トップQs
タイムライン
チャット
視点

24時間テレビ 愛は地球を救う36

ウィキペディアから

24時間テレビ 愛は地球を救う36
Remove ads

24時間テレビ36 「愛は地球を救う」 ニッポンって・・・? 〜この国のかたち〜』(24じかんテレビ36「あいはちきゅうをすくう」 ニッポンって・・・? 〜このくにのかたち〜)は、日本テレビにて2013年8月24日 18:30 - 8月25日 20:54(JST)に生放送された通算36回目の『24時間テレビ』である。

概要 24時間テレビ36 「愛は地球を救う」 ニッポンって・・・? 〜この国のかたち〜, ジャンル ...
Remove ads
Remove ads

概要

「日本テレビ開局60年記念番組」として放送された。

前回は15分拡大された「土曜18:30 - 日曜21:09」での放送だったが、今回は通常通り土曜18:30 - 日曜20:54となった。

メインパーソナリティでもあるは2年連続、4度目の担当となった。

この年は「世界の果てまでイッテQ!」「月曜から夜ふかし」の制作陣を中心としたスタッフ構成であったため、これに関わる演者も多く出演している。

出演者

※グループ名・所属は基本的に当時のもの

総合司会

メインパーソナリティー

チャリティーパーソナリティー

サポーター

チャリティーマラソンランナー

企画・コーナー

タイムテーブル

さらに見る 時間, コーナー名 ...

スタッフ

要約
視点
  • 技術統括:石塚功
  • 美術統括:大川明子
  • 総合TD:山口裕司
  • マイクロプラン:小野敏之
  • 音声プラン:林英毅
  • 本社VTR︰佐藤建作、江幡夏季
  • SDC・SOC︰高橋宏和、安田雅、小川英一、岡田仁、萱間一彦
  • CVセンター︰日高弓衣、大林玄樹、水寄謙一
  • マスター︰御崎芳仁、北野亨、大日方秀光、萩原豊、君島一史、蓑田博光
  • 放送進行︰黒坂祐太、安藤茂之、糸井芳恵
  • 回線ブッキング:落合俊輔、村上清信、千葉伸一郎
  • 電話回線設備︰浅川彦四郎、前島聡、石中史彦、能宗義幸
  • CGデザイン:堀江隆臣、藤井彩人、齊藤久志、石渡英明、安田朝実、水落功真、山岸龍、野村俊介、高木陽基
  • テロップ︰滝澤美奈子、宮前芳恵、山田昌弘、大嶋俊勝
  • 宣伝部:髙木明子、角田久美子
  • 宣伝デザイナー:関口憲司
  • 編成:横田崇、佐藤俊之、荻野健、吉無田剛
  • ネットワーク:鈴木啓祐
  • 技術協力:NiTRO
  • 美術協力:日テレアート
告知
    • カメラ:奥村誠久
    • AP:沢辺恵美
    • ディレクター:長嶋永知、青山敏雄、成瀬祐太、吉田智
    • プロデューサー:滝澤真一郎、上野尚偉、笠原義博
PR
    • ディレクター:吉田翔、赤木建彦
    • プロデューサー:岡宅真由美、森清知成、所俊輔
デジタルコンテンツ
    • 制作統括:別府彩夏、安部陽介
    • プロデューサー:奥山覚、下迫直樹、永田佳範、崎田浩介、新津沙央理、中村光祐、大貫仁史、小幡一夫、原田渉

