トップQs
タイムライン
チャット
視点
高浜駅 (愛媛県)
愛媛県松山市にある伊予鉄道の駅 ウィキペディアから
Remove ads
高浜駅(たかはまえき)は、愛媛県松山市高浜町1丁目にある、伊予鉄道高浜線の駅で同線の終着駅である[3]。駅番号はIY01。
歴史
駅構造
単式ホーム1面1線で側線を有する地上駅で、有人駅である。かつては相対式ホーム2面2線だった。駅舎裏からわずかに伸びる線路は、昼間帯はラッシュ時増結用車両の留置線として使用されている。
現駅舎については「現在の位置に高浜駅が移転した明治38年(1905年)に完成した[6]」とする説と「昭和初期以降に建て替えられた[7]」とする説があり、伊予鉄の公式サイトでも双方が掲載されており真相ははっきりしない。現存する駅舎は2008年に解体された旧三津駅と同様に、駅屋根部分にアール・ヌーヴォー調のデザインが施されていたが、西側はのちに壁が上塗りされ、駅東側のみにその特徴が残っている。また、2013年に公開された映画『真夏の方程式』では、当駅の駅舎が使用されている(劇中では「玻璃ヶ浦駅」として登場)[4][8]。
駅舎外には駅売店があり弁当や飲み物、雑誌類などを扱っている。忽那諸島には書店がない島もあることから通常の駅売店に比べて書籍や雑誌類の取り扱いが多い。
なお、駅北口には松山観光港への連絡バスのりばがあり[9]、駅構内とは連絡通路によって結ばれている。
- 駅正面口(西側)左手に売店がある
- 駅移転時に建築された木造駅舎
- 駅構内から見た連絡バスのりば
- 駅北口にある連絡バス乗場
- ホーム側(旧三津駅と同様のデザインが見られる)
- 駅南側とホーム(2020年現在、トイレは水洗化されている。)
Remove ads
利用状況
2008年の発着人員は1日あたりおよそ1,500人であり、1998年の2,200人と比較して減少している[10]。これは高浜線内各駅で最大の減少数・減少率である。一方、ここ数年は横ばいか微増と回復傾向に転じている。
駅周辺

駅前の道路をはさんで、興居島や忽那諸島方面へのフェリー・高速船が発着する高浜港があり[3][4][9]、駅の正面から桟橋や可動橋が見える。また、県道に沿って約600m北側に松山観光港があり、広島・呉、小倉方面へのフェリーや高速船(後者は広島・呉方面のみ)が発着する[9]。
バス路線
隣の駅
脚注
関連項目
外部リンク
Wikiwand - on
Seamless Wikipedia browsing. On steroids.
Remove ads