カブダチアッケシソウ
ウィキペディアから
カブダチアッケシソウ(株立ち厚岸草、学名: Salicornia pacifica)はアカザ科アッケシソウ属の多年性草本。北アメリカ原産で、日本では外来種(帰化植物)として一部地域で定着している。
カブダチアッケシソウ | |||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() | |||||||||||||||||||||
分類 | |||||||||||||||||||||
| |||||||||||||||||||||
学名 | |||||||||||||||||||||
Salicornia pacifica Standl. (1916)[1] | |||||||||||||||||||||
シノニム | |||||||||||||||||||||
和名 | |||||||||||||||||||||
カブダチアッケシソウ | |||||||||||||||||||||
英名 | |||||||||||||||||||||
American Glasswort |
分布
北アメリカを原産地とする[4]。
特徴
海岸に生育する。無毛の多年草[4]。根茎は横に這って木質化する[4]。
根元から茎を伸ばしてマット状の株となる様子が和名の由来となっている。花期は7月で、在来種のアッケシソウとは異なり、茎は鮮やかな赤色にはならず[4]、茶褐色になるだけである。
脚注
参考文献
Wikiwand - on
Seamless Wikipedia browsing. On steroids.