1998年のアメリカンリーグチャンピオンシップシリーズ

メジャーリーグベースボールの第29回アメリカンリーグ優勝決定シリーズ ウィキペディアから

1998年の野球において、メジャーリーグベースボール(MLB)ポストシーズンは9月29日に開幕した。アメリカンリーグの第29回リーグチャンピオンシップシリーズ英語: 29th American League Championship Series、以下「リーグ優勝決定戦」と表記)は、10月6日から13日にかけて計6試合が開催された。その結果、ニューヨーク・ヤンキース東地区)がクリーブランド・インディアンス中地区)を4勝2敗で下し、2年ぶり35回目のリーグ優勝およびワールドシリーズ進出を果たした。

概要
1998年アメリカンリーグ
チャンピオンシップシリーズ
チーム 勝数
ニューヨーク・ヤンキース 4
クリーブランド・インディアンス 2
シリーズ情報
試合日程 10月6日–13日
観客動員 6試合合計:30万6259人
1試合平均:05万1043人
MVP デビッド・ウェルズ(NYY)
ALDS NYY 3–0 TEX
CLE 3–1 BOS
殿堂表彰者 ジョー・トーリ(NYY監督)
デレク・ジーター(NYY内野手)
ティム・レインズ(NYY外野手)
マリアノ・リベラ(NYY投手)
ジム・トーミ(CLE内野手)
チーム情報
ニューヨーク・ヤンキース(NYY)
シリーズ出場 2年ぶり7回目
GM ブライアン・キャッシュマン
監督 ジョー・トーリ
シーズン成績 114勝48敗・勝率.704
東地区優勝

クリーブランド・インディアンス(CLE)
シリーズ出場 2年連続3回目
GM ジョン・ハート
監督 マイク・ハーグローヴ
シーズン成績 089勝73敗・勝率.549
中地区優勝

 < 1997
ALCS
1998

1999 > 

 < 1997
NLCS
1998

1999 > 
ワールドシリーズ
閉じる

両球団がポストシーズンで対戦するのは、前年の地区シリーズに次いで2年連続2度目。今シリーズでは審判員、特にテッド・ヘンドリーの判定が物議を醸した[1]

この年はレギュラーシーズン中から審判員の判定に疑問を呈される場面が多かったが、今シリーズでその問題が改めて浮き彫りとなり、MLB機構コミッショナーバド・セリグは「状況を注視している」と述べた[1]シリーズMVPには、第1戦と第5戦の2試合に先発登板して計15.2イニングを投げ、2勝0敗・防御率2.87という成績を残したヤンキースのデビッド・ウェルズが選出された。このあとヤンキースは、ワールドシリーズでもナショナルリーグ王者サンディエゴ・パドレスを4勝0敗で下し、2年ぶり24度目の優勝を成し遂げた。

両チームの1998年

10月2日にまずヤンキース(東地区優勝)が、そして3日にはインディアンス(中地区優勝)が、それぞれ地区シリーズ突破を決めてリーグ優勝決定戦へ駒を進めた。

リーグ優勝決定戦の第1・2・6・7戦を本拠地で開催できる "ホームフィールド・アドバンテージ" は、前年までは地区ごとの持ち回りで割り当てられていた。しかしこの年から規則が変更され、地区優勝球団どうしが対戦する場合はレギュラーシーズンの勝率がより高いほうの球団に、地区優勝球団とワイルドカード球団が対戦する場合は地区優勝球団に与えられることとなった[5]。したがって今シリーズでは、ヤンキースがアドバンテージを得る。この年のレギュラーシーズンでは両球団は11試合対戦し、ヤンキースが7勝4敗と勝ち越していた[6]

