名古屋市立有松中学校
名古屋市緑区の公立中学校 ウィキペディアから
名古屋市立有松中学校(なごやしりつ ありまつちゅうがっこう)は、名古屋市緑区有松町大字桶狭間にある公立中学校。2022年(令和4年)度の全校生徒数は1020人で、名古屋市の公立中学校では最も多く、唯一生徒数が1000人を超えるマンモス校である[WEB 3][WEB 4]。
名古屋市立有松中学校 | |
---|---|
| |
![]() | |
過去の名称 | 有松町立有松中学校[WEB 1] |
国公私立の別 | 公立学校 |
設置者 | 名古屋市 |
共学・別学 | 男女共学 |
学期 | 3学期制 |
学校コード | C123210000886 |
所在地 | 〒458-0911 |
名古屋市緑区有松町大字桶狭間字高根39-83[WEB 2] | |
外部リンク | 公式ウェブサイト |
ウィキポータル 教育 ウィキプロジェクト 学校 |
校訓・教育目標
校訓
生徒からの募集により昭和23年11月3日制定
- 自由 責任
- 親愛 協同
- 勤勉 努力
教育目標
- 自ら考え、判断し、行動できる生徒
- 多様な集団の中で、協働できる生徒
- 自ら課題を見付け、主体的に探究できる生徒
- 仲間のよさに気付き、互いのよさを認め合いながら高め合える生徒
歴史
沿革
生徒数の変遷
『愛知県小中学校誌』(1998年)によると、児童数の変遷は以下の通りである[1]。
1947年(昭和22年) | 121人 | |
1957年(昭和32年) | 295人 | |
1967年(昭和42年) | 313人 | |
1977年(昭和52年) | 630人 | |
1987年(昭和62年) | 1148人 | |
1997年(平成9年) | 630人 |
校歌
- 吉田勉作詞/松井辰三郎作曲
年間行事予定
部活動
通学区域
交通
著名な卒業生
脚注
参考文献
外部リンク
Wikiwand - on
Seamless Wikipedia browsing. On steroids.