、本番組が放送されている(『かきくけこじせいご』は2021年5月28日に放送打ち切り)。

脚注

外部リンク

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.