試合結果

要約
視点

1998年のアメリカンリーグ優勝決定戦は10月6日に開幕し、途中に移動日を挟んで8日間で6試合が行われた。日程・結果は以下の通り。

さらに見る 日付, 試合 ...
日付試合ビジター球団(先攻)スコアホーム球団(後攻)開催球場
10月06日(火)第1戦クリーブランド・インディアンス2-7ニューヨーク・ヤンキースヤンキー・スタジアム
10月07日(水)第2戦クリーブランド・インディアンス4-1ニューヨーク・ヤンキース
10月08日(木)移動日
10月09日(金)第3戦ニューヨーク・ヤンキース1-6クリーブランド・インディアンスジェイコブス・フィールド
10月10日(土)第4戦ニューヨーク・ヤンキース4-0クリーブランド・インディアンス
10月11日(日)第5戦ニューヨーク・ヤンキース5-3クリーブランド・インディアンス
10月12日(月)移動日
10月13日(火)第6戦クリーブランド・インディアンス5-9ニューヨーク・ヤンキースヤンキー・スタジアム
優勝:ニューヨーク・ヤンキース(4勝2敗 / 2年ぶり35度目)
閉じる

第1戦 10月6日

さらに見る R, H ...
  1 2 3 4 5 6 7 8 9 R H E
クリーブランド・インディアンス 0 0 0 0 0 0 0 0 2 2 5 0
ニューヨーク・ヤンキース 5 0 0 0 0 1 1 0 X 7 11 0
閉じる
  1. 勝利デビッド・ウェルズ(1勝)  
  2. 敗戦ジャレット・ライト(1敗)  
  3. 本塁打
    CLE:マニー・ラミレス1号2ラン
    NYY:ホルヘ・ポサダ1号ソロ
  4. 審判
    [球審]ジム・エバンス
    [塁審]一塁: テッド・ヘンドリー、二塁: ジョン・シュロック、三塁: ラリー・ヤング
    [外審]左翼: ティム・ウェルキー、右翼: ジム・マッキーン
  5. 試合開始時刻: 東部夏時間UTC-4)午後8時7分 試合時間: 3時間31分 観客: 5万7138人 気温: 54°F(12.2°C)
    詳細: MLB.com Gameday / Baseball-Reference.com

第2戦 10月7日

さらに見る R, H ...
  1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 R H E
クリーブランド・インディアンス 0 0 0 1 0 0 0 0 0 0 0 3 4 8 1
ニューヨーク・ヤンキース 0 0 0 0 0 0 1 0 0 0 0 0 1 7 1
閉じる
  1. 勝利デーブ・バーバ(1勝)  
  2. セーブマイケル・ジャクソン(1S)  
  3. 敗戦ジェフ・ネルソン(1敗)  
  4. 本塁打
    CLE:デビッド・ジャスティス1号ソロ
  5. 審判
    [球審]テッド・ヘンドリー
    [塁審]一塁: ジョン・シュロック、二塁: ラリー・ヤング、三塁: ティム・ウェルキー
    [外審]左翼: ジム・マッキーン、右翼: ジム・エバンス
  6. 試合開始時刻: 東部夏時間UTC-4)午後4時7分 試合時間: 4時間28分 観客: 5万7128人 気温: 60°F(15.6°C)
    詳細: MLB.com Gameday / Baseball-Reference.com

第3戦 10月9日

さらに見る R, H ...
  1 2 3 4 5 6 7 8 9 R H E
ニューヨーク・ヤンキース 1 0 0 0 0 0 0 0 0 1 4 0
クリーブランド・インディアンス 0 2 0 0 4 0 0 0 X 6 12 0
閉じる
  1. 勝利バートロ・コローン(1勝)  
  2. 敗戦アンディ・ペティット(1敗)  
  3. 本塁打
    CLE:ジム・トーミ1号ソロ・2号2ラン、マニー・ラミレス2号ソロ、マーク・ウィッテン1号ソロ
  4. 審判
    [球審]ジョン・シュロック
    [塁審]一塁: ラリー・ヤング、二塁: ティム・ウェルキー、三塁: ジム・マッキーン
    [外審]左翼: ジム・エバンス、右翼: テッド・ヘンドリー
  5. 試合開始時刻: 東部夏時間UTC-4)午後8時7分 試合時間: 2時間53分 観客: 4万4904人 気温: 57°F(13.9°C)
    詳細: MLB.com Gameday / Baseball-Reference.com
さらに見る ニューヨーク・ヤンキース, クリーブランド・インディアンス ...
閉じる

