風間 信彦(かざま のぶひこ、1958年[6]7月18日[2] - )は、日本の男性声優、ナレーター[3]。長野県出身[2]。青二プロダクション所属[2]。 概要 かざま のぶひこ風間 信彦, プロフィール ...かざま のぶひこ風間 信彦プロフィール本名 風間 信彦[1]性別 男性出身地 日本・長野県[2]生年月日 (1958-07-18) 1958年7月18日(66歳)職業 声優、ナレーター[3]事務所 青二プロダクション[2]公式サイト 風間信彦|株式会社青二プロダクション公称サイズ(時期不明)[4]身長 / 体重 167[5] cm / 59 kg活動活動期間 1990年代 -声優:テンプレート | プロジェクト | カテゴリ閉じる 人物 以前は西村事務所、仕事に所属していた[2]。 声優としては多数のアニメに出演しており、ナレーションや俳優として舞台に出演経験もあり、幅広く活躍[3]。 資格は全日本スキー連盟1級[2]。 出演要約視点 太字はメインキャラクター。 テレビアニメ 1993年 剣勇伝説YAIBA(ミカヅキ) GS美神(ガイコツ武者、レポーター) SLAM DUNK(1993年 - 1996年、花形透、夏目博志、鶴見精二、鶴見啓二、竜、結城、中村 他) バトルスピリッツ 龍虎の拳(警官) 美少女戦士セーラームーンR(1993年 - 1996年、司会者、若者、人形歯科医、ビリビリ野郎、トリマー) - 4シリーズ 1994年 蒼き伝説 シュート!(男子生徒 ハンス・クーガー、矢野利己、西崎、マネージャー、高木) 銀河戦国群雄伝ライ(法権) 真拳伝説タイトロード(キース・ブランドー) ママレード・ボーイ(後藤、今井、警官) 1995年 アニメ世界の童話(ウィル、子分、パパ) 空想科学世界ガリバーボーイ(大工、リーゼントホース) ご近所物語(体育の先生) キテレツ大百科(上野) ドラゴンボールZ(ライフル銃の男) 1996年 クレヨンしんちゃん(竹ノ塚) ゲゲゲの鬼太郎(第4作)(1996年 - 1998年、銀八、直也の父、次郎、友松、原田、遠山、ベナンガラン 他) ドラゴンボールGT(ドマ、部下) フォーチュン・クエストL(エイブスの部下、兵士) 1997年 中華一番!(不良A、料理人A、裏の料理人、黄大人) 超魔神英雄伝ワタル(村人) ドクタースランプ(1997年 - 1999年、ガラ、ロドリゲス、タイム君、パタパタ山、月、ブタくん、ブルー将軍 他) 1998年 ロスト・ユニバース(警備員、所員A、手下A、警官、男 他) ヨシモトムチッ子物語(カミキリムシカトウ) 1999年 ONE PIECE(海賊D) 2001年 王ドロボウJING はじめの一歩(青木の対戦相手) 2004年 サムライチャンプルー(リュウ) 2005年 BLEACH(桑田怜恩) 2017年 ドラえもん(テレビ朝日版第2期)(ナレーション) 2018年 ムヒョとロージーの魔法律相談事務所(老試験官) 劇場アニメ 1993年 Coo 遠い海から来たクー(サム) 1994年 GS美神 極楽大作戦!!(TVアナウンサー) スラムダンク 全国制覇だ! 桜木花道(夏目博志[7]) 1995年 スラムダンク 湘北最大の危機! 燃えろ桜木花道(鶴見兄弟[8]) ドラゴンボールZ 龍拳爆発!!悟空がやらねば誰がやる(強盗) 美少女戦士セーラームーンSuperS セーラー9戦士集結!ブラック・ドリーム・ホールの奇跡(バナーヌ) ママレード・ボーイ(支配人) 1996年 ゲゲゲの鬼太郎 大海獣(社員A) OVA 1991年 スローステップ(チンピラC) 1992年 機神兵団(上村) 1993年 湘南爆走族(徳竹俊二) 超時空世紀オーガス02(ジロファ、騎兵、ザーフレン使者、パイロット、衛兵) 1994年 誕生 〜Debut〜(マネージャー) 1996年 BURN-UP W(ジャッカル・ヘッド) ファイアーエムブレム 紋章の謎 1999年 美しいお面 メルティランサー The Animation(収監施設オペレーター ア) ゲーム 1992年 スーパーシュヴァルツシルト2(ファビオス) 1993年 オーロラクエスト おたくの星座 IN ANOTHER WORLD(ナーガ) 1994年 ロードス島戦記II(アルド・ノーバ) 1995年 スーパースラムズ -FROM TV ANIMATION SLAM DUNK-(花形透)※アーケード版 ツインビーヤッホー! ふしぎの国で大あばれ!!