Loading AI tools
ウィキペディアから
ケンブリッジ大学英語検定機構(英: Cambridge Assessment English)は、外国語としての英語熟達度を測る試験を提供する組織。英国ケンブリッジ大学の一部門であり、非営利組織[1]であるケンブリッジ大学英語検定機構(the University of Cambridge Local Examinations Syndicate (UCLES))を通じて検定試験を行っている。
設立 | 1913年 |
---|---|
種類 | NPO |
目的 | 試験委員会 |
本部 | 英国ケンブリッジ |
貢献地域 | 全世界130カ国(毎年500万人以上) |
会員数 | 40,000以上の認可センター |
上部組織 | ケンブリッジ大学試験機構 |
ウェブサイト |
www |
かつての呼び名 | Cambridge English Language Assessment / University of Cambridge ESOL Examinations (Cambridge ESOL) / University of Cambridge Local Examinations Syndicate (UCLES) |
ケンブリッジ大学英語検定機構と学校法人河合塾は2018年7月13日、一般財団法人 日本ケンブリッジ英語検定機構(Cambridge Assessment Japan Foundation)の設立を発表した[2]。2019年度には、for schoolsを含むA2 Key、B1 Preliminary、B2 First、C1 Advanced、C2 Proficiencyの各試験を公開テストとして全国で実施する[2]。
Cambridge English Qualifications[3]。「for schools」は、英語の難易度は同じで、扱うトピックスが中高生向け[4]。2017年9月に名称変更があり、KET、PET、FCE、CAE、CPEなどの略称の使用は段階的に廃止された[5]。
Multilevel Tests。ケンブリッジ英語検定のようにレベル分けされていない、1つのスケールで測るテスト。
2018年度(平成30年度)文部科学省英語教員対象特別受験制度では、小中高校の英語指導者が、前述のケンブリッジ英語検定および上記3.、5.などを特別価格で受験・受講できた[10][11]。
CEFR | ケンブリッジ英語検定 (一般および高等教育) |
ケンブリッジ英語検定 (ビジネス) |
IELTS[12] | Linguaskill Business |
(参考)TOEFL (iBT)[13] |
(参考)実用英語技能検定[14] |
---|---|---|---|---|---|---|
C2 | C2 Proficiency | 8.5~9.0 | 90~100 | 114〜120 | ||
C1 | C1 Advanced | C1 Business Higer | 7.0~8.0 | 75~89 | 95〜113 | 1級 |
B2 | B2 First | B2 Business Vantage | 5.5~6.5 | 60~74 | 72~94 | 準1級 |
B1 | B1 Preliminary | B1 Business Preliminary | 4.0~5.0 | 40~59 | 42~71 | 2級 |
A2 | A2 Key | 20~39 | 準2級 | |||
A1 | 10~19 | 3級 |
Seamless Wikipedia browsing. On steroids.
Every time you click a link to Wikipedia, Wiktionary or Wikiquote in your browser's search results, it will show the modern Wikiwand interface.
Wikiwand extension is a five stars, simple, with minimum permission required to keep your browsing private, safe and transparent.