第4戦 10月10日

さらに見る R, H ...
  1 2 3 4 5 6 7 8 9 R H E
ニューヨーク・ヤンキース 1 0 0 2 0 0 0 0 1 4 4 0
クリーブランド・インディアンス 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 4 3
閉じる
  1. 勝利オーランド・ヘルナンデス(1勝)  
  2. 敗戦ドワイト・グッデン(1敗)  
  3. 本塁打
    NYY:ポール・オニール1号ソロ
  4. 審判
    [球審]ラリー・ヤング
    [塁審]一塁: ティム・ウェルキー、二塁: ジム・マッキーン、三塁: ジム・エバンス
    [外審]左翼: テッド・ヘンドリー、右翼: ジョン・シュロック
  5. 試合開始時刻: 東部夏時間UTC-4)午後7時7分 試合時間: 3時間31分 観客: 4万4981人 気温: 58°F(14.4°C)
    詳細: MLB.com Gameday / Baseball-Reference.com
さらに見る ニューヨーク・ヤンキース, クリーブランド・インディアンス ...
閉じる

第5戦 10月11日

さらに見る R, H ...
  1 2 3 4 5 6 7 8 9 R H E
ニューヨーク・ヤンキース 3 1 0 1 0 0 0 0 0 5 6 0
クリーブランド・インディアンス 2 0 0 0 0 1 0 0 0 3 8 0
閉じる
  1. 勝利デビッド・ウェルズ(2勝)  
  2. セーブマリアノ・リベラ(1S)  
  3. 敗戦チャド・オージェイ(1敗)  
  4. 本塁打
    NYY:チリ・デービス1号ソロ
    CLE:ケニー・ロフトン1号ソロ、ジム・トーミ3号ソロ
  5. 審判
    [球審]ティム・ウェルキー
    [塁審]一塁: ジム・マッキーン、二塁: ジム・エバンス、三塁: テッド・ヘンドリー
    [外審]左翼: ジョン・シュロック、右翼: ラリー・ヤング
  6. 試合開始時刻: 東部夏時間UTC-4)午後4時7分 試合時間: 3時間33分 観客: 4万4966人 気温: 61°F(16.1°C)
    詳細: MLB.com Gameday / Baseball-Reference.com
さらに見る ニューヨーク・ヤンキース, クリーブランド・インディアンス ...
両チームの先発ラインナップ
ニューヨーク・ヤンキースクリーブランド・インディアンス
打順守備選手打席 打順守備選手打席
Thumb
C・オージェイ
C・オージェイ
E・ディアス
E・ディアス
E・ウィルソン
E・ウィルソン
M・ウィッテン
M・ウィッテン
1C・ノブロック1K・ロフトン
2D・ジーター2O・ビスケル
3P・オニール3T・フライマン
4B・ウィリアムス4M・ラミレス
5DHC・デービス5M・ウィッテン
6T・マルティネス6DHJ・トーミ
7T・レインズ7R・セクソン
8J・ポサダ8E・ディアス
9S・ブロシアス9E・ウィルソン
先発投手投球先発投手投球
D・ウェルズC・オージェイ
閉じる

第6戦 10月13日

さらに見る R, H ...
  1 2 3 4 5 6 7 8 9 R H E
クリーブランド・インディアンス 0 0 0 0 5 0 0 0 0 5 8 3
ニューヨーク・ヤンキース 2 1 3 0 0 3 0 0 X 9 11 1
閉じる
  1. 勝利デビッド・コーン(1勝)  
  2. 敗戦チャールズ・ナギー(1敗)  
  3. 本塁打
    CLE:ジム・トーミ4号満塁
    NYY:スコット・ブロシアス1号3ラン
  4. 審判
    [球審]ジム・マッキーン
    [塁審]一塁: ジム・エバンス、二塁: テッド・ヘンドリー、三塁: ジョン・シュロック
    [外審]左翼: ラリー・ヤング、右翼: ティム・ウェルキー
  5. 試合開始時刻: 東部夏時間UTC-4)午後8時7分 試合時間: 3時間31分 観客: 5万7142人 気温: 54°F(12.2°C)
    詳細: MLB.com Gameday / Baseball-Reference.com
さらに見る クリーブランド・インディアンス, ニューヨーク・ヤンキース ...
閉じる

脚注

外部リンク

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.