谷山弘行

日本の病理学者、獣医師 (1951-) ウィキペディアから

谷山 弘行(たにやま ひろゆき、1951年(昭和26年)8月4日[1] - )は、日本の病理学者獣医師獣医学博士北海道大学)。酪農学園大学理事長。前酪農学園大学学長酪農学園大学短期大学部学長

宮崎県えびの市出身。1977年酪農学園大学酪農学部獣医学科卒業。1980年帯広畜産大学大学院畜産学研究科修士課程を修了し、帯広畜産大学畜産学部助手1987年、酪農学園大学酪農学部講師1993年、酪農学園大学酪農学部助教授1991年アメリカ合衆国オハイオ州立大学医学部留学(~1992年)。2003年、酪農学園大学獣医学部教授2007年、酪農学園大学学長・酪農学園大学短期大学部学長(~2013年)。2016年、酪農学園大学理事長[2]

2002年日本獣医学会賞を受賞[3]2021年11月に旭日中綬章を受章[4]

研究領域

専門は獣医学、獣医病理学。特に動物のリポジストロフィースクレイピーボルナ病を研究。1984年に国内で初めて羊のスクレイピーを発見した[1]

著書

  • 『小動物臨床腫瘍学の実際』(共著、文永堂出版、2010年)

脚注

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.