MARINO(マリノ)は、日本のヘヴィメタルバンド。1980年代にEARTHSHAKER、44MAGNUMと共に「関西3大メタルバンド」と称された[1][2][3][4]。 概要 別名, 出身地 ...MARINO別名 魔里乃(旧バンド名)出身地 日本ジャンル ハードロックヘヴィメタル活動期間 1970年代後期 - 1985年2002年 -レーベル SMSHARD ROCK SUMMITメンバー 吉田"LEO"隆(ボーカル)鎌田"Mr.KAMADA"学(ベース)板倉"JUN"淳(ドラムス)旧メンバー 筒井佳二(キーボード)横井信一(ベース)永守"RONNY"晃(ギター)吉永"GOKI"邦治(ギター)大谷"RAVEN"令文(ギター)閉じる 略歴 1970年代後期、ボーカルの吉田"LEO"隆により結成[2]。 1981年、ギタリストの大谷"RAVEN"令文が加入[2]。 1982年10月24日、44MAGNUMと共に新宿ロフトで『関西ヘヴィ・メタル東京なぐり込みギグVol.1』を行い、250名もの動員を記録[2]。 1983年、オムニバスアルバム『BATTLE OF METAL』 に参加[2]。 1984年、4月に1stアルバム『TARGET』を発表しメジャーデビュー[2][3]。11月には2ndアルバム『MARINO II』を発表[2]。 1985年、イングヴェイ・マルムスティーンズ・ライジング・フォースのツアーにサポートアクトとして参加し、7月には3rdアルバム『MARINO III - From All of Us to All of You』を発表[2]。12月にはライブ・アルバム『HARD&ROUGH』を発表するも、年末に活動休止[2][3]。 2002年8月7日、イベント『HARD ROCK SUMMIT』にMARINOとして参加し再結成[2]。 2003年8月20日、4thアルバム『HYBRID!』を発表[2]。 2008年3月1日、EARTHSHAKER、44MAGNUMと共に『JAPAN HEAVY METAL FANTASY~関西なぐり込みギグ2008~』を中野サンプラザで開催[4][5][6][7][8][9]。 2008年4月2日、44MAGNUMのトリビュート・アルバム『44MAGNUM Tribute Album』に参加[10]。 2022年9月19日、ギタリストの大谷"RAVEN"令文が死去[11]。 2023年10月29日、GORILLA HALL OSAKAで開催されたライブ・イベント『-心斎橋BAHAMA 60周年記念イベント-JAPAN HEAVYMETAL FANTASY 2023 【BAHAMA STILLALIVE 1963-2023】』に参加[12][13]。尚、前述の通り大谷"RAVEN"令文が死去したため、後輩であり元テラ・ローザの三宅庸介が代打として参加した[14][15]。 メンバー 現在のメンバー 吉田"LEO"隆(ボーカル) 鎌田"Mr.KAMADA"学(ベース) 板倉"JUN"淳(ドラムス) 元メンバー 筒井佳二(キーボード) 1999年4月に、吉田"LEO"隆と共にヘヴィメタルバンド『MUTHAS PRIDE』を結成した[16]。 横井信一(ベース) 2001年に、ヘヴィメタルバンド『MUTHAS PRIDE』に参加した[16]。 永守"RONNY"晃(ギター) 2001年に、ヘヴィメタルバンド『MUTHAS PRIDE』に参加した[16]。 吉永"GOKI"邦治(ギター) 大谷"RAVEN"令文(ギター) ディスコグラフィ シングル BREAK(1985年) スタジオ・アルバム TARGET(1984年4月21日) MARINO II(1984年11月21日) MARINO III - From All of Us to All of You(1985年7月21日) HYBRID!(2003年8月20日) ライブ・アルバム HARD & ROUGH(1985年12月5日) ベスト・アルバム WORKS '83〜'86 - BEST OF MARINO(1992年) COMPLETE BEST(2001年) オムニバスアルバム BATTLE OF METAL(1984年) 映像作品 MARINO LIVE - Target(1984年) 脚注 [脚注の使い方] [1]“ジャパメタ伝説30周年! BATTLE OF FORCE 2014開催!”. MROCKS9 (2014年8月16日). 2015年9月27日閲覧。 [2]“MARINO”. BARKS. 2023年10月21日閲覧。 [3]“シーン随一の「インパクト」を与えた関西メタルシーンの重戦車 マリノ”. Re:minder. 2023年10月21日閲覧。 [4]“44MAGNUMら“関西3大ヘヴィメタ”、東京でライブ決定”. ORICON NEWS. 2023年10月21日閲覧。 [5]“四半世紀を経て実現するジャパニーズ・メタルの祭典”. BARKS. 2023年10月21日閲覧。 [6]“44マグナム、アースシェイカー、マリノが集結”. BARKS. 2023年10月21日閲覧。 [7]“ジャパメタ伝説のライヴ近づく”. BARKS. 2023年10月21日閲覧。 [8]“44MAGNUM、EARTHSHAKER、MARINOが激突!ジャパメタの祭典、開催目前”. BARKS. 2023年10月21日閲覧。 [9]“増田勇一のライヴ日記 2008年3月1日(土)KANSAI NAGURIKOMI GIG 2008@東京・中野サンプラザホール”. BARKS. 2023年10月21日閲覧。 [10]“44MAGNUMのトリビュート・アルバムがリリース”. BARKS. 2023年10月21日閲覧。 [11]100057939225294の投稿(526284272646209) - Facebook [12]“EARTHSHAKER、44MAGNUM、MARINOら出演、心斎橋BAHAMA60周年記念イベント開催決定”. BARKS. 2023年10月21日閲覧。 [13]“心斎橋BAHAMA周年ライブにEARTHSHAKER、44MAGNUM、MARINO、Gargoyleら”. ナタリー. 2023年10月21日閲覧。 [14]“【ライブレポート】日本HR/HMのレジェンド、EARTHSHAKER、44MAGNUM、PRESENCEなど5組の競演「バハマ、どうもありがとう」”. BARKS. 2023年12月10日閲覧。 [15]“EARTHSHAKER、44MAGNUM、PRESENCEらが心斎橋BAHAMAへの感謝を音で捧げた夜”. ナタリー. 2023年12月10日閲覧。 [16]“MARINO、HURRY SCUARY、STARLESSの元メンバーを擁するジャパニーズ・メロディック・メタル・バンドMUTHAS PRIDEが4月にニュー・アルバムを発表!”. BURRN! ONLINE. 2023年10月21日閲覧。 外部リンク Official Web MARINO - Discogs(英語) MARINO - Encyclopaedia Metallumこの項目は、音楽家(演奏者・作詞家・作曲家・編曲家・バンドなど)に関連した書きかけの項目です。この項目を加筆・訂正などしてくださる協力者を求めています(P:音楽/PJ:音楽)。表示編集Wikiwand - on Seamless Wikipedia browsing. On steroids.