〔WEB・ケータイチャリティー〕

    • 制作:清水守、高橋雅也、未武里沙、西澤加奈子、長住理佳、足立広之、鷲巣桃子、寺田健太郎、海老原聡、中塚貴、佐藤司、白倉誠子

〔動画配信〕

    • ディレクター:林健司、山本久美子、岡村香織、寺島学、上野佑馬
    • プロデューサー:海野大輔、添田順

〔データ放送〕

    • 技術:中曽根貴良、髙木静香、吉田宗弘
    • 制作:宮武瑞枝、寺本匠、三宅貴生、清水亜沙美
プロジェクションマッピング
    • プロデューサー:町田聡
    • ディレクター:千葉祐吾
    • 制作:吉川恒平、小橋剛
    • スペースデザイン:中村新市
    • オペレーション:下平和弘
    • 協力:アンビエントメディア、シンク・デザイン、Flapper3、水玉製作所、映像センター
24時間テレビ日産チャリティーイベント
    • 特別協賛:日産自動車
    • TD:篠原昭浩
    • SW:石渡裕二
    • カメラ:小菅由晶
    • MIX:渡辺祐一
    • VE:依田理
    • 照明:千葉雄
    • 音響:嶋村正勝
    • 音効:高橋秀治
    • モニター:大江房夫
    • AP:田中智子、安田奈央
    • ディレクター:福田龍、松﨑秀峰、藤田志帆
    • プロデューサー:今井大輔、山口敦司
警備本部
    • 警備本部:小林暢慎、宇野裕美、永野和重、黒田努、中田洋、佐々木明、大河敏一、大江志都道
    • 副本部長:塩野弥千夫、高鳥一郎
    • 本部長:吾妻光良
汐留本社S1サブ放送本部
    • SW:高田憲一、高梨正利、岩本茂、村松明
    • 音声:中野裕介、加賀金重郎、岡田洋一、荒金俊光、勝又理行、星野正樹
    • 調整:三山隆浩、沼田広美、天内理絵、笈川太
    • VTR出しディレクター:広江孝吉、星野隆夫、佐藤伸一
    • TK・DSS:居波初子、山沢啓子、鈴木リサ、長坂真由美、竹島祐子、山岸由佳、神保よしみ、奈良里美、伊村佳恵
    • ECG:辻根昌枝、千代裕子
    • CMフォーマット:伊藤茉莉衣
    • 技術コーディネート:山下聖司、渡辺邦宏
    • Twitter:藤井良記
    • ダイジェストVTR:町田巨樹、藤崎一成
    • AD:梅本大介
    • プロデューサー:切田美伸、矢澤真
汐留本社S3サブ放送本部
    • TD:佐藤勝義
    • SW:瀧澤壮治
    • 音声:大島康彦
    • 調整:飯島友美、矢田部昭
    • TK:坂本幸子
    • ディレクター:脇山真太朗
汐留本社リモートサブ
    • TD:久保潤哉
    • SW:岩原正明、野平和之
    • MIX:大浦政宣、山田淳
    • スポーツコーダー:佐々木聡史
    • CG技術:鈴木寿晃
    • CGデザイン:高澤広大、里英樹
    • 音効:山本香織
    • TK:石島加奈子、林恵潤佳
    • ディレクター:高橋靖、新井聡史
嵐にしやがれ 24時間テレビスペシャル
    • ナレーター:若本規夫
    • SW:渡辺滋雄
    • 音声:池田正義、三石敏生、青山禎矢、酒井舞、宇野木俊宏
    • CAM:津野祐一、濱川和人、横田将宏、森金昌巨、本間盛幸
    • 調整:佐久間治雄
    • 照明:小川勉
    • 美術:三浦昭彦
    • デザイン:柳谷雅美
    • 装置:新山翼
    • 操作:田中庸之
    • 電飾:佐藤勉
    • 小道具:吉田研二
    • 衣装:芝崎花江
    • 持ち道具:上田薫
    • メイク:林明日香
