Loading AI tools
ウィキペディアから
辞海(じかい)とは、中国の大型総合辞書。中華書局が1915年から作成を始め、1936年に完成した。
1957年から中国共産党の命令で改訂が始まり、1979年に上海辞書出版社から第一次修正版が出版、以後10年毎に改訂版が発行されている。
『大辞海』は『辞海』を基にした大型総合辞典であり、2002年から刊行が始まっている。
辞海に収録されている語彙の分野は、哲学、歴史、医学、法学、化学、宗教、数学など広範囲にわたり、百科事典的な総合辞典である。
辞海における部首は250部首の体系を採用している。康煕字典214部首の体系をベースに、以下の改変を加えている:
『辞海』は中華書局のオーナー陸費逵が1915年から編纂を開始した。期間も投資額も莫大であったため数回中断されたが、陸費逵はあきらめることなく、1928年に舒新城を編集主任に任命し、1936年ついに出版にこぎつけ、全国で発売された。
1957年9月、毛沢東は上海に赴き、『辞海』の改訂を命じた。1958年、中華書局に辞海編輯所が設立され、専門家5000人を集めての改訂が始まった。1961年から1962年ごろに試行本が完成した。1965年、「未定稿本」が完成する。文化大革命の時期に作業が中止させられたが、文革終了後に上海辞書出版社で事業が再開された。1979年、第一次修正版が完成した。
それ以後、10年ごとに大改訂がなされてきた。最新版は2009年に完成している。
中華民国政府と共に台湾に移った中華書局(台湾中華書局)も1956年に『辞海』上下2冊を発行しており、1996年には『辞海 最新増訂本』(8版)が台湾中華書局辞海編集委員会編で出版されている。
『大辞海』のページ数は『辞海』の2.5倍で、5000万字、38巻である。2003年に哲学と医薬科学の2巻を発行したのを皮ぎりに[1]順次発行されている。当初は2010年に完成する計画であったが[1]、予定は大幅に遅れ、2012年に21巻(22冊)まで出版された。この時点で「2015年に完成予定」と報じられたが[2]、その後の進展は見られない。
不完全な統計ではあるが、1999年9月時点で『辞海』79版~89版の3巻本、縮印本の累計発行部数は530万部、分冊は1123万7千部に達している。
Seamless Wikipedia browsing. On steroids.
Every time you click a link to Wikipedia, Wiktionary or Wikiquote in your browser's search results, it will show the modern Wikiwand interface.
Wikiwand extension is a five stars, simple, with minimum permission required to keep your browsing private, safe and transparent.