SPSS
ウィキペディアから
SPSS(エスピーエスエス)は、IBMの統計解析ソフトウェアの製品群[1]。
当初は独立した会社の社名および製品名であったが、2009年のIBMによる買収以降は、IBMの製品名となった[2][3]。
ソフトウェア
SPSSは統計パッケージソフトの代表的な製品である。SPSSは、社会科学の統計分析に広く使用されているプログラムである[4]。
2009年4月7日より、製品名がPASW Statisticと変更になり、バージョン18より、機能拡張用に R言語とPythonとこれらと SPSS との接続モジュールをバンドルした。IBM社による買収により現在はIBMブランドのIBM SPSS Statisticsとなっている。2016年4月時点では、IBM SPSS Statistics 24.0が最新のバージョンである[5]。
会社
主要製品
- 統計解析ソフトウェアen:IBM SPSS Statistic
- データマイニングツールen:IBM SPSS Modeler
- 共分散構造分析ソフトen:Amos
- テキストマイニングソフトen:IBM SPSS Text Analytics for Surveys
- en:PASW Collection
- en:PASW Data Collection Reporter
- en:PASW Collaboration and Deployment Services
参考
脚注
参考文献
関連項目
外部リンク
Wikiwand - on
Seamless Wikipedia browsing. On steroids.