    • AP:柳喜祥、海老名和香、高梨織江
    • チーフディレクター:上利竜太
    • ディレクター:川上渡、深谷圭二
    • チーフプロデューサー:藤井淳
しゃべくり007
    • ナレーター:立木文彦真地勇志森富美(日本テレビアナウンサー)、ラルフ鈴木(日本テレビアナウンサー)
    • SW:米田博之、鈴木健司
    • カメラ:日向野崇、遠藤慎治
    • 音声:中村宏美、太田黒健至
    • 調整:斎藤孝行、佐藤大心
    • 照明:木村弥史、宮田千尋
    • 美術プロデューサー:山本澄子
    • 美術デザイナー:道勧英樹
    • 大道具:永瀬雅俊
    • オブジェ:清水綾乃
    • 電飾:丹野順哉
    • 装飾:高橋吉彦
    • 生花:藤崎華代
    • メイク:松井悦子
    • TK:大岡伸江、春日千佳子
    • 制作進行:竹田卓将
    • AP:内野絵美、川村彩佳、佐藤愛、中村晃子、佐藤みなみ
    • ディレクター:諏訪一三、岩本智也、伊藤航、小林亘、尾之上祐太、中山健志、菅野健治、熊谷芳子、仲西正樹
    • プロデューサー:小野隆史、名田雅哉、檀沙織、石原由季子、吉田一浩、安田友里
    • 演出:相田貴史
世界記録工場
    • ディレクター:外石隆幸
    • プロデューサー:西川宏一
    • 演出:西村明浩
Going!Sports&News
    • 演出:藤野一樹、柳沢英俊、井田隆寛
チャリティー笑点
    • SW:宮崎和久
    • カメラ:赤沢知弘
    • 照明:内藤晋
    • 音声:酒井孝
    • 美術デザイナー:大竹潤一郎
    • 美術プロデューサー:高野泰人
    • 装置:田村佳久
    • 装飾:佐々木洋平
    • 衣装:栗田佐智子
    • メイク:外山奈津子
    • AP:小森佳代子
    • FM:山口裕之
    • ディレクター:岩沢錬、高木裕司
    • プロデューサー:飯田達哉、大畑仁
イモトアヤコと挑む富士登山
    • ナレーター:立木文彦
    • TD:保刈寛之
    • MIX:木村宏志
    • TD・マイクロ:小峰祐司
    • 音声プラン:安楽修平
    • TD・音声:高岡省吾
    • TD・VE:田口徹
    • SW:高橋尚志
    • VE:小澤俊博
    • カメラ:水谷元保、浅田昇、石井英明、石井邦彦、門谷勝
    • 音声:辻直哉、広瀬あかり、板橋翔
    • マイクロ:岡田直紀、磯脇博志、寺澤由明、橋詰聖仁、伊瀬知健一、宮路龍太
    • 照明:星勇次
    • ヘリコTD:岩間知行
    • ヘリコカメラ:小林武親
    • 福島中央テレビ:円谷浩一、猪狩仁宏、藤田潮
    • 撮影協力:ウェックトレック
    • TK:夏目理恵子
    • コーディネーション:円城寺剛
    • AP:池田供子
    • ディレクター:石崎史郎、小野寺健、白井秀知
    • プロデューサー:糸井聖一、岡崎成美
車椅子の姉妹 小笠原ダイビング生中継
    • ナレーター:延友陽子(日本テレビアナウンサー)
    • TD:川村雄一
    • SW:原島伸光
    • CAM:横瀬勉
    • 水中撮影:中川隆、千把秀夫
    • ロケCAM:岩澤治
    • MIX:小澤太
    • AUD:森丈志、小池隆
    • VE:宮崎要裕、河内繁、荒木利幸
    • 資料提供:(株)JTBパブリッシング
    • 写真提供:宮崎日日新聞社
    • 撮影協力:宮崎県ハンディキャップダイビング協会、宮崎県立宮崎海洋高等学校、竹ネイチャーアカデミー、小笠原ダイビングセンター
