高梁総合文化会館
ウィキペディアから
概要
高梁市内に5か所ある多目的ホール施設のうち、最も古く、収容人員が最も多い、中心市街地に位置する施設である。1,008席の大ホールをはじめ、90名程度の会議が可能なレクチャールームや、和洋両方の会議室を備える。コンサート、演劇、伝統芸能、映画鑑賞など、地域住民の文化活動や交流の場となっている。また開館当初から自主事業として地域文化の向上や意識高揚のため、国内外の様々な文化や芸術を企画運営している[1]。1階には高梁市出身の歌人である清水比庵の記念室がある。
なお、隣の高梁市文化交流館には250席の中ホールがあり、イベントの規模により高梁総合文化会館と使い分けられる。高梁総合文化会館と高梁市文化交流館を合わせて高梁市文化センターに所在する[2]。運営は2020年10月1日から高梁市文化交流館と併せて吉備ケーブルテレビが行っている[3]。
施設
諸元
- 構造 : 鉄筋コンクリート構造、地上2階
- 建築面積 : 3,328m2
- 延床面積 : 5,392m2
主な施設
周辺
- 高梁市文化交流館・高梁市歴史美術館
- 岡山県立高梁城南高等学校・高梁市立松山高等学校
- 高梁郵便局
- 晴れの国岡山農業協同組合びほく統括本部
交通アクセス
- 電車
- バス
- 自動車
- 駐車場
- 平常時約70台(高梁市文化交流館と共用。イベント開催時は第2~第4駐車場を開放)
脚注
関連項目
外部リンク
Wikiwand - on
Seamless Wikipedia browsing. On steroids.