ウィキペディアから
2016年リオデジャネイロオリンピックのバレーボール競技(2016ねんリオデジャネイロオリンピックのバレーボールきょうぎ)は、2016年8月6日 - 21日までブラジルのリオデジャネイロで開催されたリオデジャネイロオリンピックのバレーボール競技として行われた。
インドアは男女ともジナシオ・ド・マラカナンジーニョで1日に最大6試合が開催される日程の中、設定時間内(1時間45分)に試合時間を収めること等を目的に、全76試合でテクニカルタイムアウトが非適用となった(各チーム1セットで2回までの30秒間のタイムアウトのみ適用)[1]。世界最終予選同様、チャレンジシステム(ビデオ判定)が採用された。男女インドアとも、予選を4位で通過したチームの優勝となった。
ビーチバレーの会場はコパカバーナ・アリーナ。
P | 予選 | ⅛ | Round of 16 | ¼ | 準々決勝 | ½ | 準決勝 | B | 3位決定戦 | F | 決勝 |
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
男子 インドア | P | P | P | P | P | ¼ | ½ | B | F | ||||||||||||
女子 インドア | P | P | P | P | P | ¼ | ½ | B | F | ||||||||||||
男子 ビーチ | P | P | P | P | P | P | ⅛ | ⅛ | ¼ | ½ | B | F | |||||||||
女子 ビーチ | P | P | P | P | P | P | ⅛ | ⅛ | ¼ | ½ | B | F |
大会は国際バレーボール連盟(FIVB)管轄の下で実施され、インドアは男女12か国ずつ[2]、ビーチバレーは男女24組ずつ[3](1カ国からは男女2組ずつまで)が参加する。インドアに関してはW杯の出場枠が1つ減り、逆に世界最終予選の出場枠が1つ増加した。
予選 | 日程 | 開催国 | 出場枠 | 出場国 | G |
---|---|---|---|---|---|
開催国 | 2009年10月2日 | ![]() | 1 | ![]() | A |
2015年ワールドカップ | 2015年9月8日-23日 | ![]() | 2 | ![]() | A |
![]() | A | ||||
アフリカ予選 | 2016年1月7日-12日 | ![]() | 1 | ![]() | B |
欧州予選 | 2016年1月5日-10日 | ![]() | 1 | ![]() | B |
南米予選 | 2015年10月9日-11日 | ![]() | 1 | ![]() | B |
北中米予選 | 2016年1月8日-10日 | ![]() | 1 | ![]() | B |
アジア予選[注釈 1] | 2016年5月28日-6月5日 | ![]() | 1 | ![]() | B |
世界最終予選(1) | 3 | ![]() | B | ||
![]() | A | ||||
![]() | A | ||||
世界最終予選(2) | 2016年6月3日-5日 | ![]() | 1 | ![]() | A |
合計 | 12 |
予選 | 日程 | 開催国 | 出場枠 | 出場国 | G |
---|---|---|---|---|---|
開催国 | 2009年10月2日 | ![]() | 1 | ![]() | A |
2015年ワールドカップ | 2015年8月22日-9月6日 | ![]() | 2 | ![]() | B |
![]() | B | ||||
アフリカ予選 | 2016年2月12日-16日 | ![]() | 1 | ![]() | A |
欧州予選 | 2016年1月4日-9日 | ![]() | 1 | ![]() | A |
南米予選 | 2016年1月6日-10日 | ![]() | 1 | ![]() | A |
北中米予選 | 2016年1月7日-9日 | ![]() | 1 | ![]() | B |
アジア予選[注釈 1] | 2016年5月14日-22日 | ![]() | 1 | ![]() | A |
世界最終予選(1) | 3 | ![]() | B | ||
![]() | B | ||||
![]() | A | ||||
世界最終予選(2) | 2016年5月20日-22日 | ![]() | 1 | ![]() | B |
合計 | 12 |
予選 | 日程 | 開催国 | 出場枠 | 出場国 | |
---|---|---|---|---|---|
男子 | 女子 | ||||
開催国 | 2009年10月2日 | ![]() | 2 | ![]() | ![]() |