    • AP:興石将大、吉澤枝里子
    • ディレクター:猪股由太郎、古賀光輝
森三中・大島 88キロからの24時間マラソン
    • ナレーター:立木文彦、奥田民義
    • TD・SW:諏訪勝
    • VE:舘野真也
    • 音声:瀧島要介
    • TD:萩野谷直樹、夏越一徳、高橋一徳、東條和人、本間一美
    • カメラ:今別府元気、熊谷真悟、八木原輝
    • ドライバー:中村佳司
    • 照明:井口弘一郎、河内俊明
    • ENG:松丸明夫
    • 操作:中川清
    • メイク:小野かおり
    • マラソンコーディネーター:坂本雄次、佐藤成人、中川修一、大穀敬太、鈴木幹人、川野竜男、中澤玲子
    • GPS:山倉佳奈
    • ノンリニア:高野和子
    • 制作進行:石井希和、田口美和子、藤井隆介
    • ディレクター:那須太輔、廣瀬由紀子、末延靖章、高野透矢、奥村竜、田澤実、東海林大介、曽我翔、齋藤郁恵、浦川智之、須磨洋太、山口大輔、長田昌之
    • プロデューサー:川邊哲也、阿河朋子、小川明人 / 中村博行
肢体の不自由な少年がシンクロに挑戦
    • ナレーター:真地勇志
    • TD:林洋介
    • SW:村田陸彦
    • カメラ:海野亮
    • 音声:大場悟
    • 水中カメラ:吉村武
    • 照明:四野宮伸恭
    • 協力:和洋九段女子中学校高等学校
    • ディレクター:小室圭子、田中真之
    • AP:川原三穂、吉川美由紀
    • プロデューサー:小野隆史、柴田雅美
    • 演出:宮森宏樹
さよなら国立競技場 間寛平 陸上十種に挑戦!
    • TD:三沢津代志
    • SW:黒木貴博
    • カメラ:今野智道
    • MIX:伊藤義典
    • VE:石坂忠義
    • 照明:佐々木靖
    • モニター:吉邑光司
    • 美術:稲本浩
    • デザイン:北村春美
    • 大道具:赤木直樹
    • メイク:高江洲結子
    • イントレ:加藤力
    • CG技術:宮内聡、小村倫充
    • 音効:加藤つよし
    • ディレクター:吉村真人、長田卓也、藤田飛鳥
    • AP:加藤万紀子
    • プロデューサー:紀内良彦、熊谷暁夫、五十嵐貢、古城戸利香
    • 演出:長谷川孝
日本の美しき名曲中継
    • TD:松尾昌己
    • SW:杉本麻也
    • VE:窪内誠
    • CAM:井ノ口鉱三、東武志
    • 特機:戸崎兼次
    • MIX:小野木晋、櫻田勝博
    • LO:斉藤洋介
    • LD:高橋明宏
    • 協力:華厳宗大本山 東大寺
    • ディレクター:高橋正昭、渡辺健太郎
    • AP:山崎みみ
    • プロデューサー:藤本弘志
歌うことこそ生きる希望 華原朋美 復活までのドラマ
    • ナレーター:掛川裕彦
    • ディレクター:武井正弘
    • AP:佐藤友美
    • プロデューサー:伊藤英恵
24時間ドラマ『今日の日はさようなら』~真実の物語~
    • ナレーター:魚住りえ
    • ディレクター:鹿島健城、横山潤
    • プロデューサー:遠藤英幸
日本列島ダーツの旅的全国1億人インタビュー
    • ナレーター:真地勇志
    • AP:須藤大介
    • ディレクター:大石正通、花田康平、藤山志歩
    • プロデューサー:江尻直孝
ネット企画
    • ナレーター:平野義和
    • ディレクター:森山琢哉、山田大樹
    • プロデューサー:上野真二

