VOYAGER (松任谷由実のアルバム)
松任谷由実のアルバム ウィキペディアから
『VOYAGER』(ボイジャー)は、松任谷由実(ユーミン)の15枚目のオリジナルアルバム。1983年12月1日に東芝EMIからリリースされた(LP:ETP-90265、CT:ZH28-1380)。1985年6月1日に初CD化(CA32-1141)。1999年2月24日にLPのブックレットを復刻し、バーニー・グランドマンによるデジタルリマスタリングで音質を大幅に向上したリマスタリングCD(TOCT-10648)とLP(TOJT-10648)をリリース。なお、1984年にリリースされたシングル曲「VOYAGER〜日付のない墓標」は収録されておらず、オリジナルアルバム未収録曲になっている。
解説
- ジャケットのデザインはストーム・ソーガソン(ヒプノシス)が手がけた。ジャケットや歌詞カードの写真で泳いでいる女性はユーミン本人であり、現在は閉館となった「ドゥ・スポーツプラザ新宿店」にて撮影された[1]。
- このアルバムから年末リリースが恒例化した。1984年の第26回日本レコード大賞優秀アルバム賞を受賞。
収録曲
CD
全作詞・作曲: 松任谷由実、全編曲: 松任谷正隆。 | ||
# | タイトル | 時間 |
---|---|---|
1. | 「ガールフレンズ -Girlfriends-[注釈 1]」 | |
2. | 「結婚ルーレット -Russian Roulette Marriage-」 | |
3. | 「ダンデライオン〜遅咲きのたんぽぽ -Dandelion ~ The Late Blooming Dandelion-」 | |
4. | 「青い船で -Spaceship Earth-」 | |
5. | 「不思議な体験 -Mysterious Experience-」 | |
6. | 「ハートブレイク -Heartbreak-」 | |
7. | 「TYPHOON」 | |
8. | 「TROPIC OF CAPRICORN」 | |
9. | 「私を忘れる頃 -When You Won't Think of Me-」 | |
10. | 「時をかける少女 -The Girl Is a Time Traveler-」 |
楽曲解説
- ガールフレンズ
- 1989年苗場プリンスホテルCMソング。1991年TBS系『ルージュの伝言』でドラマ化された(第1話、出演・松下由樹)。
- 2012年のオールタイム・ベスト『日本の恋と、ユーミンと。』にも収録(ベストアルバム初収録)。
- 1987年の『ダイアモンドダストが消えぬまに』に続編的内容の「続 ガールフレンズ」が収録されている。
- 結婚ルーレット
- コンサートでは後述の「ハートブレイク」の後、繋がるように歌唱されることが多い。2018年~2019年に行われたタイムマシーンツアーで披露した際のMCでは「バブルの時代によく行っていた組み合わせ」と説明していた。
- ダンデライオン〜遅咲きのたんぽぽ
- 青い船で
- アルバムリリース後1984年に発売された20枚目のシングル『VOYAGER〜日付のない墓標〜』のB面。映画『さよならジュピター』の挿入曲として使用された。
- 不思議な体験
- Aメロでは日常を、Bメロとサビではその“不思議な体験”を綴る。1983年のニッカウヰスキー・マイルドニッカCMソング。2005年12月16日 - 2006年5月7日、サンリオピューロランド15周年記念ライブショー「森のメルヘン〜愛は永遠に〜」テーマソング。
- 本作のみをA面に収録した非売品サンプルとして7インチシングル盤が本アルバムリリースと同時にプレス・店頭配布されている(規格品番:PRT-117・A)。
- ハートブレイク
- コンサートでは前述の「結婚ルーレット」の前に歌唱されることが多い。2018年~2019年のタイムマシーンツアーでは、当時の振り付けを再現して歌唱された。
- TYPHOON
- 1984年に小林麻美、2002年にPort of Notes(ポート・オブ・ノーツ)、2022年にJUJUがカヴァー。
- TROPIC OF CAPRICORN
- 私を忘れる頃
- 時をかける少女
- 原田知世に提供した同名映画の主題歌。この映画の主演も原田知世が演じている。後1997年、詞をそのまま(一部変更されている部分があるが)別のメロディに置き換えた「時のカンツォーネ」として発表した。2003年には清水愛が、2009年にはアニメ『夏のあらし!』挿入歌として白石涼子・名塚佳織・野中藍・堀江由衣の4人が、2010年にはいきものがかりがそれぞれカヴァーしている。19枚目のシングル「ダンデライオン〜遅咲きのたんぽぽ」のB面曲。
松任谷が「松任谷由実」名義で発表した作品の大部分は出版者が雲母音楽出版(©KIRARA MUSIC PUBLISHER)で登録されているが、本作の出版者は2018年現在 角川メディアハウス(© 1983 by KADOKAWA MEDIA HOUSE INC.)としてJASRACに登録されている[2]。
- 原田知世に提供した同名映画の主題歌。この映画の主演も原田知世が演じている。後1997年、詞をそのまま(一部変更されている部分があるが)別のメロディに置き換えた「時のカンツォーネ」として発表した。2003年には清水愛が、2009年にはアニメ『夏のあらし!』挿入歌として白石涼子・名塚佳織・野中藍・堀江由衣の4人が、2010年にはいきものがかりがそれぞれカヴァーしている。19枚目のシングル「ダンデライオン〜遅咲きのたんぽぽ」のB面曲。
参加ミュージシャン
脚注
外部リンク
Wikiwand - on
Seamless Wikipedia browsing. On steroids.