辰巳砂昌弘

日本の材料化学工学者 (1955-) ウィキペディアから

辰巳砂 昌弘 (たつみさご まさひろ、1955年昭和30年〉11月8日[1] - ) は、日本の材料化学工学者工学博士大阪大学1984年11月28日[2])。公立大学法人大阪副理事長、大阪公立大学大阪市立大学大阪府立大学学長[3]

人物

大阪府生まれ。同じガラス業界に進んだ中尾泰昌AGCエグゼクティブ・フェロー兼AGC総研社長は小学校の同級生[4]

大阪府立池田高等学校を経て、1978年大阪大学工学部応用化学科卒業。

1980年大阪大学大学院工学研究科博士課程前期修了。同年大阪府立大学工学部助手。1984年11月、工学博士大阪大学[1]

1991年大阪府立大学工学部講師、1993年助教授、1996年教授を経て、2005年公立大学法人大阪府立大学大学院工学研究科教授。2011年同副科長。2015年科長。

2019年大阪府立大学学長兼公立大学法人大阪副理事長[5]

2022年設立の大阪公立大学初代学長就任[6][7][8]。同年大阪市立大学学長就任[1]。2023年、紫綬褒章を受章[9]

専門は、「無機材料化学」、「固体イオニクス」、「ガラス工学」。

脚注

外部リンク

Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.