ベサン

ウィキペディアから

ベサン

ベサン(besan)とは、ひよこ豆を挽いて作った粉末状の食品である。日本では、ひよこ豆粉ベサン粉、アジア圏の呼び名からグラムグラムフラワースペイン語の「Harina de garbanzo」からガルバンゾ粉とも呼ばれる。

概要 100 gあたりの栄養価, エネルギー ...
ベサン粉
Thumb
100 gあたりの栄養価
エネルギー 1,619 kJ (387 kcal)
57 g
糖類 10 g
食物繊維 10 g
6 g
22 g
ビタミン
ナイアシン (B3)
(7%)
1 mg
葉酸 (B9)
(109%)
437 µg
ミネラル
ナトリウム
(4%)
64 mg
カリウム
(18%)
846 mg
カルシウム
(5%)
45 mg
マグネシウム
(47%)
166 mg
リン
(45%)
318 mg
鉄分
(31%)
4 mg
亜鉛
(21%)
2 mg
セレン
(11%)
8 µg
他の成分
水分 10 g
%はアメリカ合衆国における
成人栄養摂取目標 (RDI) の割合。
出典: USDA栄養データベース(英語)
閉じる

食材としての使用

ベサンはインド料理パキスタン料理ネパール料理バングラデシュ料理フランス料理などにおいて、食材として利用される。また、水に溶かした物は、菜食主義者用料理のの代用品として利用される[1]

グルテンフリーで、炭水化物を多く含む。豆類なので、他の粉物よりタンパク質を多く含んでいる[2][3]

使用した料理の例

アジア
ヨーロッパ
北アフリカ

など、多くの料理に使用されている。

食材以外の使用法

インド亜大陸では、ヨーグルトに溶かした物を美容パックとして利用している[5]

出典

関連項目

Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.