トップQs
タイムライン
チャット
視点

WAR-ED

ウィキペディアから

Remove ads

WAR-ED(ウォード)は、日本ロックバンド

概要 出身地, ジャンル ...

所属レコード会社ビーイング系列のGIZA studio。所属事務所はGIZA大阪府在住。2015年に活動休止。公式サイトも削除されている。

来歴

2010年
  • 4月、結成。
  • 11月14日、サーキットイベント「MINAMI WHEEL 2010」に出演[1]
2011年
  • 2月7日、自身のツアー「WAR-ED LIVE TOUR -浮世DRIVE vol.0 -」を敢行。
  • 5月4日、ライブイベント「COMIN'KOBE'11」に出演し、神戸夙川学院大学体育館のESP REDで披露[2]
  • 6月5日、ライブハウスサーキットイベント「SAKAE SP-RING 2011」に出演。この時は同じビーイング系の植田真梨恵Jeeptaと共演[3][4][5][6]
  • 7月17日、ミニアルバム「CONSTRUCTION」でインディーズデビュー。同時に麻井、山口が脱退し、サポートミュージシャンとしての活動に徹し、バンドは山下、鶴澤の2人編成になる。また、香川テアトロンで『魂の叫び』に出演[7]
2012年
  • 3月17日、鶴澤が脱退を表明。同時に山下、嶋津兄弟、藤林の4人編成として活動開始。
2013年
  • 8月25日、2ndミニアルバム「Essence of the Heart」をライブ会場限定発売。
  • 12月27日、hillsパン工場で自身初のワンマンライブを開催。
2014年
  • 3月19日 、シングル「光を探して〜未来の君へ〜」(駿台予備校2014CMソング)でメジャーデビュー。
  • 8月20日、1stアルバム「Garden of Solace」を発売。
2015年
  • 4月4日、藤林が脱退。山下、嶋津兄弟の3人編成となる。
  • 12月11日、4thワンマンライブ「Live Garden〜To Be Free〜」をもって、活動を終了。
2019年
  • オリジナルメンバーでもあるShinji, Yoshi, Yoshiyuki, Muneが新バンド「VVE」として再結成し、新曲の「Juicy Sweet Mango」をリリース。WAR-ED時代のサポートメンバーでもあったShingo, Yutaroもスペシャルサポートして制作に携わっている。
2020年
  • サッカー選手の本田圭佑が公式アンバサダーを務めるイベント「Little You」のテーマソングに新曲の「Keep Your Smile」が抜擢される。
2022年
  • Jリーグ、セレッソ大阪に楽曲「WE」を提供。オフィシャル映像の【スタジアムの鼓動を呼び戻せ】のテーマソングとして起用される。
  • 韓国TV局「TvN」内で放送された音楽番組、「Rock Koong」にゲスト出演。
Remove ads

メンバー

  • 山下慎司(やました しんじ)(ボーカル、ギター)
    1990年11月21日生まれ。現メンバーの中で唯一のオリジナルメンバー。好きなミュージシャンは「ジョン・レノン」、「ボブ・ディラン」、「ノエル・ギャラガー」。現在は音楽活動と音楽講師をしている。
  • 嶋津義貴(しまづ よしたか)(ギター、コーラス)
    1991年11月2日生まれ。嶋津宗成の弟。Chicago Poodleのサポートメンバーとしても活動経験あり。好きなミュージシャンは「ポール・ギルバート」、「ジョン・ペトルーシ」。
  • 嶋津宗成(しまづ むねなり)(ドラム、コーラス)
    1987年10月19日生まれ。嶋津義貴の兄。好きなミュージシャンは「マルコ・ミンネマン」、「FUZZY CONTROL」、「B'z」。
    2022年にミューン株式会社を設立。同社の代表取締役として活動中。
    2024年10月、株式会社Birdman(東証グロース)の代表取締役に就任。

元メンバー

  • 麻井寛史(あさい ひろし)(ベース)元the★tambourines
    形式上はゲストプレイヤーだった。脱退後もさぁさgrramなどに楽曲提供している。2012年に大賀好修らとSensationを結成。
  • 山口篤(やまぐち あつし)(ドラム)元Naifu
    麻井と同じくゲストプレイヤーだった。脱退後は大浦史記、安井剛志とLoeを結成。ボーカル、ドラムを担当。2018年にdpsのドラムとしてメジャー再デビュー。
  • 鶴澤夢人(つるさわ ゆめと)(ギター、コーラス)
    脱退後は依田明宏とBack pageZを結成し、ギターを担当。2014年にBack pageZからBlanky Pumpkinへと改名し、活動中。脱退後も編曲者として楽曲制作には携わっている。
  • 久保田敬也(くぼた けいや)(ボーカル)
    hillsパン工場初出演時は久保田と山下のツインボーカルであった。久保田はその後、離脱し、HAZZE、Purple Stoneを結成し活動していたが現在はビーイングとの契約を終了している。
  • 藤林慶之(ふじばやし よしゆき)(ベース、コーラス)
    1991年12月13日生まれ。嶋津義貴とは大阪音楽大学短期大学部の同級生。なついろのサポートメンバーとしても活動経験あり。好きなミュージシャンは「BUMP OF CHICKEN」、「マーカス・ミラー」。 2015年4月4日のライブを最後に脱退。
Remove ads

バンド名の由来

WAR-EDとは戦争を意味する「WAR」に過去形を意味する「ED」をつけ、「戦争は終わった」という意味を持たせた造語である。また、争い事が終わって、希望が持てる未来に音楽を届けたいという想いが込められている。

ディスコグラフィ

シングル

さらに見る 枚, 発売日 ...

アルバム

さらに見る 枚, 発売日 ...

インディーズ・ミニアルバム

さらに見る 枚, 発売日 ...

コンピレーション・アルバム参加作品

さらに見る 発売日, タイトル ...
Remove ads

脚注

外部リンク

Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads