Loading AI tools
日本の江戸時代前期の大名。上総久留里藩初代藩主土屋忠直長男で、久留里藩2代藩主。従五位下民部少輔。大坂加番を勤めた ウィキペディアから
土屋 利直(つちや としなお)は、江戸時代前期の大名。上総久留里藩の2代藩主。弟に常陸土浦藩主土屋数直。
慶長12年(1607年)、初代藩主・土屋忠直の長男として生まれる。慶長17年(1612年)、父の死去にともない家督を継いで藩主となった。慶長20年(1615年)の大坂夏の陣にも加わったが、幼少のため家臣を代理として参陣させ、相模小田原城と箱根関所の警備を務めた。
元和7年(1621年)からは2代将軍徳川秀忠の近習となり、従五位下・民部少輔に叙位・任官する。寛永13年(1636年)、同19年(1642年)、慶安2年(1649年)には大坂加番に任じられている。
延宝3年(1675年)閏4月24日に死去、享年69。跡を長男の直樹が継いだ。
なお、正徳の改革を牽引した新井白石の父・正済は、利直に目付として仕えており、利直は幼いが聡明な伝蔵(白石)のことを「火の子」とよんで可愛がったという。
Seamless Wikipedia browsing. On steroids.
Every time you click a link to Wikipedia, Wiktionary or Wikiquote in your browser's search results, it will show the modern Wikiwand interface.
Wikiwand extension is a five stars, simple, with minimum permission required to keep your browsing private, safe and transparent.