道の駅来夢とごうち(みちのえき らいむとごうち)は、広島県山県郡安芸太田町にある国道191号の道の駅である。 概要 来夢とごうち, 所在地 ...来夢とごうち レストラン「来夢」及び売店所在地 〒731-3664広島県山県郡安芸太田町上殿632-2座標 北緯34度34分28秒 東経132度16分11秒登録路線 国道191号登録回 第9回 (34005)登録日 1995年8月3日開駅日 1995年8月13日営業時間 9:00 - 19:00外部リンク 国土交通省案内ページ全国道の駅連絡会ページ公式ウェブサイト ■テンプレート ■プロジェクト道の駅閉じる 概要 バスターミナル 戸河内ICバスセンターが道の駅に併設する。 歴史 1995年(平成7年) 8月3日 - 道の駅第9回登録において、「道の駅来夢とごうち」として登録。 8月13日 - 開駅。 施設 駐車場:91台 普通車:82台 大型車:9台 身障者用:8台 トイレ 男:大 4器・小 4器 女:4器 身障者用:1器 公衆電話:3台 レストラン「来夢」(10:00 - 20:00) 喫茶店 売店 休憩所 公園 情報コーナー 乳幼児用施設:ベビーベッド 戸河内ICバスセンター 休館日 元旦(1月1日)のみ アクセス 国道191号 益田市方面 - 北広島町西八幡原(旧芸北町) - 安芸太田町(道の駅来夢とごうち・戸河内IC - 加計 - 加計SIC) - 広島市安佐北区可部方面 E2A 中国自動車道 27 戸河内IC[1]が道の駅に隣接する 三次IC方面 - 千代田IC - 千代田JCT(浜田自動車道) - 広島北JCT(広島自動車道) - 加計SIC - 戸河内IC - 吉和IC - 六日市IC - 山口JCT(山陽自動車道)方面 ETC2.0搭載車「賢い料金」社会実験(一時退出)対象道の駅[2] 戸河内ICバスセンター 本施設に併設している広電バスのバスターミナルとして、戸河内ICバスセンター(とごうちアイシーバスセンター)がある。広島電鉄のバスターミナルであるが、広島電鉄以外の地域バス会社の便数が多い。 広電バス[3]…三段峡線(在来・高速経由・急行) 74(可部経由):広島バスセンター・横川駅前・古市小学校前・可部駅前・安佐営業所・加計中央・安芸太田病院方面 - 戸河内ICバスセンター - 安芸太田町役場 - 三段峡方面 75(高速道経由):広島バスセンター・横川駅前・古市小学校前・古市駅・沼田PA・久地BS・広島北インター・加計BS - 戸河内ICバスセンター - 安芸太田町役場 - 三段峡方面 2004年(平成16年)、JR可部線可部駅 - 三段峡駅間廃止により代替路線として運行開始。 総合企画コーポレーション…加計戸河内線 加計交通 三段峡交通 石見交通…新広益線(運休中 高速経由) 周辺 駐車場に隣接 セブン-イレブン JA広島市戸河内支店 太田川産直市 - 農産物販売 安芸の国酒造 - 地ビールの製造販売 わくわくランド - 遊具付き児童公園 おふくろ弁当もみじコロッケ店 - 弁当店 味彩紀行 - ラーメン店 たまがわ - ラーメン店 高丸商店 - 串焼き店 施設隣接 ホームセンタージュンテンドー かき丸 - レストラン 上殿さくら公園 周辺をJR可部線廃線跡が通っており、旧JR上殿駅跡まで徒歩6分で行くことができる。 観光地 三段峡 西中国山地国定公園 出典 [1]交通アクセス | あきおおたから [2]一時退出・再進入:使える・広がるETC│ETC総合情報ポータルサイト [3]バス情報 路線バス 広電バス 関連項目 道の駅一覧 や-わ行 道の駅一覧 中国地方外部リンク 道の駅来夢とごうち 国土交通省中国地方整備局Wikiwand - on Seamless Wikipedia browsing. On steroids.