2015年世界選手権 | 2015年6月26日-7月5日 | ![]() | 2 | ![]() | ![]() |
FIVB Beach Volleyball Olympic Ranking[5][6] | 2016年6月12日 | ![]() | 30 | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ||||
![]() | ![]() | ||||
![]() | ![]() | ||||
![]() | ![]() | ||||
![]() | ![]() | ||||
![]() | ![]() | ||||
![]() | ![]() | ||||
![]() | ![]() | ||||
![]() | ![]() | ||||
![]() | ![]() | ||||
![]() | ![]() | ||||
![]() | ![]() | ||||
![]() | ![]() | ||||
![]() | ![]() | ||||
2014–2016 AVC Continental Cup | 2016年4月-6月 | ![]() | 2 | ![]() | ![]() |
2014–2016 CAVB Continental Cup | ![]() ![]() | 2 | ![]() | ![]() | |
2014–2016 CEV Continental Cup | ![]() | 2 | ![]() | ![]() | |
2014–2016 CSV Continental Cup | ![]() ![]() | 2 | ![]() | ![]() | |
2014–2016 NORCECA Continental Cup | ![]() | 2 | ![]() | ![]() | |
2016 FIVB Continental Cup | 2016年7月6日-10日 | ![]() | 4 | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ||||
合計 | 48 | 24 | 24 |
順位決定の基準は以下の通り。
決勝戦は2004年アテネオリンピックの決勝と同じ顔合わせとなった。2004年と同様にブラジルが制し、12年ぶりの優勝を果たした。
なお、アメリカのアベック銅メダル獲得は1992年バルセロナオリンピック以来である。
準々決勝 8/17 | 準決勝 8/19 | 決勝 8/21 | ||||||||
18:00 A1×B4 | ||||||||||
![]() | 3 | |||||||||
13:00 | ||||||||||
![]() | 0 | |||||||||
![]() | 3 | |||||||||
14:00 A3×B2 | ||||||||||
![]() | 2 | |||||||||
![]() | 3 | |||||||||
13:15 | ||||||||||
![]() | 0 | |||||||||
![]() ![]() | 0 | |||||||||
10:00 A2×B3 | ||||||||||
![]() ![]() | 3 | |||||||||
![]() | 0 | |||||||||
22:15 | ||||||||||
![]() | 3 | |||||||||
![]() | 0 | |||||||||
22:15 A4×B1 | ||||||||||
![]() | 3 | 3位決定戦 8/21 | ||||||||
![]() | 3 | |||||||||
09:30 | ||||||||||
![]() | 1 | |||||||||
![]() ![]() | 3 | |||||||||
![]() | 2 | |||||||||
順位決定の基準は男子と同様。
1位から3位は前年に行われたワールドカップと全く同じ順位となった。
中国開催の2008年北京オリンピックでは準決勝で中国に勝利したブラジルが金メダルを獲得したが、ブラジル開催の今大会では準々決勝でブラジルを破った中国が金メダルを獲得した。また、中国チーム監督の郎平は選手として1984年ロサンゼルスオリンピックで金メダルを獲得したのに続いて、監督としても初めて金メダル獲得を果たした(1996年は中国、2008年はアメリカをそれぞれ率いたが、いずれも準優勝だった)。
準々決勝 8/16 | 準決勝 8/18 | 決勝 8/20 | ||||||||
22:15 A1×B4 | ||||||||||
![]() | 2 | |||||||||
22:15 | ||||||||||
![]() | 3 | |||||||||
![]() | 3 | |||||||||
10:00 A3×B2 | ||||||||||
