1958年フランスグランプリ

ウィキペディアから

1958年フランスグランプリ

1958年フランスグランプリ (1958 French Grand Prix) は、1958年のF1世界選手権第6戦として、1958年7月6日ランス・サーキットで開催された。

概要 レース詳細, 日程 ...
 1958年フランスグランプリ
レース詳細
1958年F1世界選手権全11戦の第6戦
Thumb
ランス・サーキット(1954-1972)
日程 1958年7月6日
正式名称 XLIV Grand Prix de l'ACF
開催地 ランス・サーキット
フランス ランス
コース 公道コース
コース長 8.302 km (5.159 mi)
レース距離 50周 415.1 km (257.95 mi)
決勝日天候 晴(ドライ)
ポールポジション
ドライバー フェラーリ
タイム 2:21.7
ファステストラップ
ドライバー マイク・ホーソーン フェラーリ
タイム 2:24.9
決勝順位
優勝 フェラーリ
2位 ヴァンウォール
3位 フェラーリ
閉じる

レース概要

ファン・マヌエル・ファンジオは開幕戦アルゼンチンGP以来[1]の参戦で、彼がドライブするマセラティ・250Fは軽量化やホイールベースの短縮などの改修が行われた事実上のワークス仕様で、通称「ピッコロ」と呼ばれた[2]

予選はマイク・ホーソーンポールポジションを獲得し、チームメイトのルイジ・ムッソが2位に続いた。決勝も両者同じ順位で推移したが、10周目にホーソーンの前へ出るべくスピードを上げていたムッソがカーブで曲がりきれずクラッシュしてしまう。マシンは何度も横転しながら大破し、ムッソ自身は即死だった。F1の死亡事故1954年ドイツGPオノフレ・マリモン以来2件目で、決勝レースでは初の死亡事故となった。ホーソーンはその後も首位を譲らずポール・トゥ・ウィン1954年スペインGP以来4年ぶりの優勝(通算3勝目)を果たし、フェラーリ1956年ドイツGP以来2年ぶりの勝利をもたらした。スターリング・モスジャン・ベーラとの競り合いに勝って2位となり、チャンピオン争いはホーソーンとモスが23点で並び白熱の度を増した。ファンジオはレース前半で一時2位となったが4位でフィニッシュした。レース終盤に首位のホーソーンがファンジオの背後に追いつくが、ファンジオに敬意を表して周回遅れにするのを踏みとどまった。そしてファンジオは当レースをもって引退を決め、渡欧後10年のレース活動に終止符を打った[3]

エントリーリスト

さらに見る No., ドライバー ...
No. ドライバー エントラント コンストラクター シャシー エンジン タイヤ
2 イタリアの旗 ルイジ・ムッソ イタリアの旗 スクーデリア・フェラーリ フェラーリ 246 フェラーリ Tipo143 2.4L V6 E
4 イギリスの旗 マイク・ホーソーン
6 西ドイツの旗 ヴォルフガング・フォン・トリップス
8 イギリスの旗 スターリング・モス イギリスの旗 ヴァンダーヴェル・プロダクツ・リミテッド ヴァンウォール VW5 ヴァンウォール 254 2.5L L4 D
10 イギリスの旗 トニー・ブルックス
12 イギリスの旗 スチュアート・ルイス=エヴァンズ
14 フランスの旗 ジャン・ベーラ イギリスの旗 オーウェン・レーシング・オーガニゼーション BRM P25 BRM P25 2.5L L4 D
16 アメリカ合衆国の旗 ハリー・シェル
18 フランスの旗 モーリス・トランティニアン
20 イギリスの旗 ロイ・サルヴァドーリ イギリスの旗 クーパー・カー・カンパニー クーパー T45 クライマックス FPF 2.0L L4 D
22 オーストラリアの旗 ジャック・ブラバム クライマックス FPF 2.2L L4
24 イギリスの旗 グラハム・ヒル イギリスの旗 チーム・ロータス ロータス 16 クライマックス FPF 2.2L L4 D
26 イギリスの旗 クリフ・アリソン 12 クライマックス FPF 2.0L L4
28 アメリカ合衆国の旗 キャロル・シェルビー イタリアの旗 スクーデリア・セントロ・スッド マセラティ 250F マセラティ 250F1 2.5L L6 P
30 アメリカ合衆国の旗 トロイ・ラットマン
32 イタリアの旗 ジェリーノ・ジェリーニ
34 アルゼンチンの旗 ファン・マヌエル・ファンジオ アルゼンチンの旗 ファン・マヌエル・ファンジオ マセラティ 250F マセラティ 250F1 2.5L L6 P
36 アメリカ合衆国の旗 フィル・ヒル スウェーデンの旗 ヨアキム・ボニエ マセラティ 250F マセラティ 250F1 2.5L L6 P
38 スウェーデンの旗 ヨアキム・ボニエ
40 スペインの旗 パコ・ゴディア スペインの旗 パコ・ゴディア マセラティ 250F マセラティ 250F1 2.5L L6 P
42 イギリスの旗 ピーター・コリンズ イタリアの旗 スクーデリア・フェラーリ フェラーリ 246 フェラーリ Tipo143 2.4L V6 E
ソース:[4]
閉じる