●じぇじぇじぇ!137歳の海女さん!?

    • テレビ信州:倉島三雄、浅野健太郎

●ニッポンの心 畳を投げる怪力九州男児

    • 熊本県民テレビ:村川博、楠元英一

●衝撃!日本一ハードな吹奏楽部

    • 札幌テレビ放送:水谷潤子

●日本の朝に仰天!アレが長すぎるニワトリ

    • テレビ新潟放送網:岡和也

●世界遺産・知床 陸海空から三元中継

    • 札幌テレビ放送:早瀬祐介

●鳥の目で見る日本一の清流

    • 高知放送:中嶋淳介、西岡清二

●世界遺産・富士山 ひまわりと太陽の共演

    • 山梨放送:浅川慎二、小田切裕
日本武道館
    • TD:菅谷典彦
    • 音声プラン:中島和真
    • SW:鎌倉和由、松嶋賢一、吉田健治、安藤康一
    • カメラ︰大庭茂嗣、北折雅人、佐藤裕司、梶原悠一、望月達史、水梨潤、蔦佳樹、伊勢本活敬、髙木亮、早川智晃、福田伸一郎、佐藤友孝、山内剛、田代義昭、高野信彦、木藤和久、荻野高康、茅野竜徳、岩永雄允、中村将直、矢作陽一、出野裕史
    • 音声︰原秀彰、清水新太郎、小境健太郎、川合亮、小原正広、宮内貞、滝口祐造、村上正、篠田貴之
    • 調整︰石野太一、小澤郁彌、鈴木雄仁、久野崇文、高橋卓、児玉大輔、中村晋也、鈴木昭博、三崎美貴、吉﨑慶、矢込宏敬
    • 音楽効果:村上義行、金沢裕一、宮川素子、吉田茂、中野瞬
    • 照明:谷田部恵美、平田丈、松山努
    • 美術:牧野沙和
    • デザイン:熊崎真知子、波多野真理
    • 装置︰石原隆、和田修吾
    • 操作︰四之宮克成
    • 電飾︰二階堂哲也、岩井直樹
    • 特殊効果︰内山栄一
    • 装飾︰米山幸市
    • メイク︰鬼頭恵美
    • VTR出しディレクター:高橋慎耶、奥河内都、中山敦雄
    • ステージング:MIKO、小堀理恵子
    • TK:中村ひろ子、矢島由紀子、桜井えみこ、田中彩、山際慎子
    • 編曲:たかしまあきひこ、しかたたかし
    • オーディオコーディネーター:鳥飼弘昌
    • 演奏:ガッシュアウト、フェイスミュージック
    • コーラス:フィジー、ミュージッククリエイション / 日テレ学院
    • 手話コーラス隊:愛の小鳩事業団
    • アシスタント:日本テレビイベントコンパニオン
    • 日テレ学院コーラスコーディネーター:飯田啓之、川原井宏実、大西麗
    • ゲストフォロー:松原正典、南波昌人、加藤晋也、高尾あずみ、島田総一郎、髙松明央
    • フロアディレクター:舟澤謙二長谷川賢一、氣賀澤宏隆、高橋康之、栗原憲也、宇津浩二、影山幸子、後藤喬之、徳永清孝、藤野はるか、櫛山慶、宮太一、渡邊友一郎、畠山剛治、水野格
    • プロデューサー:伊東修、杉本光一朗、森下典子、江成真二
ニッポンの家族
    • ナレーター:三村ロンド
    • AP:髙橋保乃、照井ゆずみ
    • ディレクター:佐谷直子、大原正也、鈴嶋直子、廣田健介、中井康二、福井翔一郎
    • 演出:鈴木守、川崎文平
    • プロデューサー:小島俊一、神尾育代、森栄一郎、黒川こず枝
福島の子どもたちへ~ウクライナの歌姫が贈る希望の唄~
    • ディレクター:今野恒
真矢みきが涙の再会 ガレキの中の小さな花屋さん
    • ナレーター:真矢みき
    • ディレクター:長井香織
日本人の絆を集めて作る88マラソンゴールゲート
    • AP:酒井正義
    • デスク:越波央
    • ディレクター:前川瞳美、永井大輔、高山利成、小林周一
    • プロデューサー:林田竜一
ギネス世界記録「8の字跳び」に挑戦
    • SW:三井隆裕
    • CAM:山田祐一
    • MIX:中村一男
    • VE:福原和益
    • 美術:栗原和也
    • デザイン:柿崎愛子
    • 装置:橋本洸平
    • 操作:小笠原憲仁
    • メイク:土屋裕子
    • CG:藤田成弥、坂巻壮
    • ディレクター:塚田直之、山嶋将義、鈴木浩晃、尾越功
    • 制作進行:冨永祐一
    • プロデューサー:岡里有佑子
    • 演出:滝田朋之、川本賢一郎
燃え上がれ!青春と友情 高校ダンス甲子園
    • ナレーター:平井誠一
    • 大道具:下吉克明
    • メイク:栗原真理亜
    • ディレクター:渡辺正人、柴山悟史、水沼保和
