NANA MIZUKI LIVE FLIGHT×FLIGHT+

ウィキペディアから

NANA MIZUKI LIVE FLIGHT×FLIGHT+』(ナナ ミズキ ライブ フライト クロス フライト プラス)は、水樹奈々の14作目のライブ映像作品。2015年1月14日キングレコードから発売された。

概要 水樹奈々 の ライブ・ビデオ, リリース ...
『NANA MIZUKI LIVE FLIGHT×FLIGHT+』
水樹奈々ライブ・ビデオ
リリース
録音 2014年8月3日
日本 横浜スタジアム
2014年9月27日
シンガポール RESORTS WORLD THEATRE)
ジャンル J-POP
レーベル キングレコード
プロデュース 三嶋章夫
チャート最高順位
  • 週間1位オリコン・Blu-ray総合)[1]
  • 週間5位(オリコン・DVD総合)[2]
水樹奈々 映像作品 年表
NANA MIZUKI LIVE CIRCUS×
CIRCUS+×
WINTER FESTA

2014年
NANA MIZUKI LIVE FLIGHT×
FLIGHT+

(2015年)
NANA MIZUKI LIVE THEATER -ACOUSTIC-
(2015年)
EANコード
EAN 4988003829506(BD)
EAN 4988003829520(DVD)
ダイジェスト映像
水樹奈々『NANA MIZUKI LIVE FLIGHT×FLIGHT+』ダイジェスト 映像 - YouTube
CM映像
水樹奈々『NANA MIZUKI LIVE FLIGHT×FLIGHT+』TV-CM 15sec. 映像 - YouTube
テンプレートを表示
閉じる

概要

シングル『エデン』と同時発売。2014年8月3日横浜スタジアム公演、9月27日のRESORTS WORLD THEATRE公演の模様を収録[3]

チャート成績

2015年1月26日付のオリコン週間総合BDランキングで週間1.7万枚を売り上げ首位を獲得。水樹のBD週間首位獲得は8作目のライブ映像作品『NANA MIZUKI LIVE DIAMOND×FEVER』から通算3作目。『NANA MIZUKI LIVE GRACE -OPUS II-×UNION』以来、3年3ヶ月ぶりのBD総合首位獲得。 2作で並んでいた安室奈美恵堂本光一を抑えBD総合首位獲得作品数記録のソロアーティスト歴代単独1位となった。全女性アーティストの中でもAKB48Perfumeと並び同記録歴代1位タイとなった[3]

収録内容

さらに見る #, タイトル ...
NANA MIZUKI LIVE FLIGHT 2014(2014.8.3 YOKOHAMA STADIUM)
#タイトル作詞作曲・編曲
1.「OPENING」
2.VIRGIN CODE
3.NEXT ARCADIA
4.革命デュアリズム
5.「MC1」
6.「Million Ways=One Destination」
7.Don't be long
8.「Cherry Boys SHOWCASE「チェリボウイングTake off!!」」
9.「Fun Fun★People」
10.ドラマティックラブ
11.「笑顔の行方」
12.「MC2」
13.DESIRE -情熱-
14.「MC3」
15.空時計
16.「FATE」
17.「team YO-DA SHOWCASE「New Generation」」
18.「GUILTY」
19.still in the groove
20.「MC4」
21.undercover
22.「アンティークナハトムジーク」
23.「SHORT MOVIE 「Promised Wings」」
24.「Vitalization」
25.「アパッショナート」
26.ETERNAL BLAZE
27.「MC5」
28.New Sensation
29.「Rock you baby!」
30.POWER GATE
31.「MC6」
32.ミラクル☆フライト
33.時空サファイア(ENCORE)
34.「セツナキャパシティー」(ENCORE)
35.「MC7」(ENCORE)
36.innocent starter(ENCORE)
37.「MC8」(ENCORE)
38.DISCOTHEQUE(ENCORE)
39.「LINEUP」(ENCORE)
40.「MC9」(W ENCORE)
41.アオイイロ(W ENCORE)
42.「MC10」(W ENCORE)
43.「ENDROLL」(W ENCORE)
閉じる
さらに見る #, タイトル ...
SPECIAL FEATURE
#タイトル作詞作曲・編曲
1.「オーディオコメンタリー」
閉じる
さらに見る #, タイトル ...
NANA MIZUKI LIVE FLIGHT 2014+(2014.9.27 Resorts World? Theatre, Resorts World Sentosa)
#タイトル作詞作曲・編曲
1.「OPENING」
2.「VIRGIN CODE」
3.「Vitalization」
4.残光のガイア
5.「MC1」
6.「Silent Bible」
7.「ETERNAL BLAZE」
8.「Cherry Boys SHOWCASE「チェリボウイングTake off!!」」
9.「Fun Fun★People」
10.「ドラマティックラブ」
11.「MC2」
12.「セツナキャパシティー」
13.「FATE」
14.「team YO-DA SHOWCASE「New Generation」」
15.「GUILTY」
16.「still in the groove」
17.「MC3」
18.夢幻
19.「アンティークナハトムジーク」
20.「SHORT MOVIE 「Promised Wings」」
21.「革命デュアリズム」
22.「アパッショナート」
23.「MC4」
24.禁断のレジスタンス
25.「MC5」
26.「Rock you baby!」
27.「POWER GATE」
28.「MC6」
29.「ミラクル☆フライト」
30.POP MASTER(ENCORE)
31.「MC7」(ENCORE)
32.「DISCOTHEQUE」(ENCORE)
33.「LINEUP」(ENCORE)
34.「MC8」(W ENCORE)
35.深愛(W ENCORE)
36.「MC9」(W ENCORE)
37.「ENDROLL」(W ENCORE)
閉じる
さらに見る #, タイトル ...
SPECIAL FEATURE DISC
#タイトル作詞作曲・編曲
1.「MAKING OF LIVE FLIGHT」
2.「MAKING OF LIVE FLIGHT+」
3.Preserved Roses(2014.7.11 at 大阪公演)
4.Stay Gold(2014.7.11 at 大阪公演)
5.TRANSMIGRATION(2014.7.12 at 大阪公演)
6.「光」(2014.7.12 at 大阪公演)
7.through the night(2014.7.12 at 大阪公演)
8.理想論(2014.7.12 at 大阪公演)
9.suddenly 〜巡り合えて〜(2014.7.12 at 大阪公演)
10.JET PARK(2014.7.12 at 大阪公演)
11.「AIR01 山梨」(Promised Wingsダイジェスト)
12.「AIR02 長野」(Promised Wingsダイジェスト)
13.「AIR03 三重」(Promised Wingsダイジェスト)
14.「AIR04 三重」(Promised Wingsダイジェスト)
15.「AIR05 福岡」(Promised Wingsダイジェスト)
16.「AIR06 福岡」(Promised Wingsダイジェスト)
17.「AIR07 山口」(Promised Wingsダイジェスト)
18.「AIR08 鳥取」(Promised Wingsダイジェスト)
19.「AIR09 山形」(Promised Wingsダイジェスト)
20.「AIR10 宮城」(Promised Wingsダイジェスト)
21.「AIR11 大阪」(Promised Wingsダイジェスト)
22.「AIR12 大阪」(Promised Wingsダイジェスト)
23.「AIR13 香川」(Promised Wingsダイジェスト)
24.「AIR16 台湾」(Promised Wingsダイジェスト)
25.「SHORT MOVIE「チェリボウイングTake off!!」」
閉じる

NANA MIZUKI LIVE FLIGHT 2014

要約
視点
概要 関連アルバム, 初日 ...
Thumb
日本最終公演が開催された横浜スタジアム
関連アルバム SUPERNAL LIBERTY
初日 2014年6月1日
最終日 2014年10月5日
公演数 14
ウェブサイト NANA MIZUKI LIVE ZIPANGU 2017
NANA MIZUKI LIVE CIRCUS 2013
(2013年)
NANA MIZUKI LIVE FLIGHT 2014
(2014年)
NANA MIZUKI LIVE ADVENTURE 2015
(2015年)
閉じる

2014年6月1日から10月5日まで開催されたコンサートツアー。6月1日から8月3日まで日本公演、9月27日から10月5日まで追加公演として海外公演が行われた。海外公演の模様は日本、台湾、香港、タイ、インドネシアでライブビューイングも行われた[4]。RESORTS WORLD THEATREで開催されたシンガポール公演は会場設立以来の集客となった[5]

6月22日に北九州メディアドームで北九州公演、6月28日に防府市公会堂で山口公演、6月29日に米子コンベンションセンター BiG SHiPで鳥取公演を開催予定であったが、6月21日の北九州公演後、声帯の炎症により声が出ない状態になった為中止となった[6]

舞台はツアーテーマの「FLIGHT」からステージ自体が巨大な飛行物になっており、巨大プロペラが制作された。使い込まれた錆びをグラデーションで加工し、過去、現在、未来をタイムワープしたレトロなプロペラを表現した。ライブ中のシーンに合わせ自動で動く仕様になっている。ステージ中央は階段、2階部分はコックピットになっている。階段は透かし彫りになっており、アンティーク調度品のような繊細な作りになっている。コックピットはタッチパネルの計器が設置され、時空を超え、色々な時代のモノが融合されている[7]

オープニング映像とリンクしたレトロなプロペラ機「SUPERNAL 077号」が登場。公演中にフライングし、舞台のコックピットからセンターステージまで滑空した[8]

SUPERNAL LIBERTY』でDREAMS COME TRUEの「笑顔の行方」をカバーした繋がりで、水樹のこれまでキャラクターソングでのカバー曲をピックアップしたサイコロを制作。サイコロを振り出た目の楽曲を歌唱した[9]。カバー曲は「赤いスイートピー」、「1986年のマリリン」、「GAMBAらなくちゃね」、「MUGO・ん…色っぽい」、「DESIRE -情熱-」。

オープニングムービー、SHORT MOVIE 「Promised Wings」に中村悠一悠木碧よゐこ有野晋哉が出演[10]

横浜スタジアム公演のみの演出として3Dフライトを行った。シルク・ドゥ・ソレイユで使用されているシステムが採用されている[11]

アンコール(6月1日の山梨公演では「革命デュアリズム」)でトロッコ演出を行った。スタジアムバージョン、アリーナバージョンの2機が制作された[12]。アンコール曲「DISCOTHEQUE」で花火が打ち上げられた[13]

出典

外部リンク

Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.