ウィキペディアから
高岡鉄道部(たかおかてつどうぶ)とは、富山県高岡市の高岡駅構内にあった西日本旅客鉄道(JR西日本)の鉄道部である。
ローカル線の活性化と効率的な鉄道運営ができるように1991年4月1日から鉄道部制度を導入し、氷見線と城端線(いずれも高岡駅構内を除く)を高岡鉄道部が運営するように改められた[1]。
金沢支社の略号である「金」と、高岡を表す「タオ」から構成された「金タオ」であった。なお、本来の高岡駅の電報略号は「タカ」であり、同様の例はJR北海道札幌運転所の「札サウ」(本来の札幌駅の電報略号は「サツ」である。)などがある。
氷見線・城端線・北陸本線高岡駅 - 富山駅間で運用される気動車が所属していた。2006年4月1日現在の所属車両は以下の通り。
Seamless Wikipedia browsing. On steroids.