    • 演出:武石政人
    • プロデューサー:牛丸謙壱、錦信次、笠井彩
ニッポンのご当地キャラ 東西対抗200mリレー
    • 演出:望月崇史
右足を失った少女が目指す屋久島縄文杉
    • ナレーター:奥田民義
    • カメラ:山田大輔、志村孝幸
    • 音声:飯島秀和、加藤恵理子
    • 協力:屋久島観光協会
    • AP:水田英子
    • ディレクター:鎌田泰子
    • プロデューサー:栄永英幸
    • 演出:田頭悟
AKB48とダウン症ダンスチームが夢のステージに挑戦!
    • 振付:牧野アンナ
    • ディレクター:花蔭篤
    • 演出:久保田克重
    • プロデューサー:黒岩敏一
二宮和也の日本調査
    • ナレーター:佐藤賢治
    • カメラ:磯野伸吾
    • 音声:松橋利行
    • バーチャル:塚越千恵、齊藤利紀
    • 編集:木村有宏
    • MA:阿世知貴彦
    • 音効:中村由紀
    • AP:今泉昌子
    • ディレクター:山井貴超、及川桂一、奈須亮三
    • 演出:橋本和明
    • プロデューサー:坂本真起子
魔法のキャンバスに描くふるさとの海
    • 演出:藤森真実
    • ディレクター:鈴木和昭、加藤健太
あの日歌えなかった卒業の合唱 今日新たなる旅立ちの歌
    • ナレーター:櫻井翔
    • TD:阿部和彦
    • MIX:佐々木学
    • CAM:鈴木哲也
    • 技術協力:ミヤギテレビ
    • ロケ技術 CAM:青木芳行
    • 協力:音楽ホール槌音プロジェクト、大槌中央公民館、大槌中学校教職員・卒業生のみなさん、大槌町のみなさん、軽井沢町
    • AP:原田里美
    • ディレクター:宮本将孝
    • プロデューサー:羽村直子
日本人が命を落とした戦場 生涯をかけて守った友との約束
    • ロケ技術:稲田晃宏、二宮塁
    • OG:谷本篤史
    • 映像提供:高知放送
    • 写真提供:高知新聞社
    • ディレクター:柳瀬寿明
    • AP:山脇瞳
    • プロデューサー:佐藤理恵
    • 演出:川俣和也
松本潤と耳の不自由な子どもたちが刻むタップダンス
    • ナレーター:松本潤
    • カメラ:三浦貴広
    • 手話アドバイザー:高木里華
    • 手話通訳士:麻生かおり
    • タップ指導:Keisuke(LiBLAZE)、NON、nana、Yuko、MAYA、emi
    • AP:灘村満理
    • ディレクター:黒石岳志
    • プロデューサー:八木田祐子
上戸彩・福島リポート立ち入り禁止区域で娘を探し続ける父
    • 語り:上戸彩
    • 取材ディレクター:黒田沙季
    • ディレクター:石野浩史
    • 演出:石田昌浩
    • プロデューサー:若林愛美、内田久美子
森光子の生涯とジャニーズの絆
    • ナレーター:窪田等
    • CAM:杉中敏行
    • AP:済本明里
    • ディレクター:川端鉄也
    • プロデューサー:相川弘隆
日本列島横断 スターものまね天気予報
    • AP:小森亮
    • ディレクター:佐津川陽、川上修
    • プロデューサー:萩原朋子
FAX
「24時間テレビ」チャリティー委員会事務局
    • 事務局長:高見俊彰
    • 事務局:保坂昌宏、武井実、伊藤喜三郎、西尾麻衣子、薄井真奈、坂本奈津、梅村由紀 / 全国のボランティアの皆さん、草の根チャリティーネットワーク
  • 制作進行:東原祐子、西村友美、古賀絢子
  • 制作:菊池剛太、長尾泰希
  • 武道館ディレクター:久木野大、上田崇博、川口信洋、井上尚也、小松正樹、市川隆
  • 汐留本社S1サブディレクター:伴在正行、佐々竜太郎、小田玲奈、鈴間広枝、岩鼻優
  • S1サブ演出:高橋利之、福士睦川邊昭宏
  • 全体進行:斉藤寿
  • プロデューサー:遠藤正累松本京子、岩下英恵
  • 武道館演出:福田逸平太
  • 総合プロデューサー:田中宏史
  • 総合演出:古立善之
  • チーフプロデューサー:加藤幸二郎
  • 制作指揮:佐野譲顯
  • 製作著作:日本テレビ
Remove ads

脚注

外部リンク

Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads