高橋武士
建築家 ウィキペディアから
高橋 武士(たかはし たけし、1926年 - )は、日本の建築家。広島県出身。建築モード研究所を開設し活躍した。
1936年に日本大学専門部を卒業し、当初は構造設計担当としてアントニン・レーモンド率いるレーモンド設計事務所に入所。同事務所を経て独立。
建築モード研究所はその後東京都立日比谷図書館や東京都環境科学研究所、東京・江東区の有明コロシアムなどの作品を残したが、2000年に不渡りを出して事務所を閉鎖し、翌2001年に東京地方裁判所から破産宣告を受けた。その他の作品に、大熱海国際ゴルフクラブ・クラブハウス、出流山満願寺鐘楼堂、東京兜町の証券取引所の脇にある鎧橋などがある。
参考文献
![]() |
- 私の受けた建築教育 Journal of architecture and building science ,Journal of architecture and building science 91(1106), 426, 1976-4-20
- 日本の建築スクール. 馬場璋造. 王国社. 2002年. ISBN 4860730011. ISBN 978-4860730017
Wikiwand - on
Seamless Wikipedia browsing. On steroids.