銀シャリの5upベイベー
ウィキペディアから
『銀シャリの5upベイベー』(ぎんシャリのファイブアップベイベー)は、GAORAで放送された自社制作のバラエティ番組である。2009年4月8日放送開始。2012年3月4日放送終了。
銀シャリの5upベイベー | |
---|---|
ジャンル | バラエティ番組 |
出演者 |
銀シャリ 5upよしもと所属芸人(放送当時) |
製作 | |
制作 | GAORA |
放送 | |
放送国・地域 | 日本 |
銀シャリのbaseベイベー | |
プロデューサー | 坂本和正、亀井俊徳 |
放送期間 | 2009年4月8日 - 2011年1月12日 |
放送時間 | 水曜22:30 - 23:30 日曜6:00 - 7:00(リピート放送) 水曜16:30 - 17:20(リピート放送) |
放送分 | 60分 |
銀シャリの無限大ベイベー | |
プロデューサー | 坂本和正、亀井俊徳 |
放送期間 | 2011年1月19日 - 2011年2月2日 |
放送時間 | 水曜22:30 - 23:30 日曜9:00 - 10:00(リピート放送) |
放送分 | 60分 |
回数 | 2 |
銀シャリの5upベイベー | |
プロデューサー | 坂本和正、亀井俊徳 |
放送期間 | 2011年2月16日 - 2012年3月4日 |
放送時間 | 日曜11:00 - 12:00 水曜16:00 - 17:00(リピート放送) 土曜 27:00 - 28:00(リピート放送) |
放送分 | 60分 |
番組名の「ベイベー」は銀シャリにちなんだ「米米」に由来する。
『銀シャリのbaseベイベー』(ぎんシャリのベースベイベー)のタイトルで番組がスタートしたが、2010年末のbaseよしもとの閉鎖に伴い、ヨシモト∞ホール大阪で収録を行った『銀シャリの無限大ベイベー』(ぎんシャリのむげんだいベイベー)として2回放送。その後5upよしもとに移転後は現在の番組タイトルとなっていた。
概要
出演者
- 銀シャリ (橋本直・鰻和弘)
- baseよしもと→5upよしもと所属芸人
番組内容
- baseよしもと→5upよしもと所属芸人によるネタ
- 企画コーナー
- ミニコーナー(銀シャリのみ登場)
サブタイトル(放送日)
- 「ウィキペディアに書き込むぜベイベー」(2009年4月8日)
- 「リアクションクイズだベイベー」(2009年4月15日)
- 「鰻の5番勝負だベイベー」(2009年4月22日)
- 「紅白チェンジソングバトルだベイベー」(2009年5月6日)
- 「イザナウゼベイベー」(2009年5月13日)
- 「新米ベイベーエピソードクイズベイベー」(2009年5月20日)
- 「○○に聞きましたベイベー」(2009年6月3日)
- 「根性試しだベイベー」(2009年6月10日)
- 「運命の2択チョイスだベイベー」(2009年6月17日)
- 「ワンフレーズベイベー」(2009年7月1日)
- 「鰻が基準だベイベー」(2009年7月8日)
- 「お盆まで待てない!夏のホラーベイベー」(2009年7月15日)
- 「ウィキペディアに書き込むぜベイベー」(2009年7月22日)
- 「夏祭りベイベー」(2009年8月8日)
- 「夏満喫するぜベイベー」(2009年8月12日)
- 「落書きアートで遊ぶぜベイベー」(2009年9月2日)
- 「初めてのショートネタベイベー」(2009年9月9日)
- 「オリジナルゲームだベイベー」(2009年9月16日)
スタッフ
- 構成 : 和田義浩、稲見周平、大海克人、石塚麻里亜、藤井直樹、森下知哉
- sw : 袖垣竜也(トラッシュ)
- CAM : 林謙一郎(トラッシュ)
- AUD : 梶巻久仁彦(トラッシュ)
- VE : 三本管彰(トラッシュ)
- EED : 橋爪真也(トラッシュ編集室)
- 照明 : 上村祥子
- 音響 :中村裕
- デザイン : 小笠原佳子
- 美術 : 速水仁
- 舞台監督 : 岸本健司
- 制作進行 : 奥久仁子、野口さつき
- 制作協力 : ゾフィープロダクツ、トラッシュ、アーチェリー、サウンドスパイス、ステージプランニング、すくらんぶる
- AD : 藤井智章、住野昌美、宮原啓仁
- FD : 青木優子
- ディレクター : 田上佳世
- プロデューサー : 坂本和正、亀井俊徳
- 制作著作 : GAORA、吉本興業
放送時間
関連項目
- baseよしもと
- ヨシモト∞ホール大阪
- 5upよしもと
- スキマでジャルジャル
- 炎上base(同じくbaseよしもとの芸人が出演している。こちらではジャルジャルが司会を務めている)
外部リンク
Wikiwand in your browser!
Seamless Wikipedia browsing. On steroids.
Every time you click a link to Wikipedia, Wiktionary or Wikiquote in your browser's search results, it will show the modern Wikiwand interface.
Wikiwand extension is a five stars, simple, with minimum permission required to keep your browsing private, safe and transparent.