ウィキメディアの一覧記事 ウィキペディアから
1955年ベルギーグランプリ (1955 Belgian Grand Prix) は、1955年のF1世界選手権第4戦として、1955年6月5日にスパ・フランコルシャンで開催された。
レース詳細 | |||
---|---|---|---|
1955年F1世界選手権全7戦の第4戦 | |||
![]() スパ・フランコルシャン(1947-1978) | |||
日程 | 1955年6月5日 | ||
正式名称 | XVII GROTE PRIJS VAN BELGIE | ||
開催地 |
スパ・フランコルシャン ベルギー スパ | ||
コース | 恒久的レース施設 | ||
コース長 | 14.120 km (8.774 mi) | ||
レース距離 | 36周 508.320 km (315.855 mi) | ||
ポールポジション | |||
ドライバー | ランチア | ||
タイム | 4:18.1 | ||
ファステストラップ | |||
ドライバー | ファン・マヌエル・ファンジオ | メルセデス | |
タイム | 4:20.6 | ||
決勝順位 | |||
優勝 | メルセデス | ||
2位 | メルセデス | ||
3位 | フェラーリ |
レースは36周で行われ、メルセデスのファン・マヌエル・ファンジオが優勝、同じくメルセデスのスターリング・モスが2位、フェラーリのジュゼッペ・ファリーナが3位となった。
ランチアは資金難に加え、エースのアルベルト・アスカリが事故死したことを受けて、F1から撤退することを表明した。しかし、アスカリのチームメイトだったエウジェニオ・カステロッティの熱心な説得に折れて、カステロッティ1台のみプライベート参戦することを許可した。予選ではそのカステロッティがポールポジションを獲得した。ベルギー王室も見守られる中行われた決勝は、ファン・マヌエル・ファンジオとスターリング・モスのメルセデス勢が終始リードしてワン・ツー・フィニッシュとなった。序盤3位につけていたカステロッティはギアボックスの故障でリタイアとなったが、ランチア・D50がこのまま葬り去られるには惜しいマシンであることを証明した。ジュゼッペ・ファリーナが3位で表彰台を獲得し、地元出身のポール・フレールが4位に入賞した[1]。
No. | ドライバー | エントラント | コンストラクター | シャシー | エンジン | タイヤ |
---|---|---|---|---|---|---|
2 | ![]() |
![]() |
フェラーリ | 555 | フェラーリ Tipo555 2.5L L4 | E |
4 | ![]() | |||||
6 | ![]() | |||||
8 | ![]() | |||||
10 | ![]() |
![]() |
メルセデス | W196 | メルセデス M196 2.5L L8 | C |
12 | ![]() | |||||
14 | ![]() | |||||
16 | ![]() |
![]() |
ゴルディーニ | T16 | ゴルディーニ 23 2.5L L6 | E |
18 | ![]() | |||||
20 | ![]() |
![]() |
マセラティ | 250F | マセラティ 250F1 2.5L L6 | P |
22 | ![]() | |||||
24 | ![]() | |||||
26 | ![]() | |||||
28 | ![]() |
![]() |
マセラティ | 250F | マセラティ 250F1 2.5L L6 | P |
30 | ![]() |
![]() |
ランチア | D50 | ランチア DS50 2.5L V8 | P |
32 | ![]() | |||||
34 | ![]() | |||||
36 | ![]() |
![]() |
ゴルディーニ | T16 | ゴルディーニ 23 2.5L L6 | E |
38 | ![]() |
![]() |
マセラティ | 250F | マセラティ 250F1 2.5L L6 | D |
40 | ![]() |
![]() |
ヴァンウォール | VW55 | ヴァンウォール 254 2.5L L4 | P |
42 | ![]() | |||||
44 | ![]() |
![]() |
マセラティ | 250F | マセラティ 250F1 2.5L L6 | P |
46 | ![]() |
![]() |
フェラーリ | 625 | フェラーリ Tipo555 2.5L L4 | E |
ソース:[2] |
順位 | No. | ドライバー | コンストラクター | タイム | 差 | |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 30 | ![]() |
ランチア | 4:18.1 | — | |
2 | 10 | ![]() |
メルセデス | 4:18.6 | + 0.5 | |
3 | 14 | ![]() |
メルセデス | 4:19.2 | + 1.1 | |
4 | 2 | ![]() |
フェラーリ | 4:20.9 | + 2.8 | |
5 | 20 | ![]() |
マセラティ | 4:23.6 | + 5.5 | |
6 | 12 | ![]() |
メルセデス | 4:24.0 | + 5.9 | |
7 | 22 | ![]() |
マセラティ | 4:26.4 | + 8.3 | |
8 | 6 | ![]() |
フェラーリ | 4:29.7 | + 11.6 | |
9 | 40 | ![]() |
ヴァンウォール | 4:33.0 | + 14.9 | |
10 | 4 | ![]() |
フェラーリ | 4:35.2 | + 17.1 | |
11 | 26 | ![]() |
マセラティ | 4:50.9 | + 32.8 | |
12 | 28 | ![]() |
マセラティ | 4:55.4 | + 37.3 | |
13 | 24 | ![]() |
マセラティ | 5:09.0 | + 50.9 | |
14 | 38 | ![]() |
マセラティ | No Time | ||
ソース:[3] |
順位 | No. | ドライバー | コンストラクター | 周回数 | タイム/リタイア原因 | グリッド | ポイント |
---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | 10 | ![]() |
メルセデス | 36 | 2:39:29.0 | 2 | 9 1 |
2 | 14 | ![]() |
メルセデス | 36 | +8.1 | 3 | 6 |
3 | 2 | ![]() |
フェラーリ | 36 | +1:40.5 | 4 | 4 |
4 | 6 | ![]() |
フェラーリ | 36 | +3:25.5 | 8 | 3 |
5 | 24 | ![]() ![]() |
マセラティ | 35 | +1 Lap | 13 | 1 1 |
6 | 4 | ![]() |
フェラーリ | 35 | +1 Lap | 10 | |
7 | 22 | ![]() |
マセラティ | 34 | +2 Laps | 7 | |
8 | 26 | ![]() |
マセラティ | 33 | +3 Laps | 11 | |
9 | 28 | ![]() |
マセラティ | 33 | +3 Laps | 12 | |
Ret | 12 | ![]() |
メルセデス | 21 | オイル漏れ | 6 | |
Ret | 30 | ![]() |
ランチア | 16 | ギアボックス | 1 | |
Ret | 40 | ![]() |
ヴァンウォール | 8 | ギアボックス | 9 | |
Ret | 20 | ![]() |
マセラティ | 3 | スピンオフ | 5 | |
DNS | 38 | ![]() |
マセラティ | エンジン | |||
DNS | 48 | ![]() |
フェラーリ | ||||
DNS | 4 | ![]() |
フェラーリ | トランティニアンにマシンを譲る | |||
ソース:[4] |
順位 | ドライバー | ポイント | |
---|---|---|---|
![]() |
1 | ![]() |
19 |
![]() |
2 | ![]() |
11 1⁄3 |
![]() |
3 | ![]() |
10 1⁄3 |
![]() |
4 | ![]() |
8 |
![]() |
5 | ![]() |
7 |
Seamless Wikipedia browsing. On steroids.