THE FRAME

INIのシングル ウィキペディアから

THE FRAME」(ザ・フレーム)は、日本男性アイドルグループINI』の6枚目のシングル。2024年6月26日LAPONEエンタテインメントから発売された[10]

概要 INI の シングル, A面 ...
「THE FRAME」
INIシングル
A面 LOUD
B面 Walkie Talkie
3D
I'm a Dreamer
リリース
規格 マキシシングル
音楽配信
ジャンル J-POP
時間
レーベル LAPONEエンタテイメント(販売元:ユニバーサルミュージック
ゴールドディスク
チャート最高順位
  • 週間1位(オリコン[2]
  • デイリー1位(オリコン・6月26日・6月27日・6月28日・6月29日・6月30日付)[3]
  • 週間1位(オリコン・合算)[4]
  • 週間1位(Billboard JAPAN Top Singles Sales)[5]
LOUD
  • 週間1位(Billboard Japan Hot 100・7月3日付)[6]
  • デジタルシングル
    • 週間1位(オリコン)[7]
    • デイリー1位(オリコン)
    • 週間1位(Billboard JAPAN・7月3日付)[8]
  • ストリーミング
    • 週間5位(オリコン・7月8日付)
    • 週間9位(Billboard JAPAN・7月3日付)[9]
  • YouTube
    • 週間30位(オリコン)
INI シングル 年表
TAG ME
(2023年)
THE FRAME
(2024年)
テンプレートを表示
閉じる

概要

本作のキャッチコピーは「僕らを囲う“THE FRAME”を壊す」である[10]

リード曲「LOUD(ラウド)」は2024年6月17日サブスクリプションサービスにおいて先行配信を開始した。21日にはテレビ朝日系の音楽番組『ミュージックステーション』で地上波初披露[11]

収録曲

CD(全盤共通)

  1. LOUD (03:12)[12]
    • 作詞:HASEGAWA、DARLY、Ayano
    • 作曲:coldcow(1by1)、Minyoung Lee(1by1)、Yeul(1by1)、Alawn、Benji Bae、Ronnie Icon、Kyler Niko、Okhan Uenver
    • 編曲:1by1
    • 振付:
    • HASEGAWAは『HANA_花』『TAG』『TELEVISION』作詞を手がけている。
    • DARLY、Ayanoは『DILEMMA』『SPECTRA』作詞を手がけている。
    • coldcow(1by1)、Minyoung Lee(1by1)、Ronnie Icon、Kyler Nikoは『TAG』『MORE』作曲を手がけている。
    • Yeul(1by1)は『MORE』作曲を手がけている。
    • Alawn、Benji Baeは『DROP』『TAG』『MORE』作曲を手がけている。
  2. Walkie Talkie (03:04)[12]
    • 作詞:NISHI HIROTO、Toru Ishikawa
    • 作曲:STAINBOYS(Room01)、Andreas Ohrn、NISHI HIROTO
    • 編曲:STAINBOYS(Room01)
    • 振付:
    • NISHI HIROTOはINIのメンバー・西洸人。これまでに『How are you』『SPECTRA』『DROP』『LEGIT』作詞を手がけているが、作曲は今作が初挑戦。
    • Toru Ishikawaは『FANFARE』『HANA_花』『T-Shirt』作詞を手がけている。
    • STAINBOYS(Room01)は『Brighter』『ONE(INI Ver.)』『Mirror』『SPECTRA』『T-Shirt』作曲を手がけている。
    • Andreas Ohrnは『STRIDE』『SPECTRA』『T-Shirt』作曲を手がけている。
  3. 3D (02:40)[13]
    • 作詞:hAck-Ø、Daiki Inuzuka、Mayu Wakisaka、FLAME、JQ
    • 作曲:Jung Hohyun(e.one)、Miles Barker、CHAKUN(VILLAINX)、SANUL(VILLAINX)、Hautboi Rich
    • 編曲:Jung Hohyun(e.one)
    • 振付:
    • Jung Hohyun(e.one)は『INItialize』作曲を手がけている。
    • Miles Barkerは『DILEMMA』『FANFARE』作曲を手がけている。
  4. I'm a Dreamer (03:13)
    • 作詞:FENGFAN、Daiki Inuzuka
    • 作曲:Ludwig Lindell、Rico Greene、Andreas Oberg
    • 編曲:Ludwig Lindell
    • 振付:
    • FENGFANはINIのメンバー・許豊凡。今作が作詞初挑戦である。
    • Andreas Obergは『SPECTRA』『TAG』作曲を手がけている。

FRAME IN ver.