結果

予選

さらに見る 順位, No. ...
順位No.ドライバーコンストラクタータイム
1 4 イギリスの旗 マイク・ホーソーン フェラーリ 2:21.7
2 2 イタリアの旗 ルイジ・ムッソ フェラーリ 2:22.4 + 0.7
3 16 アメリカ合衆国の旗 ハリー・シェル BRM 2:23.1 + 1.4
4 42 イギリスの旗 ピーター・コリンズ フェラーリ 2:23.3 1 + 1.6
5 10 イギリスの旗 トニー・ブルックス ヴァンウォール 2:23.4 + 1.7
6 8 イギリスの旗 スターリング・モス ヴァンウォール 2:23.7 + 2.0
7 18 フランスの旗 モーリス・トランティニアン BRM 2:23.7 + 2.0
8 34 アルゼンチンの旗 ファン・マヌエル・ファンジオ マセラティ 2:24.0 + 2.3
9 14 フランスの旗 ジャン・ベーラ BRM 2:24.2 + 2.5
10 12 イギリスの旗 スチュアート・ルイス=エヴァンズ ヴァンウォール 2:25.3 + 3.6
11 40 スペインの旗 パコ・ゴディア 2 マセラティ 2:27.1 + 5.4
12 22 オーストラリアの旗 ジャック・ブラバム クーパー-クライマックス 2:27.3 + 5.6
13 36 アメリカ合衆国の旗 フィル・ヒル マセラティ 2:29.5 + 7.8
14 20 イギリスの旗 ロイ・サルヴァドーリ クーパー-クライマックス 2:30.0 + 8.3
15 32 イタリアの旗 ジェリーノ・ジェリーニ マセラティ 2:30.7 + 9.0
16 38 スウェーデンの旗 ヨアキム・ボニエ マセラティ 2:30.9 + 9.2
17 28 アメリカ合衆国の旗 キャロル・シェルビー マセラティ 2:32.0 + 10.3
18 30 アメリカ合衆国の旗 トロイ・ラットマン マセラティ 2:36.0 + 14.3
19 24 イギリスの旗 グラハム・ヒル ロータス-クライマックス 2:40.9 + 19.2
20 26 イギリスの旗 クリフ・アリソン ロータス-クライマックス 2:49.7 + 28.0
21 6 西ドイツの旗 ヴォルフガング・フォン・トリップス フェラーリ No Time
ソース:[5][6]
閉じる
追記
  • ^1 - タイムはフォン・トリップスのマシンで記録したもの。コリンズのマシンによるタイムは2:24.0
  • ^2 - タイムはファンジオが記録した

決勝

さらに見る 順位, No. ...
順位No.ドライバーコンストラクター周回数タイム/リタイア原因グリッドポイント
1 4 イギリスの旗 マイク・ホーソーン フェラーリ 50 2:03:21.3 1 9 1
2 8 イギリスの旗 スターリング・モス ヴァンウォール 50 + 24.6 6 6
3 6 西ドイツの旗 ヴォルフガング・フォン・トリップス フェラーリ 50 + 59.7 21 4
4 34 アルゼンチンの旗 ファン・マヌエル・ファンジオ マセラティ 50 + 2:30.6 8 3
5 42 イギリスの旗 ピーター・コリンズ フェラーリ 50 + 5:24.9 4 2
6 22 オーストラリアの旗 ジャック・ブラバム クーパー-クライマックス 49 + 1 Lap 12
7 36 アメリカ合衆国の旗 フィル・ヒル マセラティ 49 + 1 Lap 13
8 38 スウェーデンの旗 ヨアキム・ボニエ マセラティ 48 + 2 Laps 16
9 32 イタリアの旗 ジェリーノ・ジェリーニ マセラティ 47 + 3 Laps 15
10 30 アメリカ合衆国の旗 トロイ・ラットマン マセラティ 45 + 5 Laps 18
11 20 イギリスの旗 ロイ・サルヴァドーリ クーパー-クライマックス 37 + 13 Laps 14
Ret 16 アメリカ合衆国の旗 ハリー・シェル BRM 41 オーバーヒート 3
Ret 14 フランスの旗 ジャン・ベーラ BRM 41 燃料ポンプ 9
Ret 12 イギリスの旗 スチュアート・ルイス=エヴァンズ
イギリスの旗 トニー・ブルックス
ヴァンウォール 35 エンジン 10
Ret 24 イギリスの旗 グラハム・ヒル ロータス-クライマックス 33 オーバーヒート 19
Ret 40 スペインの旗 パコ・ゴディア マセラティ 28 アクシデント 11
Ret 18 フランスの旗 モーリス・トランティニアン BRM 23 燃料ポンプ 7
Ret 10 イギリスの旗 トニー・ブルックス ヴァンウォール 16 エンジン 5
Ret 2 イタリアの旗 ルイジ・ムッソ フェラーリ 9 事故死 2
Ret 28 アメリカ合衆国の旗 キャロル・シェルビー マセラティ 9 エンジン 17
Ret 26 イギリスの旗 クリフ・アリソン ロータス-クライマックス 6 エンジン 20
ソース:[7]
閉じる
追記

第6戦終了時点のランキング

さらに見る 順位, ドライバー ...
閉じる
  • : トップ5のみ表示。ベスト6戦のみがカウントされる。

脚注

参照文献

外部リンク

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.