高木大輔

日本のサッカー選手 ウィキペディアから

高木 大輔(たかぎ だいすけ、1995年10月14日 - )は、神奈川県出身のプロサッカー選手JリーグFC琉球所属。

概要 高木 大輔, 名前 ...
高木 大輔
名前
カタカナ タカギ ダイスケ
ラテン文字 TAKAGI Daisuke
基本情報
国籍 日本
生年月日 (1995-10-14) 1995年10月14日(29歳)
出身地 神奈川県横浜市
身長 170cm
体重 64kg
選手情報
在籍チーム FC琉球
ポジション FW
背番号 89
利き足 右足
ユース
2011-2013 東京ヴェルディ
クラブ1
クラブ 出場 (得点)
2013-2018 東京ヴェルディ 99 (15)
2018 レノファ山口FC (loan) 38 (8)
2019 レノファ山口FC 26 (2)
2019-2020 ガンバ大阪 2 (0)
2021-2023 レノファ山口FC 82 (6)
2024- FC琉球
代表歴
2011  日本U-17 2 (1)
1. 国内リーグ戦に限る。2024年2月16日現在。
■テンプレート■ノート ■解説■サッカー選手pj
閉じる

父は横浜日本ハムで活躍した元プロ野球選手の高木豊高木三兄弟の三男である。長兄・高木俊幸ジェフユナイテッド市原・千葉所属、次兄・高木善朗アルビレックス新潟所属。

来歴

父・豊が現役を引退した1994年の翌年に誕生。あざみ野F.C.でサッカーをはじめ、東京ヴェルディ1969ジュニアに入団した。小学6年時には第31回全日本少年サッカー大会にキャプテンとして出場し優勝に貢献した。またこの年度、東京ヴェルディジュニアは、全日本少年サッカー大会(11人制)・ダノンネーションズカップ(9人制)・チビリンピック(8人制)・バーモントカップ(フットサル)のジュニア4大全国大会で優勝している。

ジュニアユースに昇格し、中学3年時には天皇杯でトップチームの試合にベンチ入りした。14歳326日でのベンチ入りはJリーグ発足後の史上最年少記録である。また3兄弟がベンチ入りするのも史上初。2011年10月にはU-17日本代表として2011 FIFA U-17ワールドカップに出場し、ベスト8となった[1]

2011年にユースに昇格し、同年3月4日と2012年3月30日にユース所属のまま2種登録された。2013年3月3日、J2第1節のアビスパ福岡戦で2種登録選手としてリーグ戦デビュー、4月5日にはトップチームに昇格してプロ契約を結んだ[2]

2018年より父・豊の故郷に本拠地を置くレノファ山口FCに期限付き移籍で加入[3]。主に左サイドでレギュラーポジションをつかみ、キャリアハイとなる38試合出場・8ゴールを挙げ[4]、シーズン終了後に完全移籍加入[5]。2019年シーズンはシステム変更もあり、主にウィングバックとして[6] 26試合に出場した。

2019年8月、ガンバ大阪に完全移籍[7]。8月24日、第24節の鹿島アントラーズ戦で途中交代からJ1デビューを果たした[8]

2020年1月、一昨年の2018年12月に結婚していたことをガンバ大阪を通じて報告した[9]

2021年、レノファ山口FCに完全移籍で復帰[10]。2023年シーズンを持って契約を満了。

2024年2月14日、FC琉球への加入が発表された[11]

所属クラブ

個人成績

さらに見る 国内大会個人成績, 年度 ...
国内大会個人成績
年度クラブ背番号リーグ リーグ戦 リーグ杯オープン杯 期間通算
出場得点 出場得点出場得点 出場得点
日本 リーグ戦 リーグ杯天皇杯 期間通算
2013東京V21J260-0060
201418151-00151
2015257-22279
2016296-21317
2017241-10251
2018山口388-224010
2019262-10272
G大阪20J12000-20
202000100010
2021山口7J2260-10270
202218375-20395
2023191-10201
2024琉球89J3
通算日本J1 20100030
日本J2 24531-12525736
日本J3
総通算 247311012526036
閉じる
さらに見る 国内大会個人成績, 年度 ...
国内大会個人成績
年度クラブ背番号リーグ リーグ戦 期間通算
出場得点 出場得点
日本 リーグ戦 期間通算
2019G大2320J31010
2020242242
通算日本J3 252252
総通算 252252
閉じる

その他の公式戦

  • 2024年
    • タイムス杯争奪沖縄県サッカー選手権大会 1試合0得点

出場歴

タイトル

クラブ

東京ヴェルディジュニア

代表

U-19日本代表
  • AFF U-19ユース選手権:1回(2014年)

代表歴

脚注

関連項目

外部リンク

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.