DVD
  1. Break THE FRAME Trip 01

OVER THE FRAME ver.

DVD
  1. Break THE FRAME Trip 02

チャート成績

日本レコード協会
  • 自身初のミリオン認定を達成[1]
さらに見る 日付, 順位 ...
日付 順位 推定売上枚数 出典
2024年06月25日付 2位 464,803枚 [14]
2024年06月26日付 1位 071,408枚 [3][15]
2024年06月27日付 1位 031,340枚 [16]
2024年06月28日付 1位 038,651枚 [17]
2024年06月29日付 1位 034,617枚 [18]
2024年06月30日付 1位 032,048枚 [19]
閉じる
さらに見る 日付, 順位 ...
日付 順位 推定売上枚数 累計売上枚数 出典
2024年07月08日付 01位 672,867枚 672,867枚 [2][20]
2024年07月15日付 03位 018,401枚 691,268枚 [21]
2024年07月22日付 34位 001,121枚 692,389枚 [22]
2024年07月29日付 23位 001,675枚 694,064枚 [23]
2024年08月05日付 44位 000,949枚 695,103枚 [24]
閉じる
さらに見る 日付, 順位 ...
日付 順位 週間ダウンロード数 累計ダウンロード数 出典
2021年07月08日付 01位 37,588DL 38,620DL [7]
閉じる
さらに見る 日付, 順位 ...
日付 順位 換算売上ポイント 累計ポイント 出典
2024年07月08日付 01位 729,454pt 742,660pt [4][25]
2024年07月15日付 04位 045,445pt 788,105pt [26]
2024年07月22日付 30位 013,909pt 802,014pt [27]
2024年07月29日付 44位 011,084pt 813,098pt [28]
閉じる
オリコンチャート
  • オリコンデイリーシングルランキング(2024年6月26日・6月27日・6月28日・6月29日・6月30日付)で1位[3]
  • オリコン週間シングルランキング(2024年7月8日付)で1位。初週売上は67.3万枚。INIの同ランキング1位獲得は、デビューシングル「A(Rocketeer/Brighter)」から6作連続通算6作目、また、自身通算3作目となる50万枚超えを記録。さらに「I(CALL 119/We Are)」での初週売上58.1万枚を上回り自己最高記録となり、さらにデビュー(1st)シングルから6作連続初週売上30万枚超えであり、これは男性アーティストではなにわ男子に続き、史上5組目の達成となった[2]
  • オリコン週間デジタルシングル(単曲)ランキング(2024年7月8日付)で『LOUD』が最高順位1位。
  • オリコン週間合算シングルランキング(2024年7月8日付)で1位[4]。CDで67万2867PT、デジタルシングル(単曲)で1万5885PT、デジタルシングル(バンドル)で8791PT、ストリーミング:3万1911PTを獲得。週間ポイントは、週間72万9454PTで、2022年5月2日付で記録した「I(CALL 119/We Are)」の63万485PTを上回り、自己最高を記録。
Billboard JAPAN
  • Billboard JAPAN ストリーミング・ソング・チャート[注 1]で「LOUD」が最高9位[9]
  • Billboard JAPAN 週間シングル・セールス・チャート[注 1]「Top Singles Sales」(2024年7月3日公開)で1位。初週売上枚数は812,184枚[29][5]
  • Billboard JAPANダウンロード・ソング・チャート“Download Songs”(集計期間:2024年6月24日~6月30日)では、リード曲『LOUD』が28,667ダウンロード(DL)を売り上げて最高順位1位[8]
  • Billboard JAPAN 総合ソング・チャート「JAPAN HOT 100」で最高順位1位[6]。CDセールス1位、ラジオ2位、ストリーミング9位、動画再生14位。

脚注

外部リンク

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.