![]() | 1 | |||||||||
![]() | 1 | |||||||||
22:15 | ||||||||||
![]() | 3 | |||||||||
![]() ![]() | 3 | |||||||||
18:00 A2×B3 | ||||||||||
![]() ![]() | 1 | |||||||||
![]() | 0 | |||||||||
13:00 | ||||||||||
![]() | 3 | |||||||||
![]() | 3 | |||||||||
14:00 A4×B1 | ||||||||||
![]() | 2 | 3位決定戦 8/20 | ||||||||
![]() | 0 | |||||||||
13:00 | ||||||||||
![]() | 3 | |||||||||
![]() | 1 | |||||||||
![]() ![]() | 3 | |||||||||
24チームを6つのグループに分けて、総当り戦を行う。各グループの上位2チームと、3位のチームから4チーム(※)、計16チームが決勝トーナメントに進出する(※3位のチームのうち、成績上位2チームのほか、残りの4チームによるプレーオフ勝者2チーム)。
準決勝 | 決勝 | |||||||
C組3位 | ![]() |
2 | ||||||
E組1位 | ![]() |
1 | ||||||
C組3位 | ![]() |
0 | ||||||
A組2位 | ![]() |
2 | ||||||
A組2位 | ![]() |
2 | ||||||
B組1位 | ![]() |
1 | 3位決定戦 | |||||
E組1位 | ![]() |
0 | ||||||
B組1位 | ![]() |
2 |
準決勝 | 決勝 | |||||||
A組1位 | ![]() |
0 | ||||||
D組1位 | ![]() |
2 | ||||||
D組1位 | ![]() |
2 | ||||||
B組2位 | ![]() |
0 | ||||||
C組1位 | ![]() |
0 | ||||||
B組2位 | ![]() |
2 | 3位決定戦 | |||||
A組1位 | ![]() |
1 | ||||||
C組1位 | ![]() |
2 |
種目 | 金 | 銀 | 銅 | |||
---|---|---|---|---|---|---|
男子インドア 詳細 |
![]() ブルーノ・レゼンデ エデル・カルボネラ バラセ・デ・ソウザ ウィリアム・アルホーナ セルジオ・ドゥトラ・サントス ルイス・フェリペ・フォンテレス マウリシオ・ソウザ ドグラス・ソウザ ルーカス・サートカンプ エバンドロ・グエッラ リカルド・ルカレッリ・ソウザ マウリシオ・シルバ |
![]() オレグ・アントノフ エマヌエーレ・ビラレッリ シモーネ・ブティ マッシモ・コラーチ シモーネ・ジャネッリ オスマニー・ユアントレーナ フィリッポ・ランザ マッテオ・ピアノ サルバトーレ・ロッシーニ パスクアレ・ソッティーレ ルカ・ベットーリ イバン・ザイツェフ |
![]() マット・アンダーソン マイカ・クリステンソン マックスウェル・ホルト トーマス・ジェスキー デビッド・リー ウィリアム・プリディ アーロン・ラッセル テイラー・サンダー エリック・ショージ カウィカ・ショージ デイビッド・スミス マーフィー・トロイ | |||
女子インドア 詳細 |
![]() 袁心玥 朱婷 楊方旭 龔翔宇 魏秋月 張常寧 劉暁彤 徐雲麗 惠若琪 林莉 丁霞 顔妮 |
![]() ビアンカ・ブシャ ヨバナ・ブラコチェビッチ ボヤナ・ジブコビッチ ティヤナ・マレセビッチ ブランキツァ・ミハイロビッチ マーヤ・オグニェノビッチ ステファナ・ベリコビッチ イェレナ・ニコリッチ ヨバナ・ステバノビッチ ミレーナ・ラシッチ シルビヤ・ポポビッチ ティヤナ・ボシュコビッチ |
![]() アリーシャ・グラス ケイラ・バンワース コートニー・トンプソン レイチェル・アダムズ カーリー・ロイド ジョーダン・ラーソン ケリー・マーフィー クリスタ・ハーモット キンバリー・ヒル フォルケ・アキンラデウォ ケルシー・ロビンソン カースタ・ロウ | |||
男子ビーチ | ![]() アリソン・セルッチ ブルーノ・オスカー・シュミット |
![]() ダニエーレ・ルーポ パオロ・ニコライ |
![]() アレクサンダー・ブロウエル ロバート・メウセン | |||
女子ビーチ | ![]() ラウラ・ルートビヒ キラ・バルケンホルスト |
![]() アガタ・ベドナルズク バルバラ・セイシャス |
![]() ケリー・ウォルシュ・ジェニングス エイプリル・ロス |
Seamless Wikipedia browsing. On steroids.