(ナンセンス大公、モスグリーン少佐) テレビアニメ スラムダンク2 IH予選完全版!!(花形透)※スーパーファミコン版 1997年 ドラゴンナイト4(ロイドン) 1998年 スペクトラルフォース2(シフォン) バトルトライスト 1999年 マリオネットカンパニー 2001年 ウィークネスヒーロー トラウマン(ダンディライオン) 2002年 ゼノサーガ エピソードI[力への意志](ヴァンダーカム) 2003年 キャッスルヴァニア(マティアス・クロンクビスト) 2004年 スーパーロボット大戦MX(北辰衆) 2005年 鋼の錬金術師3 神を継ぐ少女(イジー・トリガー) 2009年 いつかこの手が穢れる時に -SPECTRAL FORCE LEGACY-(シフォン) 2010年 ゼノブレイド(ヴァンダム) 2020年 ゼノブレイド ディフィニティブ・エディション(ヴァンダム) 吹き替え きかんしゃトーマス(スマジャー、高山鉄道の客車達) 2 days トゥー・デイズ(ロイ・フォックス) 特撮 1993年 電光超人グリッドマン(忍者怪獣シノビラーの声) 1996年 ガメラ2 レギオン襲来(同時通訳) ビーファイターカブト(毒鰭獣オコゼゼゼの声) 1997年 ウルトラマンティガ(アートデッセイ号通信士の声) 電磁戦隊メガレンジャー(エビネジレの声) 1999年 ガメラ3 邪神覚醒(同時通訳) CD アニメイトCDコレクション サイバーボッツ(実況アナウンサー) CDドラマコレクションズ 三國志(孫乾公祐、張魯公祺) GファンタジーコミックCDコレクション ファイアーエムブレム暗黒竜と光の剣(側近) 街 第Qの男 〜QはquestionのQ〜(ヤセダ) レジェンド・オブ・クリスタニア〜はじまりの冒険者たち〜(ランデル) ナレーション FNNスーパーニュース(月〜金ニュース担当、文化芸能部ナレーション担当) めざましテレビ コーナーナレーション(めざまし教授) テレコンワールド(ナレーション.VO) 直行便ニューヨーク(ナレーション.VO) ボイスオーバー スッキリ!!(日本テレビ) ワイド!スクランブル(テレビ朝日) 世界・ふしぎ発見!(TBS)再現ビデオ出演 美の巨人たち(テレビ東京) 舞台 アマデウス(松竹) 玄宗と楊貴妃(松竹) 玉三郎 演出「ロミオとジュリエット」(松竹) 真砂屋お峰(東宝) 細雪(東宝) 日本フィル交響楽団夏休みコンサート(マイム) イベント 東京おもちゃショー(バービー人形のマテル社ブースMC)会場 幕張メッセ 東京ガス大商談会 MC 会場 パシフィコ横浜 石油活性化センターブース MC 会場 幕張メッセ 世界旅行博(日本航空ブースMC) 会場 東京ビッグサイト 映画 踊る大捜査線 THE MOVIE 脚注 [1]掛尾良夫 編「男性篇」『声優事典 第二版』キネマ旬報社、1996年3月30日、77頁。ISBN 4-87376-160-3。 [2]“風間 信彦|株式会社青二プロダクション”. 2020年1月11日閲覧。 [3]“風間 信彦”. タレントデータバンク. 2020年1月11日閲覧。 [4]“風間 信彦” (PDF). 青二プロダクション公式サイト. 青二プロダクション. 2011年7月6日時点のオリジナルよりアーカイブ。2023年7月8日閲覧。 [5]青二プロダクション 風間 信彦 - ウェイバックマシン(2016年3月4日アーカイブ分) [6]『芸能手帳タレント名簿録Vol.28('93〜'94)』連合通信社・音楽専科社、1993年、65頁。 [7]“キャラクター/キャスト”. 東映アニメーション作品ラインナップ. スラムダンク 全国制覇だ! 桜木花道. 東映アニメーション. 2023年1月14日閲覧。 [8]“キャラクター/キャスト”. 東映アニメーション作品ラインナップ. スラムダンク 湘北最大の危機! 燃えろ桜木花道. 東映アニメーション. 2023年1月14日閲覧。 外部リンク 風間 信彦|株式会社青二プロダクションWikiwand - on Seamless Wikipedia browsing. On steroids.