館、館、舘(やかた・かん・たち・たて) 貴人の敬称。御館。(やかた) 館もの - ミステリ・ホラーのジャンル。 建物・施設 貴人の邸宅・豪邸・屋敷。(やかた) 役人や外国からの使者などのための宿舎。(やかた) 丘陵・山地を利用した小規模な砦・城。(たち・たて) 公共性のある建物・大きな店舗。(かん) 地名 館藩・館県(たて) - 現在の北海道にあった藩・県。 青森県三戸郡五戸町館(たて) 宮城県仙台市泉区館(やかた) 宮城県気仙沼市唐桑町館(たて) 秋田県由利本荘市館(だて) 埼玉県志木市館 (志木市)(たて) 日本語の姓 たち 館柳湾 (1762–1844) - 漢詩人 館碩子 (1839–????) - 教育家近藤真琴の妻 館明次郎 (1882–1933) - 海軍軍人 館哲二 (1889–1968) - 官僚・政治家 舘ひろし (1950–) - 俳優 舘直樹 (1965–) - アニメーター たて 館潔彦 (1849–1927) - 測量技師 館龍一郎 (1921–) - 経済学者 館敬介 (1925–) - 俳優 館淳一 (1943–) - 官能小説家 企業 株式会社館 - かつて北海道小樽市などで営業していた製菓業。 関連項目 ウィクショナリーに関連の辞書項目があります。館、舘 「館」で始まるページの一覧 「舘」で始まるページの一覧 タイトルに「舘」を含むページの一覧 タイトルに「館」を含むページの一覧 このページは曖昧さ回避のためのページです。一つの語句が複数の意味・職能を有する場合の水先案内のために、異なる用法を一覧にしてあります。お探しの用語に一番近い記事を選んで下さい。このページへリンクしているページを見つけたら、リンクを適切な項目に張り替えて下さい。 Wikiwand - on Seamless Wikipedia browsing. On steroids.